2.影に追われる戦場(2)
ジュンヤはアキラと共にヨウタの【サンドザウルス】に乗せてもらい、ガードでヒーラーのヨウタに防御を任せながら、アサルトらしく攻撃に専念する。サブアバターにアタッカーを選び”紅炎の紋様”で体力と攻撃力を上げてある。
「ツバキ達は通常フィールドに居ることを確認した。無理にシャドーフィールドに近ずく必要はないだろう」
ジュンヤの判断に頷いてヨウタは索敵と罠感知で周囲の様子を探る。通常フィールドにも多くのサバイバーが居るようで【ゴーグルサイト】にいくつもの敵の位置が表示される。
「今回はいよいよサバイバーとの対戦になりそうですね。気合いを入れて臨もうと思います」
「まずは周囲の大和塾サバイバーを制圧しよう」
「わかりました」
ジュンヤとヨウタで【ゴーグルサイト】でトラップと伏兵、【クイックスキャン】で索敵を行い敵の存在と罠の有無、それらの位置を把握してクランチャットで仲間との情報共有を図る。
特に先行して突き進むウィッチとアリーチェが罠を避けたりサバイバーへの対処が出来るよう連絡は密に行う。
敵がこちらの射程に入ったらジュンヤが長射程で高威力のスナイパーライフル【Z‐03狙撃銃】で攻撃する。
「あたしたちの突貫で道を切り開くわよ、ウィッチ!」
ガードでタンクのアリーチェは【シャドーフィルム】で自分の防御力を上げ、アキラとジュンヤに援護射撃してもらいながら前衛として動く。
【ファストウォール】で砂壁を作って防御し、【ペイバックシャドー】で防壁に攻撃を受けたら自動反撃する。
【ゴーグルサイト】で敵とトラップを探しクランチャットで仲間と情報共有し発見した敵には【スモークイーグル】で煙幕を浴びせてから【スタータレット】の浮遊ドローン群で一斉集中攻撃を行う。
アサルトで民兵のアキラもRWOより威力は落ちるが遠距離からの攻撃ができる”インカネーターランチャー”を使い砲撃して露払いをする。
「さすがアキラね。このタイミングで援護射撃があると心強いわ」
アリーチェからの合図を受けてウィッチこと
エリシア・ボックも動く。
ウィッチは近接戦闘役を担当する。ヨウタから罠と敵の位置取り情報を得たら躊躇無く突撃を敢行する。
「勝利に貢献できるよう尽力いたしましょう」
アサルトでヒーラーのウィッチは”リゾルブ”で体力を底上げ、盾での”アームディフェンス”を併用しながら罠を避けて突進する。
アリーチェからの支援を受けて【ジョブ】ラグロードデッカーで踏破し攻撃可能な間合いに到達する。
「テンションが上がりますわ!」
会心の笑みと共にまさに“報復絶刀”の勢いのまま【ルミナスエッジ】でザクザクと斬りつける。
トドメの【ダークジャケット】をお見舞いする。
アリーチェが【バトルタイプ】おじさんで味方のHPを継続回復する。
アキラは【デザートカメレオン】で姿を消しながら狙い撃ちして敵を撹乱していたが、 ステルスが見破られたら砲撃に専念してウィッチとアリーチェの危険を減らす為援護砲撃を行う。
敵サバイバーの攻撃がヨウタの防御を越えて来たらHyperionで回避する。
手榴弾を使いフラッグコンボで仕掛ける。ブラインドシークで相手の位置を把握しそこを狙って敵の数を減らしていく。
ここでの一撃はクイックシャドーを使いダークジャケットで強化した一撃を撃ち込む。
ヨウタはサバイバーの接近を察知すると【サンドザウルス】を前に出して更に【ファストウォール】も展開して盾役となる。
【シャドーフィルム】を発動して防御力UPと継続の体力回復効果をする。
一通り敵を排除したらジュンヤは必死で周囲を探す。
だが廃墟の市街地戦の中でなかなかツバキとオニキスの居場所はわからなかった。