『新約カルディネアの神竜』の軍事のメインシナリオ
「小王女の決起」をお届けします。
参加受付期間は【2022年8月24日10:30】までとなっております。
本シナリオのシナリオガイドをお読みいただければアクションを掛けられるようになっていますが、
・ティザーサイト
・ワールドガイド(簡易版)
・アバター一覧(『新約カルディネアの神竜』)
・軍事プレシナリオ「小王女の決断」のリアクション
をお読み頂くと、現状がより分かりやすくなると思います。
※ワールドガイドは近日正式版が公開予定です。お待たせしており申し訳ございません。
また、
・“新約カルディネアの神竜”フェロー第1弾『千年王国の勇士たち』
フェローをご活用いただくことでキャラクターを強化し、
新たなスキルやアイテム、クラスを入手することも可能です!
なお、関連クエスト
・兵を死なせないための兵法
が既に公開されており、【2022年8月16日】にもう一本公開予定です。
お楽しみに!
■シナリオ・アクションとは?
シナリオとは、あなたが冒険している世界で発生している様々な事件やイベントが
「シナリオガイド」という小説で紹介されています。
このシナリオガイドもそのうちの一つとなります。
このシナリオガイドに掲載された情報を元に、
自分の行動を文章にまとめたものを「アクション」と言います。
このアクションは、
やりたい事を一つに絞って書くようにしましょう。
シナリオ・アクションの書き方などについては
・マニュアルの
「シナリオ」
・プレイガイドの
「シナリオアクションの書き方(基本編)」 /
「シナリオアクションの書き方(発展編)」
こちらご参考になりますのでぜひご覧いただければと存じます。
最初ですのであまり難しく考えず、ご自身が楽しめることを第一に、
一つ、自分が何をしたいのかを明確にした上で、アクションを書いてみましょう。
■シナリオへの招待について
軍事プレシナリオ「小王女の決断」で、
・ユーフォリア王女の側仕え
・紅玉団にスカウト
・フェゼルシアの領土が下賜
された方につきましては「招待」を出させて頂いております。
また、本シナリオで活躍されると、上記のような報酬が得られる場合があります。
奮ってご参加ください!
※フェゼルシアの領土の配布が遅れております。お待たせしており申し訳ございません。
■「冒険者(探究者)」の総合戦闘力について
「総合戦闘力」の正式ルールに伴い、
総合戦闘力にカルディネアのメインアバターのアバターレベルが加わりました。
これにより、兵を率いられない「冒険者(探究者)」も「軍事シナリオ」で戦うことは可能です。
ただ、一騎当千の総合戦闘力をお持ちでも、
数(=物量)に押し切られてしまう場合がありますのでご注意ください。
■基本的な状況
世界の中心、カルディネアと呼ばれた千年王国リュクセール。
世界の創造神“神竜”の加護によって守られ、1000年間の安寧を手にした王国です。
その間も領主や豪族の領土争いや大規模な盗賊団の襲撃など、小競り合いはありましたが、
リュクセール王国を統治する代々の国王によって悉く鎮圧され、戦争には発展しませんでした。
また、代替わりによって悪政を布くようになった領主が現れたりしましたが、
各地の有力貴族たちで構成される議会や、特に“賢王”と名高い国王ラブセン16世が諫めることで、
領民が虐げられることを回避してきました。
しかし、ラブセン16世が急逝し、宰相カシウスが実権を握ると、
その平穏な日々が少しずつ崩れようとしています。
側室アンネローゼ妃の一子エイブラム王子は、戴冠式を経て国王として即位しました。
ですが、PCたちの働きかけもあり、「エイブラムは王に相応しくない」と考えたユーフォリア王女は戴冠式を欠席し、フェゼルシアへ帰ってきました。
それを快く思っていない大公カシウスは、リュクセール軍に出陣を命じ、
同時にエイブラム王の名の下でラブセン16世の葬儀を執り行うことで、
臣下や国民、そして近隣諸国にエイブラムが正式な王であるとアピールしようとしています。
しかし、ユーフォリア王女はエイブラムを王として認められず、
シルヴィヤンカと共にリュクセール軍を迎え撃つことになります。
また、病の床に伏していたユーフォリア王女の母アイゼル王妃は、
大公カシウスやエイブラム王側の議員たちへのロビー活動を行おうとしていました。
ただ、真の狙いは大公カシウスによって幽閉されたユーフォリア王女の味方である臣下たちの居場所を探ることにあるようです。
カルディネアの地に住まうあなた(PC)は
ユーフォリア王女やシルヴィヤンカに協力してリュクセール軍を迎え撃つこともできますし、
逆にリュクセール軍に参加して、シルヴィヤンカと戦うこともできます。
また、アイゼル王妃とロビー活動を行うなど、様々な形でこれらの事件へと関わっていくことになります。
あなたの行動(アクション)一つ一つがやがて、世界を変える道標になるかもしれないのです!
【1】トロージャンに防衛線を構築する 難易度:3
リュクセール軍の攻撃目標である都市トロージャンに事前に防衛線を構築するパートです。
トロージャンは人口4~5万人の、横長の楕円形をしたフェゼルシアでは中規模の都市です。
城壁はありますが、相手は攻城戦を得意とするロニキス将軍なので心許ないと言えます。
・馬上柵を構築する
・塹壕を作る
・城壁を強化する
など、「1週間程度」で出来そうな防衛線の強化を提案することが出来ます。
材料費などは全てフェゼルシア(ユーフォリア王女)持ちとなります。
ただし、
提案は1アカウントにつき一つまでとさせて頂きます。
「【兵力:5】工兵(塹壕)」「【兵力:5】工兵(城壁)」を装備していると、
通常の兵に比べて効率的に作業を進めることが出来るでしょう。
こちらのパートに成功すると、【2】パートでの防衛戦の難易度を下げることが出来ます。
また、ユーフォリア王女の側仕えとして抜擢される可能性があります。
また、現場の指揮はユーフォリア王女が執るため、彼女への進言も可能です。
特に「これからどうすべきか」道を示してあげるといいでしょう。
ウォーレス・レノンも傭兵たちの実力は認めていますので、前回よりは話しやすくなっています。
相手が「王女」であることはくれぐれも忘れないでください。
ただし、「防衛線の強化」と「ユーフォリア王女への助言」は
ダブルアクションとなりますのでご注意ください。
こちらのパートには、ユーフォリア王女とシルヴィヤンカ、ウォーレス・レノンが登場する場合があります。
【2】シルヴィヤンカと防衛戦に参加する 難易度:6(5)
シルヴィヤンカと傭兵団「紅玉団」、雇われ傭兵のビスキー、何故か居続けるナイトアカデミー生徒のアスターと共に、
ロニキス将軍率いる攻城部隊との防衛戦に参加します。
ロニキス将軍は城塞攻撃を得意としており、
・カタパルト (投石機)による投石攻撃
・車輪付き荷台と屋根を持つシュトルムボック(破城槌)による吶喊
を行ってきます。
また、これらの攻城兵器には歩兵や弓兵、騎馬隊を護衛として付けており、
突破させないようにさせています。
目的はトロージャンの城門を破壊してエイブラム王の力を見せつけ、
ユーフォリア王女にラブセン16世の葬儀に参列し、エイブラムを王として認め、臣下となるよう迫ることです。
城門を破壊されれば、ユーフォリア王女も考えざるを得なくなりますので、
シルヴィヤンカと共に防衛に当たってください。
ロニキス将軍率いるリュクセール軍の兵力と総合戦闘力は以下の通りです。
・カタパルト:兵力500(相当)/総合戦闘力2500(相当)
・シュトルムボック:兵力500(相当)/総合戦闘力2500(相当)
・騎馬隊:兵力200/総合戦闘力1000
・弓兵:兵力500/総合戦闘力2500
・歩兵:兵力300/総合戦闘力1500
カタパルトによる投石とシュトルムボックによる吶喊は威力が高くなっており、(相当)となっております。
これが直撃すれば傭兵団や城壁はひとたまりもないでしょう。
ただ、ロニキス将軍はヴォルデ将軍が言っていた“潜在する危険”をユーフォリア王女だと思っており、
それを見定めようとしている節があります。
そのため本来の統率力を発揮できていませんので、そこに付け入る隙があるでしょう。
全滅させる必要はなく、撃退させることが出来れば成功となります。
シルヴィヤンカと傭兵団「紅玉団」(総合戦闘力2000)、
ビスキーとラオプティーアで結成されたビスキー傭兵隊(総合戦闘力500)、
アスターとナイトアカデミー生徒隊(総合戦闘力500)が登場する場合があります。
なお、ユーフォリア王女はトロージャンの城門上で指揮を執っていますが、
必要に応じて母親から譲り受けたフェゼルシア天馬騎士隊(総合戦闘力300)や竜神官隊(総合戦闘力200)を派遣します。
こちらのパートに成功すると、フェゼルシアの領土が下賜される可能性があります。
【3】ロニキス将軍と攻城戦に参加する 難易度:8
※こちらのパートを選んだ場合、「エイブラム王側に就く」ことになります。
クエストは通常通り行えますが、以降は「エイブラム王側」のパートしか選べなくなります。
ご注意ください。
ロニキス将軍は傭兵やナイトアカデミー生徒からの協力者を広く募っており、
ロニキス将軍の配下として参加することが出来ます。
敵はシルヴィヤンカ率いる傭兵団「紅玉団」で、
彼らはシルヴィヤンカと同じく繰り返し時を渡っているため強者揃いです。
心して戦ってください。
紅玉団の総合戦闘力は以下の通りです。
・自由騎士:総合戦闘力500
・獣使い:総合戦闘力500
・大魔導士:総合戦闘力500
・護りの神子:総合戦闘力500
※こちらに【2】に参加しているPCの紅玉団員の総合戦闘力も加わります。
ただし、戦うのはNPCであり、PvPはございません。
全滅させる必要はなく、撃退させることが出来れば成功となります。
ただし、勝ちすぎるとシルヴィヤンカ本人が加わり、紅玉団の総合戦闘力が増える場合があります。
こちらのパートに成功すると、大公カシウスよりサンエイムの領土が下賜される可能性があります。
【4】アイゼル夫人とロビー活動を行う 難易度:4
アイゼル夫人は大公カシウスが実権をほしいま恣にしていることを快く思っていません。
本来であれば歩くことすらままならない状態ですが、
最愛の夫の死すら政治に利用する大公カシウスに一矢報いるために、
シルヴィヤンカから召使のパリサティスを借りて無理をして活動しています。
ワールドガイドに各都市の大まかな動向が書かれています。
それらを元に議員(貴族)たちと接触し、ユーフォリア派を増やすのが目的になります。
実際に各都市に行くわけではなく、ソヴェンナにいる議員に接触します。
先んじて紅玉団の団員もソヴェンナ入りをしており、議員と接触できる工作を行っています。
「【クラス】子息令嬢」や「【クラス】騎士」「【クラス】魔法戦士」のように、
貴族や騎士など、相応の地位を持つクラスを装備していた方が説得しやすいでしょう。
同時にユーフォリア王女の戴冠式の不参加を理由に、取り調べのために拘束されているジェイムズといった
ユーフォリア王女側の臣下の居場所を、情報収集などを通じて突き止めてください。
こちらのパートには、NPCアイゼル夫人、パリサティスが登場する場合があります。
こちらのパートに成功すると、次回の目標が定まり招待を出させて頂きます。
■アバター死亡/停止
本シナリオでは、難易度を鑑みず無茶な行動をしたとき、勝てない敵と戦ったときなど特異者が死亡する、
あるいはアバターが機能停止に陥るケースがあります。
そうなった場合、一定期間アバターチェンジできなくなります。
また、敵によってはメインアバターだけではなく、サブアバターすら機能停止に陥らせる場合があります。
ただ、アバターが死亡したことで別のアバターで再度参加したとしても、
過去の功績などが消えることはありません。
死亡の場合は「死んだと思っていたが、実は生きていた」扱いとなります。
それでは、皆様のご参加をお待ちしております。