ヒロイックソングス!の新たな世界、パトリアでの新シリーズのシナリオ第一弾、
「Eight emotions 序章「喜びと愛の宮殿へ」」をお送りします。
本シナリオは先に公開されましたクエスト
「赤い翼の少女」、および後日公開予定のクエスト「悪しきノイズの気配」の展開を受けた内容となります。
クエストに参加せずとも本シナリオに参加できますが、参加しておくとより本シナリオへの理解が深まるでしょう。
また、現在
新シリーズ『Eight emotions』開始キャンペーン
が実施中です!
期間中、
・ヒロイックソングス!のクエストで獲得できるEXP1.2倍!
・ヒロイックソングス!のクエスト限定のワールドドロップ実施中!
となっております。
この機会にぜひパトリアのクエストをプレイしてみてください!
●基本的な状況
ダーガン率いる新生パトリア帝国軍によるルーデンサおよび「恵まれぬ者」に対するジェノサイドを止めるため、
プラジアをリーダーとするレジスタンスが立ち上がりました。
しかし、新生パトリア帝国軍に対抗するためにはまだ彼らだけでは力が足りません。
そこで、アイドル達は彼らに協力し、共にこの世界の平和を取り戻す約束をしました。
また、ダーガンはパトリアで最も尊敬を集める存在である
「楽巫」と呼ばれる8人の人物達を支配下に置こうとしています。
この世界に広く影響力を持つ彼らが全員ダーガンの配下になれば、ダーガンの行いに疑問を持っている人々の多くが新生パトリア帝国を支持するようになるとダーガンは考えているのです。
もうそうなればダーガンは名実ともにこの世界の「皇帝」となり、レジスタンスにはもう勝ち目はないかもしれません。
そこでまずは今回、アイドル達はこの8人のうちの2人を味方に引き入れるべく、「喜び(興奮)」の楽巫
メリディス、そして「愛情(信頼)」の楽巫
ザウシータのもとへ向かいました。
●パトリアのアバター「インヴォーカー」について
パトリアでは、異世界からやって来たアイドルは対策をしていない限り
シナリオに登場する敵以外にガラテアから攻撃を受けてしまう場合があります。
(今回のシナリオでは屋外の戦闘が主となる【1】【2】パートに参加する場合、この可能性があると考えてください)
しかし、メインアバターもしくはサブアバターに「インヴォーカー」を装備していればそういったことはなくなり、
またシナリオ内での活躍に応じてNPCの「楽巫」から
特別な称号やアイテムが付与されます。
【1】色彩の宮殿・対グロビデンサ騎兵 難易度:4
喜び(興奮)の音巫・
メリディスの住まう「色彩の宮殿」の
海側にて、
「グロビデンサ」という水陸両用の馬のような生き物に騎乗したセピアナの兵士達と戦います。
兵士達は槍や剣を手に攻撃してくるほか、兵士を乗せているグロビデンサとの連携により戦います。
魔法攻撃や「ジーナス」を用いた攻撃の手段は持っていませんが、海中からイルカのように飛び出してきて強烈な体当たりを繰り出したり、
騎乗からの高さ(落差)のある攻撃を行うといった行動が可能なので厄介な相手です。
海側からの宮殿の制圧やメリディスの拉致を狙ってきますので、それを阻止するような行動が必要です。
このパートには
メリディスが登場します。
*グロビデンサについて
パトリアに生息する水陸両用の馬のような生き物で、音楽と共鳴する性質のある「ガラテア」の一種です。
この世界では水の上を渡るための乗り物やライブのパートナーとして扱われています。
【2】色彩の宮殿・対ピスキル兵 難易度:5
喜び(興奮)の音巫・
メリディスの住まう「色彩の宮殿」の
陸側にて、空から襲来するピスキルの兵士達と戦います。
兵士たちはチャクラム(刃のついた輪のような武器)を飛ばしてくるほか、地上に向けて風や雷属性の魔法攻撃を行います。
さらに中にはパトリアの特殊な道具である「ジーナス」を装備している敵もおり、その場合は装備者とサポメン(1名)が連携して攻撃してくるためその対策も必要になるでしょう。
しかし、実はこのピスキル兵たちはもとは新生パトリア帝国軍によって拉致された人々であり、元々自ら従ったわけではありません。
ダーガンによって強い洗脳状態にありますが、
ライブによって動きを鈍らせる、ある程度ダメージを与えた後でライブにより正気に戻すといったことも可能です。
このパートには
プラジアが登場します。
【3】涼風の宮殿・ライブ 難易度:2
愛情(信頼)の音巫・
ザウシータの住まう「涼風の宮殿」にてライブを行います。
ザウシータはライブを通じ、お互いを理解し合いたいと考えています。
自分達のライブをザウシータに披露するほか、ザウシータやミイレンと一緒にライブを楽しんでも良いでしょう。
(ミイレンやザウシータは自身で歌やダンスを行うほか、「サポメン」を呼び出す事により様々な形のライブへの参加が可能です)
成功すればザウシータはダーガン側にはつかず、レジスタンスやアイドル達に全面的な協力を約束してくれるでしょう。
このパートには
ザウシータ、
ミイレンが登場します。
■ゲームマスターについて
本シナリオは
・九里原 十三里
がリアクション執筆を担当します。
それではみなさんのご参加とアクションをお待ちしております。
【4月2日15時追記】ゲームマスターについて追記を行いました。