【!】このシナリオは同世界以外の装備が制限されたシナリオです。
『ロボティクスウォー』のトリガーシナリオ
「白き反攻」をお届けします。
今回のトリガーシナリオは一本の公開となっており、その中から参加したい陣営を選んで頂く形となります。
シナリオガイドは共通ですが、内容は各国で異なります。
ジーランディアの特徴や独自ルールについては
ワールドガイドをご覧下さい。
■招待について
“白き静謐”の攻撃を受けている兵営地を持つ独立連隊
バーゲスト連隊
ロッソジェルベーラ連隊
リンクス
のPCにつきましては招待を出させて頂いております。
※参加費はご負担となります。何卒ご了承ください。
■シナリオに参加すると
リアクション公開後、
ワールドガイドに記載されている各国の信用度の増減が行われます。
また、その他、
鐵皇国に協力すると
「鐵皇国茶器」
ルミナス王朝に協力すると
「ルミナス王朝勲章」
自由都市連盟に協力すると
「自由都市連盟表彰状」
といった各国の交換アイテムが、
シナリオの活躍に応じでプレゼントが行われる可能性があります。
■基本的な状況
不毛の大地が広がる世界、ジーランディア。
この世界には『鐵皇国』、『ルミナス王朝』、『自由都市連盟』の三国が存在し、戦争状態あります。
いずれの国も機動兵器(ロボット)を所有し戦力としていること、
世界の中心にある謎の塔『ガドラスティア』が三千界の様々な世界の機動兵器を呼び寄せ、
「ガドラスガード」として従えていることから、
ワールドホライゾンはジーランディアを“機神の世界”と呼称しました。
ワールドホライゾンはジーランディアと異世界を繋いでいるガドラスティアの謎を解明すべく、
またジーランディアに呼び寄せられた兵器を複製する装置「ジェミニケーター」をもたらし、
戦争を泥沼化させた
“死の商人”の正体を突き止めるべく、三国の争いに介入することを決めます。
ワールドホライゾンとしては三国のうち一国にだけ肩入れするということはなく、
あくまで「中立」として、どの国に協力するかは特異者各々に任せることにしています。
このことは三国の代表も知っており、概ね傭兵として認識しています。
以前よりジーランディア各地に現れていた“白い機動兵器”を用いる“白き静謐”が、
自由都市連盟、ルミナス王朝、鐵皇国に宣戦布告を行いました。
“白き静謐”はデキムス市長をはじめとした自由都市連盟の半分の都市で構成されているようですが、
他の国では出来ない(出来てもやらない)複製人士をジェミニケーターで創り出し、
“白い機動兵器”と共に各地域へ侵攻を開始しています。
自由都市連盟の盟主アリスは、デキムス市長がモニュメントを隠し持っていると踏んでおり、
勝利した暁には他国に渡すことを条件に、バルタザール国王と香取蔵恵の協力を取り付けています。
※※ご注意ください※※
ジーランディアは三千界の大世界の中でも、異世界の力への拒絶反応が強く、
他世界のアイテムやスキルが十分な力を発揮できないどころか、使用自体ができなくなっています。
ただし、今回に限り、【4】パートでのみ、ヒロイックソングス!やアークのスキルなどが使用可能です。
そのため、本シナリオではスキルや装備制限はかかりませんが、
【4】パート以外で他世界のアイテムやスキルを装備していても使用できませんのでご注意ください。
マーケットで購入可能なアイテムの他、
ジーランディアの
トリガークエストやクエストで入手可能なアイテム、
フェロー第1弾
『三国での出会い』※ソルジャー・スチールライナー向け
フェロー第2弾
『武人の鐵刃』※モノノフ・ガジェットドクター向け
フェロー第3弾
『若騎士の台頭』※ベグライター・スチールライナー向け
で入手可能なフェロー等をご利用・ご活用ください。
【1】バーゲスト連隊の兵営地を守る(皇国・王朝・同盟) 難易度:8(9)
バーゲスト連隊の兵営地は、幸か不幸か“白き静謐”の補給路を分断する位置にあるため、
“白き静謐”としては、自分たちの勢力範囲に収めたいと考えており、
複製人士シュペンナーを中心に、強力な機動兵器で攻撃を行っています。
バーゲスト連隊の兵営地が陥落した場合、所属は“白き静謐”になってしまうため、
特異者の兵営地ということもあり、自由都市連盟だけではなく、ルミナス王朝と鐵皇国も救援に駆け付けられます。
兵営地といっても基本的には市街地となり、自由都市連盟の都市ですので近代的なビルが立ち並んでいます。
“白き静謐”は
・雲雀(先行量産型)【戦闘機形態】(IF/複製機体):サイズL
・メーヴェASP(IF/複製機体):サイズL
・金剛石の守護者ディアマント(守護者/複製機体):サイズL
・多脚戦車(複製機体):サイズL
・ヤークトクレフテス:サイズLL
といった機動兵器の編成となっています。
ヤークトクレフテスはガドラスガードオリジナルの機動兵器で、
全体的に傾斜を多く用いており、実弾・ビーム共に弾きやすい構造になっています。
手にレーザー系の拳銃を持っており、それとは別にレーザー系の剣も二本携帯しているようです。
且つ飛行可能で、この機動兵器に複製人士シュペンナーが(何故か)搭乗していますので注意が必要です。
ヤークトクレフテスと戦う時のみ、難易度が
9になりますが、ある程度の損害を与えれば撤退するようです。
こちらのパートには、NPC
マッシュ(マッシュカスタム)が登場する場合があります。
【2】コンスタンツェの街を防衛する(王朝) 難易度:7(8)
本来は自由都市連盟の勢力範囲と隣接していたコンスタンツェの街ですが、
そこが“白き静謐”所属となったため侵攻を受けています。
近くにはロッソジェルベーラ連隊の兵営地もあり、
コンスタンツェの街が陥落すると、コンスタンツェの街を含めルミナス王朝の湾岸地帯は
所属が“白き静謐”になってしまうため、ルミナス王朝としては防衛しておきたいところです。
コンスタンツェの街は中世ヨーロッパを彷彿させる、石造りの家が立ち並ぶ街並みで、
元々自由都市連盟の攻撃の備えとして石の城壁で囲まれています。
“白き静謐”は
・飛行型守護者テュルキス(守護者/複製機体):サイズL
・自走式榴弾砲(複製機体):サイズL
・セイバートゥース(IF/複製機体):サイズL
・黒いラースタチカ(IF/複製機体):サイズL
といった機動兵器の編成となっています。
複製人士ゲルベルは黒いラースタチカに搭乗していますので注意が必要です。
黒いラースタチカと戦う時のみ、難易度が
8になりますが、ある程度の損害を与えれば撤退するようです。
こちらのパートには、NPCセフィナ(シュヴァリエ・ルーク)、カレン・カーシス(ガジェットドクター)が登場する場合があります。
【3】アエリウス城塞で応戦する(皇国・連盟) 難易度:6(8)
アエリウス城塞は鐵皇国の釕の砦同様、対鐵皇国用の防衛ラインとして建造された城塞ですが、
皮肉なことに元自由都市連盟である“白き静謐”から攻撃を受けることになりました。
近くには独立連隊リンクスの兵営地があり、後ろには新型アーマードスレイヴの開発拠点があることから、
アエリウス城塞を抜かれたくない、と盟主アリスは考えているようです。
アエリウス城塞は四稜郭のような星形要塞で、防壁と濠を備えています。
また、今回は採算度外視の防衛戦ですので、弾数制限のある武装も無制限に使用が可能となっています。
“白き静謐”は
・蒼穹の守護者サニディン(守護者/複製機体):サイズL
・七○式戦車(複製機体):サイズL
・ファントムホーク(IF/複製機体):サイズL
・オレンジ色のラースタチカ(IF/複製機体):サイズL
といった機動兵器の編成となっています。
複製人士マンジュリカはオレンジ色のラースタチカに搭乗していますので注意が必要です。
オレンジ色のラースタチカと戦う時のみ、難易度が
8になりますが、ある程度の損害を与えれば撤退するようです。
こちらのパートには、NPC
香取 蔵恵(大鐵神・安底羅)が登場する場合があります。
【4】アバターアイドルを誕生させる(皇国・王朝・同盟) 難易度:6
アバターアイドルとは自由都市連盟におけるヴァーチャルアイドルですが、
“推し”を巡ってソルジャーが街中で戦うほど人気を博しているアバターアイドルも存在します。
そこで盟主アリスは、特異者の中から新たなアバターアイドルを生み出し、
“白き静謐”側に寝返った自由都市連盟のソルジャーたちを穏便に寝返らせる策を立てています。
なお、アバターアイドルは男女問わず人気があるため、男性でも女性でもなることができます。
このパートのみ、『ヒロイックソングス!』『エターナル・アーク』のスキル(アークの場合は【星詩】や【星音】)が使用可能となります。
そのため、『ヒロイックソングス!』『エターナル・アーク』のアバターがメインアバターでも構いません。
ただし、戦闘は発生しませんので、「ヒロイックソングス!」のスキルはライブ時のもののみが適応されます。
また、あくまでワールドは「ジーランディア」ですので、完全にスキルや【星詩】・【星音】が再現されない場合があります。
それを踏まえた上で歌やパフォーマンスをお願い致します。
全角300字以内で、
・アバターアイドル名
・活動内容(歌や踊り、
動機・心情、プレゼン内容)
をアピールしてください。
アバターアイドルの内容については300字以内全て収めてください。
残りのアクションで活動内容等の補足をして頂いて構いませんが、判断はあくまで活動内容で行います。
盟主アリスが「行ける」と思った場合、アバターアイドルとしてデビューできます。
※「レインボー・詩織ソング集」「アレニエ・サントノーレ毒舌集」「汀太夫セクシーショット集」のようにアイテム化されます!
一見ふざけているようですが、自由都市連盟のソルジャーたちにとってアバターアイドルは癒しであり、
新しいタイプのアバターアイドルを誕生させることができれば、“白き静謐”のソルジャーたちを呼び戻せるかもしれません。
ただし、デビューできるのはほんの数名ですので、かなり狭き門だと思って下さい。
こちらのパートには、NPCアリス・エイヴァリー、???が登場する場合があります。
それでは、皆様のご参加をお待ちしております。
【2022年12月23日19:30変更】
リアクション公開予定日を【2022年12月28日】へ変更いたしました。
ご参加頂いたお客様にはお待たせしてしまい大変申し訳ございませんが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。
【2022年12月3日00:00修正】
リアクション公開日が正しい日付になっていなかったため、【2022年12月26日】に修正させて頂きました。
ご参加頂いたお客様にはお待たせしてしまい誠に申し訳ございませんが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。
【2022年11月29日13:00追記】
【4】パートに追記を行いました。
【2022年11月28日13:30追記・修正】
【4】パートにメインアバターについて追記を行いました。
【3】パートのアクションパートが修正されておりませんでしたので、修正致しました。
【2022年11月25日18:45修正・追記】
【1】【3】パートの登場NPCに誤りがございましたので修正致しました。
それに伴い、【3】パートの国名に追記を行いました。
【1】【2】【3】パートの難易度に誤りがございましたので修正致しました。