それぞれの国の歩む道
リアクション公開中!
154
▼担当マスター:クリエイティブRPG運営チーム
マスターコメント
『クリエイティブRPG』運営チームです。
『ロボティクスウォー』のトリガーシナリオ「それぞれの国の歩む道」のリアクションをお届けいたします。
パブリックシナリオは、アクションを投稿しているか、
アクションを投稿していなくても「・アクション投稿しなくても登場を希望」の項目にチェックを入れた場合、基本的にリアクションに登場しています。
基本的にPCは1シーンに登場していますが、シーン分割の関係で数ページに渡って名前がある場合もございますので、リアクションを読み進めてご確認頂ければと思います。
今回の功績は下記の通りとなります。
▼以下の方に「鐵皇国茶器」「ルミナス王朝勲章」「自由都市連盟表彰状」を付与させていただきます。
※配布はリアクション公開後、2週間以内を目途に行わせていただきます。
【2022年12月23日10:00修正】戦功に誤りがございましたので修正いたしました。
●独立連隊
ライトニング独立連隊
リュミエール独立連隊
ヤークトフント独立連隊
四蓮独立連隊
鋼玉血盟独立連隊
ロッソジェルベーラ独立連隊
バーゲスト独立連隊
アサルトフォックス独立連隊
カッキン独立連隊
●個人
壬生 杏樹(SAM0058941)様
有間 時雨(SAM0038313)様
エリカ・クラウンハート(SAM0057001)様
迅雷 火夜(SAL0062273)様
幾嶋 衛司(SAM0036471)様
松永 焔子(SAM0040459)様
佐藤 花(SAL0071353)様
シジマ アキナ(SAL0063945)様
▼以下のPCのシュヴァリエに“意思”が芽生えました。
※配布はリアクション公開後、2週間以内を目途に行わせていただきます。
※ユニーク化・強化は解除されます。予めご了承下さい。
戒・クレイル(SAM0007396)様:シュヴァリエ・メイジ
納屋 タヱ子(SAM0020188)様:シュヴァリエ・ナイト
高橋 蕃茄(SAM0053853)様:シュヴァリエ・ルーク
▼以下のNPCが、特異者の招聘に応じて「鐵皇国」「ルミナス王朝」「自由都市連盟」へ協力します。
深谷 サキ→自由都市連盟
バット、ルゥ→ルミナス王朝
紀乃 刀児→鐵皇国
ジェーン・モースタン→自由都市連盟
最後に今回のリアクションを執筆したゲームマスターからのコメントをお送りします。
【1】【2】【6】担当:シチミ大使
本シナリオにご参加していただきありがとうございます。
「それぞれの国の歩む道」の選択肢【1】、【2】、【6】のシナリオを担当したシチミ大使と申します。
今回はガドラスガードとの激しい戦闘から、遺跡探索、そして他世界のキャラクターへの招聘と、幅広く、それでいて皆様のプレイングはこの世界を生き抜くたくましさと、そして絆を大切にする根幹があり、楽しく書かせていただきました。またご縁がございましたら、その際はよろしくお願いいたします。
【3】【4】担当:卜部イ蔵
この度は『ジーランディア【それぞれの国の歩む道】』にご参加いただき誠にありがとうございました。パート【3】及び【4】を担当させていただきました卜部イ蔵です。
三国の思惑が重なり合う本パート、この戦いはこの後の彼らの命運を左右するのに十分な意味を持っているでしょう。連盟が勢いに乗ったまま戦況をリードするのか、或いはこの停戦を機に押し返されるのか。未だに先の見えないこの戦乱、それを制する鍵である皆さんの記憶に残る一幕であれば幸いです。
重ね重ね、シナリオにご参加いただき誠にありがとうございました。皆さんが楽しんでいただいていたならば私も嬉しく思います。
【5】担当:ディレクターS
ジーランディアをお楽しみ頂きましてありがとうございます。
ディレクターSです。
今回はアーマードスレイヴの機体や兵装の提案ということで本パートを執筆させて頂きました。
皆さんのアイディアは秀逸で、アクションを見て唸りながら執筆させて頂きました。
これは今回に限らず、今回のような意見会で言えることですが、あくまで「その世界、その国の技術で出来るもの」の範囲で考えてみてください。
装備できるからといって、必ずしも他国のものがそのまま使えるとは限りません。
その辺りをどのように落とし込むかがアクションの見せどころ、プレゼンを行うNPCの説得しどころになります。
そういった点を意識してみると、アクションの書き方が変わるかもしれません。
これからもジーランディアをよろしくお願いいたします。