『蒼空のフロンティアRe』のトリガーシナリオ
『創世の絆 第二回 ~Side Nirvana~』をお送りします。
第二回はニルヴァーナと地球・パラミタに分かれて
シナリオが展開します!
過去のシリーズをお楽しみいただいていた方はもちろん、
今回からでもお楽しみいただける内容となっております!
ただいま、関連クエスト
ニルヴァーナの日常
が公開中です。
合わせてチェックしていただくと
よりお楽しみいただける内容となっております!
【基本的な状況】
新天地ニルヴァーナにたどり着いた契約者たちは、
先行していたNASAの契約者、
ルシア・ミュー・アルテミスや
リファニー・ウィンポリアたちと合流し
ニルヴァーナでの拠点、すなわち
“学校”の建設に協力してほしいと頼まれました。
ルシアたち曰く、小規模な前進基地は何度か作ったものの
そのたびに
“イレイザー”と呼ばれる特殊なモンスターの群れが現れ
基地を破壊されてしまったということです。
そして、イレイザーの縄張りと離れた場所に拠点をつくろうにも
巨大な弓を構えた
インテグラルが
火村の古塔の頂上から
狙い撃ってくるため、八方ふさがりの状態になっているとのことでした。
ゲルバッキーの「気持ちよさを与えるといい」という助言(?)を得て対抗策を練る一方、
前進基地兼資材発掘現場となっていた
湊川工廠遺跡を
花音・アームルートが襲撃。
彼女はなんらかの手段によって契約の絆を捻じ曲げられ、
パートナーを書き換える(ゲルバッキーいわく)“寝取り”を受けていたのです!
★ご注意
今回各参加パートの難易度が高くなっておりますが、
敵のボスなどと正面から戦う際の難易度です。
そのため、アクションよっては低いレベルでも十分に戦えます。
また、きわめて厳しい環境であるニルヴァーナが舞台となるため
創生クラスはより優位に動く事ができます。
【1】【イコン参加可】ニルヴァーナで学校つくり 難易度:9
シャンバラの学校にあこがれていたルシアは、このニルヴァーナで探検の足掛かりとして
新たな学校をつくろうとしています。
現在は田舎のバス停と見まがうような質素な小屋が並ぶばかりですが
物資を持ち寄り、建機や技術を供出することで施設の拡充が見込めます。
当然、その際には
イレイザーが現れるため、対策が必要です。
イレイザーはニルヴァーナの遺物と同化した特殊なモンスターの総称であり
獣や虫、猛禽など様々な姿で存在します。
パラミタ大陸のモンスターよりも数段強力であるため、油断をすると痛い目を見るかもしれません。
学校づくりにシャンバラの契約者が協力すれば、その分探検・調査はスムーズに行われ
とくに寄与した方は
イコンをはじめとしたニルヴァーナの新技術に、いち早く触れることができるでしょう!
また学校名は現状「ニルヴァーナ創世学院」が予定されていますが、良いアイデアがあれば変更したいともルシアは思っています。
※このパートにはリファニー、ルシアが登場します。
【2】【イコン参加可】塔のインテグラルを倒す 難易度:11
先行した契約者たちは当初から謎の超長距離狙撃を受けていましたが、
契約者たちの進出によって、それが塔の上のインテグラルによるものと判明。
「火村の古塔」と名付けられたそこを根城とするインテグラルを倒すことが
このパートの目的となります。
目に見えない太い矢を放つ能力を持つ、このインテグラルは
他の個体よりも堅固な鎧を身にまとっています。
そのため、NASAの契約者部隊でも狙撃することができませんでした。
しかしゲルバッキー曰く、「気持ちよくさせる」ことが攻略のカギであるとのこと。
自律型の生物兵器をベースとするインテグラルは、気持ちよさ…
あらゆる生きる喜びをまったく知りません。
そのため、何らかの方法で
インテグラルを気持ちよくさせ
幸せホルモン?を分泌させれば、装甲が柔らかくなって倒すことが可能になるようです。
それを聞いた陽子は実家に伝わる何種かある秘薬で快楽付けにしてやろうと考えています。※効果はあるかはランダムですが、希望者の武器に塗布してくれます。
作戦が成功し、インテグラルを討伐した暁には
討伐に貢献した数名の方にちなんで、新たな土地に名前が付けられます!
※このパートには、陽子、イコンに乗ったたいむちゃんが登場します。
【3】暴走する花音と戦う!? 難易度:10
本来、花音・アームルートは山葉涼司のパートナーですが、
現在は鏖殺寺院のテロリストによって絆を奪われ、その手先にされてしまっています。
ゲルバッキーはこの手法を“寝取り”と呼んでいます。
しかし強い力、とくに光条兵器を用いた力を浴びせれば
失われた絆を取り戻し、正気に戻すことができるようです。
そもそも花音は埼玉で発掘された剣の花嫁で、
一般の剣の花嫁ですがそのエキセントリックな行動は十二星華も恐れるほどです。
光条兵器の力で二つの吹き矢で矢を放ちまくってきます。多種多様な毒を放ってきます。
そしてそれだけではなく、全身に纏っているウェディングドレス自体も光条兵器であり
高速で衝突して相手を吹き飛ばすことも可能なようです。
ゲルバッキーは古代に花音を作った“作者”でもあり、
もし花音を鎮めることが出来ない場合は、爆散スイッチを押して粉微塵にするようです。
※このパートには、暴走した花音、ゲルバッキーが登場します。
■イコンについて
クエストなどで手に入る「サロゲート・コアⅠ」「サロゲート・コアII」「サロゲート・コアIII」
と交換など手に入れることが可能です。
※交換枚数による制限や装備できる学校に制限がございますのでご注意ください。
イコンのシナリオでの運用は以下のルールとなります。
●パイロットについて
イコンは契約者である地球人とパラミタのパートナーと共に操作する全長機動兵器です。
イコンを操作するには、
・【イコン】アイテムを装備していること
・蒼空のフロンティアReのアバターであること
・自身のパートナー(LC)と一緒に乗ること。
が必要です。
上記が守られていない場合は、イコンが操作できない
あるいは操作出来ても本来の3割程度の力しか発揮できません。
例:一人でイコンに乗る、パートナー以外のキャラクターを乗せているなど。
また同じMCのパートナー(LC)同士での操作も可能です。
メインパイロットは【イコン】アイテムを装備しているキャラクターとなります。
サブパイロットは自身のLCであれば任意となりますが、シナリオにおいてはアクションで指定してください。
●使用できるスキル・アイテムについて
基本的に使用できます。
メインパイロット(イコンを装備しているキャラクター)の装備しているスキル・アイテムは、
但し書きがない限り、イコンが装備しているものとして扱って構いません。
サブパイロットの装備しているスキル・アイテムもそれと同様に扱い、
イコンは実質的に8つのスキル・8つのアイテムが装備・使用可能となります。
ただし、剣を4本持っているからといって、4本の腕がなければそれを同時に振るうことはできません。
また空を飛ぶアイテム(魔法の箒、小型飛空艇)については
イコン専用でなければ、それによってイコンが空を飛ぶことは出来ません。
なお、『イコン』を用いて行うことによって生身で行った場合と異なる演出や結果が発生する場合はありますが、
その威力等についてはスキルやアイテム、ステータス以上のものとはなりません。
また、イコン専用で装備することで、より力を発揮できる【6G】アイテムも存在します。
●一人操作のイコンについて
パラ実の「喪悲漢」のように一人操作可能な【イコン】扱いの乗り物もありますが、
それらは厳密にはイコンでなく、サブパイロットのアイテム・スキルなどについては同時利用は出来ません。
●参加出来るパートについて
イコンについてはシナリオ中で参加できるパートについて指定がございます。
基本的にはそのパート以外では使用できませんのでご注意ください。
皆様のご参加・アクションをお待ちしております!
【2022年10月20日 追記】
リアクション公開予定日を『2022年10月25日』へ変更させていただきました。
ご参加頂いたお客様にはお待たせしてしまい大変申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。