クリエイティブRPG

新クレギオン

星還のアレイダ 第三話

リアクション公開中!

 0

星還のアレイダ 第三話
基本情報

マスター:クリエイティブRPG運営チーム
ワールド:新クレギオン
 
 

料金

MC参加:150ポイント
LC参加:100ポイント
フェロー追加:25ポイント
LC/フェロー最大追加数:4
文字数追加:50ポイント

スケジュール

2020年11月11日公開!

【!】このシナリオは同世界以外の装備が制限されたシナリオです。
シナリオガイド

宇宙と地上で起きたロステク・クライシスに対処せよ!

シナリオ名:星還のアレイダ 第三話 / 担当マスター:クリエイティブRPG運営チーム

 人類が初めて月に着陸してから数千年後の遙かな未来。
 地球人類は遥か彼方の多数の惑星にまで進出し空前の繁栄を手にしていました。
 しかし、宇宙全体を巻き込んだ史上最大の戦争“近地球大戦”が勃発。
 大戦の影響で一時的に孤立した辺境区のアレイダ宙域は周辺の複数の国や勢力の復興への様々な思惑が蠢いていました。
 アレイダには大戦前の科学技術の産物『ロストテクノロジー(失われた技術)』が各地に遺されていました。

 CY(宇宙植民歴)3901年——
 移民としてアレイダにやって来た異端者達は、宇宙ステーションのテロ騒ぎ の後、
 アルファに導かれて惑星ヴェイスⅡに降り立ちました。
 アレイダでも更に最辺境である惑星ヴェイスⅡは、
 三大勢力が拠点を構えてロステクを求めて争い、抗争を繰り広げる混沌の地でした。
 
 郊外と宇宙空間で独自の部隊を構えて勢力を伸ばすネトヘス義賊団
 社会の裏舞台でスラム街の地下組織と繋がり暗躍するペンタクラン・ファミリー
 科学技術で都市部のほぼ全てのシステムを抑えるフォーチュン・マキシマ社
 
 三大勢力はそれぞれ情報部隊と戦闘部隊を持ち、
 より強力なロステクを獲得することでヴェイスⅡの覇者となり、アレイダの支配者となることを狙っていました。
 アレイダの支配者となることは、近隣の星系の侵略に対抗する力を得ることでもありました。
 そのためにより強力なロステクの場所の鍵を握る少女——クレア・ブライトハートを巡って三大勢力の争いが激化しました。

 クレアはヴェイスⅡに来た当初は記憶を失っていて、
 最初『危険なロステクの封印』を目的とする『ランカー』という組織に捕らわれていました。
 ですが、廃工場の遺跡に強力なロステクがあることを察知し、そこでの争奪戦の末に
 李 海龍を中心とする無所属の異端者たちによって救出されました。
 次にクレアはヴェイスⅡの北極の地下基地に目的のSSSロステクがあることを察知し、
 無所属の異端者たちはネトヘス義賊団と共闘して北極に向かいました。
 再びそこで激しい争奪戦が繰り広げられ、今度はフォーチュン・マキシマ社がクレアを確保し、
 SSSロステク――データベースを手に入れたのです。

■□■


 フォーチュン・マキシマ社に保護されたクレアは厳重な警備のもと、謎の少女としてマスコミに大きく取り上げられ、
 辺境の地アレイダの救世の女神ような扱いをされました。
 街頭の巨大モニターにクレアの姿が映し出されていました。
「何だか、遠い存在になってしまったわね」
 廃教会の孤児院のシスターフラヴィはため息をつきました。
 フォーチュン・マキシマ社はデータベースを獲得したことを大々的にアピールし、
 連日多くのメディアからインタビューを受けているクレアの姿が映し出されました。
 データベースはアレイダ各地に眠るロステクの位置を記録されており、未知の設計図らしきデータもあることが判明しています。
 クレアは、多くの人々のおかげで自分が探していたロステクを見つけることができたことに深く感謝し、
 そのロステクがみんなのために役立つことを願っていると繰り返し話しました。
 その様子は多くの人々の心を掴みました。
“銀河の歌姫”アル・カナや他の人気アーティストとの記念コンサートが開かれることになり、
それにクレアが招かれることになりました。

『クレアさんのおかげでヴェイスIIも大きく発展することになるでしょう。
 一日も早く、データベースの全容の解明と運用がなされることが期待されています』

 アナウンサーは興奮気味にそう伝えています。
 ただ、時折クレアは何かを思い出しかける様子で言葉を途切らせました。

 大きな期待を集めるデータベースでしたが、そこにはいくつものロックがかけられていました。
 また、先の争奪戦で北極基地にあったデータベースを起動するのに必要な装置は破壊されていました。

「クレアの記憶が全て戻ればロックを解く鍵もわかるだろう。焦る必要はない」

 ウォルター・ゴールドスミスは余裕を見せていました。
 そしてフォーチュン・マキシマ社が調査した結果、
 ヴェイスIIのジャングル内の遺跡に同じようなロステクの装置が遺されていることがわかりました。

 ですが、その時重大な事案が起こりました。

 ヴェイスIIのある宙域で大戦時代に遺棄されたと思われる宇宙船が見つかりました。
 その内部には過去の大戦で生み出された生物兵器『ディガンマщ』が封印されていたのです。
 宇宙船の探索に入り込んだ者を取り込んで同化した『ディガンマщ』は、その時ロステクも取り込んで進化しているようです。

 更なる進化のために強力なロステクを求めて『ディガンマщ』はヴェイスIIに向かい、
 広大なジャングルの奥地に降り立ったのでした。
 『ディガンマщ』は次々と動物を捉えて同化しその姿を刻々と進化させ、背中には巨大な翼が形成されつつありました。

「マズいな。
 起動装置を破壊されるわけにはいかない!」

 ウォルターは総力をあげて分析を行い、ヴェイスIIから『ディガンマщ』を駆逐する方針を打ち出しました。
 ひとつのはジャングルにいるディガンマの掃討。
 そしてもう一つはディガンマが発見されたアステロイドベルトの宇宙船。
 そこに宇宙船と同化し、巨大化したディガンマの本体が存在することが分かったのです。

 ウォルターはヴェイスIIそのものに大きな災害をもたらしかねないディガンマの討伐に社外の人間の協力も取り付けることにし、
 ネトヘスとブルーネットワークはそれに応じることにしました。

 そしてこの状況で最も危険な人物。
 それは。
「クレアが危ない!」
 海龍は『ディガンマщ』の目的がロステクを取り込むことである以上、
データベースの側にいるクレアに危険が及ぶと感じました。
 今回の事態を何もしないで放っておく事はできませんでした。

■□■


 一方、ヴェイスIIでは別の騒動も持ち上がっていました。

「何だって!? 無差別テロの予告だと!?」
 ヴェイスIIのサミー・ゲルサー知事は突然のその報告に青ざめました。
 知事宛にテロの予告がされたのですが、その差出人は以前、
 スコルーガの宇宙ステーションでテロ事件を引き起こした組織『MU』を名乗っていました。
『クレアという少女とデータベースを引き渡せ。さもなければ大規模なテロを順番に行う』
 そこには闘技場、レーストラックの二つの遊戯施設、アル・カナが出演するコンサート会場、
 そして廃教会のあるスラム街がリストの中に並んでいました。
 そしてその予告の直後にヴェイスIIにある複数の警察で爆発騒ぎがあり、収容されていた者たちが逃走しました。
 知事の指示を受けて無所属の議員であるライデル氏も市民の避難活動の支援を始めました。

 『MU』が再び行動を起こしたという情報はペンタクラン・ファミリーでも掴んでいました。
「どうやらファミリーの一部の武闘派が『MU』に加担しているようです」
 カミラ・ジボアールが僅かに視線を落として報告しています。
「だがまあ、フォーチュン・マキシマ社とウォルターもちょっと調子に乗りすぎたなぁ。
 さぁて、どうするかなぁ」
 ペンタクラン・ファミリーの幹部ヴォルグ・ジボアールはそう言って
 クレアが映るモニターを見つめながら笑みを浮かべました。
「イーサン、仕事だぞ」
 ヴォルグは通信機である指示を出しました。
「オッケー、任せて」
 すでにとある場所に潜んでいるイーサン・ペッグはちろりと舌を動かしました。

「義賊団の威信にかけてヴェイスIIをテロと『ディガンマщ』から護るぞ!」
 ネトヘス義賊団の団長ジョージ・クライスベルドは大きく吠えました。
 元々宇宙ステーションを墜落させようとしていたテロ組織の『MU』に
 ペンタクラン・ファミリーが武器を流していたことは判明しています。
 今回のテロにもペンタクラン・ファミリーの一部の武闘派が関わっているようです。
 テロと『ディガンマщ』の騒ぎと混乱を利用してクレアとデータベースの強奪に動く可能性がありました。
「宇宙船には『ディガンマщ』の本体がいます。
 本国にも協力を要請します」
 団長補佐のユカ・ワトサップは状況を見ていち早く地上と宇宙と両方で部隊を展開し
 『MU』と『ディガンマщ』を撃退する体制を整えました。
 今回の事態は一組織で対応出来る物ではありません。
 ネトヘスとしては必要であればフォーチュン・マキシマ社との連携も取るつもりでした。

 一方、北極での争奪戦で大きく戦力を失ったロステクを封印する組織『ランカー』
 そのリーダーのレヴナント・カプラーも大きな負傷を負い姿を消していました。
 ランカーに所属する防人 天音はレヴナントの指示を待っていましたが、
ディガンマの件でとうとうしびれを切らしました。
 
「ディガンマも危険なロステク。であれば、たとえ私一人でも封印する。
 それが『ランカー』の使命だから」

 天音はこれまでの出来事から個人的に『ディガンマщ』の討伐に向かう異端者に協力することにしました。

担当マスターより

▼担当マスター:クリエイティブRPG運営チーム

マスターコメント

新クレギオンのメインシナリオ、
『星還のアレイダ 第3回』をお送りします。

SSSロステクを巡って三大組織が争うアレイダ辺境の惑星ヴェイスII。
北極での争いの結果、
フォーチュン・マキシマ社がクレアが探していたSSSロステクーーデータベースを手に入れましたが、
同時にヴェイスIIを巡る状況も大きく動いています。

今回の主な目的は以下の三点です。

・データベースの全容を解明すること。
・地上と宇宙にいる生体兵器『ディガンマщ』を倒すこと。
・『MU』のテロを阻止すること

となります。
また、本シナリオの関連クエストとして、

10月15日に、
トリガークエスト「星還のアレイダ」の第10話も公開されます。
そちらもぜひお楽しみください

■本シナリオの特色について

★組織からの乗り物(ヴィーグル)の貸与について
今回も乗り物や装備を所属組織に希望して借りることができます。
ただしパート別で貸与可能の装備が異なります。ご注意ください。

●装備の貸与について
・貸与条件の「前回組織に所属して」は、第2回で所属組織に入って行動をしており、
第3回でも同組織で行動するのであれば漏れなく借りることが出来ます。
※ただし今回一部パートで無所属でも装備を貸与できる場合があります。詳しくはパートの詳細をご覧ください。

・貸与には適応クラスのレベル2以上、一部はレベル3以上が必要です。

・貸与は上記条件を満たす「PCごと」に1つずつ行われます。
※第2回でMCとLCで参加していた場合そのMCとLCに1つずつ貸し出されます。

・遠隔操作が可能とある場合「電脳士」のクラスが2LV以上必要となります。

・戦闘輸送ヘリ『DVH03-ソーコル』は操縦を担当するPCの操縦士2LV以上、
 武装を担当するPCの射手レベルが2LV以上必要となります。
※操縦のみでも利用可能です。

・そのクラス単体で動かせる場合には貸与可能です。

●貸与アイテムは第2回同様、同系統のアイテムを装備していますとよりうまく使えると判定されます。
※パワードスーツを装備しているPCの方が同じ借り手でもパワードスーツをより良く扱えます。

●キャバリアーの固定武装は、特に明記がない場合は「レーザーライフル」と「超振動ブレード」となります。
固定装備があっても「レーザーブレード」と「超振動ブレード」は使用可能です。
その他、キャバリアー用の装備として使用可能として書かれているアイテムも使用可能です。

●基本性能・武装としては「アンタレス」が「ジンフォス」「スコーピオン」より一段階高くなっています。
装備ロステクとして出ているキャバリアーの基本性能・武装も「アンタレス」に準じます。

<GAを組んだ場合>
GAの明確なリーダーが前回所属した組織で今回も参加する場合、リーダーの責任においてメンバーが新規でも組織管理の装備を借りることができます。
※ただし無謀な作戦や安易な行動、その他の理由により希望通りに貸し出されない場合もございます。


■各勢力組織貸与可能ヴィーグル類

【ネトヘス義賊団】

●適応クラスレベル2以上で貸与可
<エアバイク『ペガサス』/運用領域:陸上/適応クラス:操縦士>
 反重力エンジンを搭載したバイク。
 最大乗員2名。高い速度と短時間の飛行能力を持ち、義賊たちの足替わりとなっている。

<汎用パワードスーツ『キャンサー』/運用領域:陸上/適応クラス:機兵操者>
 四脚式のパワードスーツ。乗員1名、体長3.8m。
 主に資源採掘や重作業に使われるが、火器を装備すれば、戦闘にも使用可能。
 また貨物車両を接続することで、軽トラックのようにも扱える。

●適応クラスレベル3以上で貸与可
<汎用宇宙船『ヒポグリフ』/運用領域:宇宙/適応クラス:航宙士>
 ネトヘス義賊団で最も普及している、標準的宇宙船。
 最大乗員16名。戦闘性能は最低限だが、燃費が良い。

<ハンターシップ『フェニックス』/運用領域:宇宙/適応クラス:航宙士>
 ネトヘス系海賊が好んで使用する、宇宙戦闘艇。
 最大乗員12名。船速は速く、戦闘性能も同規模の船の中では高い。

<キャバリアー『シジフォス』/運用領域:宇宙/適応クラス:機兵操者>
 体長20mの小型キャバリアー。乗員1名。
 大戦以前の時代、アステロイド帯の資源採掘に使用されていた機体を再利用したもの。
 戦闘用にカスタマイズすることで、小型の軍艦程度なら渡り合える。
 キャバリアーとしては弱い部類だが、数は多いので気軽に扱える。

●NPC専用
<戦術輸送艦『ウェリントンⅢ』/運用領域:宇宙/適応クラス:航宙士・指揮官・技師・射手>
 大型輸送艦。ネトヘス義賊団の宇宙における主戦力。
 最大乗員200名。各種アタッチメントによって機能を拡張できる。
 装備次第で戦闘も輸送もこなせる、高い汎用性が特徴。
※PCは搭乗員として適応クラスで行動することも可能です。

【ペンタクラン・ファミリー】

●適応クラスレベル2以上で貸与可
​<AIエアカー『彗星』/運用領域:陸上/適応クラス:操縦士・電脳士>
 4人乗りのエアカー。簡易人工知能が搭載されており、遠隔操縦も可能。
※遠隔操縦の際は電脳士である必要がある。

<四輪自動車『隕鉄』/運用領域:陸上/適応クラス:操縦士>
 8人乗りの大型自動車。飛行機能はない普通の車だが、防弾仕様でとにかく頑丈。

<戦闘輸送ヘリ『DVH03-ソーコル』/運用領域:陸上/適応クラス:操縦士・射手>
 複座式の戦闘ヘリ。操縦者2名の他、フル装備のサイバネティクスを8名まで輸送可能。
 機銃と誘導ミサイルを装備しており、高い空対地戦力を誇る。

<軍用パワードスーツ『アビジヤーナ』/運用領域:陸上/適応クラス:機兵操者>
 小型パワードスーツ。体長2.6m、乗員1名。装甲は薄いがフットワークは軽い。
 大口径アサルトライフルと、グレネードランチャーが装備されている。


【フォーチュン・マキシマ社】

●適応クラスレベル2以上で貸与可
<軍用トラック『FVT88-ガーネット』/運用領域:陸上/適応クラス:操縦士>
 フォーチュン・マキシマ社の社用トラック。
 最大乗員2名。荷台にパワードスーツ2機または人間8名を搭載可能。

<軍用パワードスーツ『FPS98-ドレス』/運用領域:陸上/適応クラス:機兵操者・電脳士>
 スカーレット・ニードルの制式パワードスーツ。体長3.5m、乗員1名。
 製造コストと性能が、高水準で釣り合っている。
 レーザーライフルとショルダーキャノンを搭載している他、遠隔操縦も可能。
※遠隔操縦の際は電脳士である必要がある。

●適応クラスレベル3以上で貸与可
<汎用宇宙船『メイデン』/運用領域:宇宙/適応クラス:航宙士>
 フォーチュン・マキシマ社の社用宇宙船。
 最大乗員15名。キャバリアー1機を搭載可能だが、戦闘性能は皆無。

<スペースプレーン『オルカ』/運用領域:宇宙及び陸上/適応クラス:航宙士・操縦士>
 フォーチュン・マキシマ社の宙陸両用輸送機。
 最大乗員60名。荷室にパワードスーツ10機またはキャバリアー2機を搭載可能。

●FM社のオルカについては【3】でも使用可能です。
また適応クラスは宇宙では航宙士、地上では操縦士が必要です。


<量産型キャバリアー『FMC97-スコーピオン』/運用領域:宇宙/適応クラス:機兵操者>
  体長22mの小型キャバリアー。乗員1名。
  キャバリアーとしての性能は低く、フォールド航行(超光速移動)機能も持たない代わり、安価に製造できる。

<量産型キャバリアー『FMC99-アンタレス』/運用領域:宇宙/適応クラス:機兵操者>
 体長30mの中型キャバリアー。乗員1名。
 社の主力商品の一つであり、高威力の主砲・フォールド航行機能・バリアフィールド展開機能を持つ。
 社員の中でも、経験を積んだ優秀なパイロットにのみ貸与される。
※第2回でFM社で役職・称号を持つPC以外には貸与されません。

●「アンタレス」装備の貸与条件となる「称号」については第2回までに得ていれば問題ありません。
また組織の参加条件ですが前参加回の組織となります。
※第2回で参加できなかった場合でも第1回の組織で判定いたします。


★装備ロステクについて
装備ロステクの使用が本シナリオでは可能です。
装備ロステクは【個人】については使用制限はありませんが、
【組織】となっているものについては所属組織のバックアップがない場合は使用できません。
また艦船などで多数の適応クラスがある場合も最低限の航行は配置人員だけで行えますが、
適応クラスのPCがいる場合はより適性を発揮できます。また装備ロステクは使用の結果破壊されてしまう危険性もあります。

●装備ロステクやNPC用の大型艦船にはキャバリアー約10機、パワードスーツは約50機搭載可能です。
また大型の艦船で武装が明記されていない場合は、搭乗しながらPS装備など個人の装備で戦う事も可能です。

●装備ロステクについては他のPCに貸与などはできません。


★称号による権限について

・フォーチュン・マキシマ社で役職、技術部の称号を得た方は引き続き護衛として社員が五名(15LV相当)が同行します。

・【アレイダ自由騎士団】の称号を持つ方も兵士が五名(15LV相当)同行し敵からの攻撃への対応を支援します。
 支援にはパワードスーツを装着させることができます。

・他にもマスターから個別で通知された資格や権限がある方は使うことができます。

●部下については艦船などに搭乗させることも可能です。ただしキャバリアーなどについては定員外のためついてくることは出来ません。

その他

・ワールドシナリオで得た地位や功績、戦艦や所有する組織や部隊などについては、持ち込むことは出来ませんのでご注意ください。

・これまで無所属で行動していた方が今回三大組織のいずれかの組織に所属する場合は問題なく認められます。
前回の所属組織から変更する場合基本的には歓迎されます。
ですが他組織への利敵行為などを行った場合今後どの勢力からも所属を拒否される場合があります。

●組織から与えられた職務については義務ではないので必ずしも実行の必要はありません。
※別の行動を行ってもペナルティなどはありません。



■各パートについて
※各パートの登場NPCは他パートに移動はできませんが、通信で指示を受けたり対話することはできます。

【1】ジャングルで起動装置を探す/分析を続ける(難易度6)
ジャングルの奥地にデータベースを起動する装置が遺されています。
遺跡は石造りのピラミッドのように見えます。その内部に複雑な通路があり、警備装置が作動しています。
リンシー自身は体に取り込んでいるロステクで防衛します。
ピラミッド内部は超能力に対する制御装置がありクレアは思ったようには扉や壁を動かせません。そのため工夫する必要があります。
また、ロックを外すキーを得るにはクレアの精神を安定させながら対話し、クレアの記憶を完全に戻す必要があります。
クレアを護衛しながらリンシーと共にデータベースのロックを外して起動します。
遺跡内は狭い箇所もあるため大型の乗り物や装備では入れません。パワードスーツは途中までは進めます。
こちらで行動する人は無所属でもネトヘス義兵団から汎用パワードスーツ『キャンサー』の貸し出しを希望することができます。
他はそれぞれ所属する組織でペンタクラン・ファミリーの軍用パワードスーツ『アビジヤーナ』、
フォーチュン・マキシマ社の軍用パワードスーツ『FPS98-ドレス』が使用可能です。
このパートにはクレア・ブライトハート、リンシー・キャンベル、李 海龍が登場します。


【2】ジャングルから『ディガンマщ』を追い払う(難易度6)
ジャングルに降り立った『ディガンマщ』は背中に翼が生えて短時間であれば飛行もできる状態です。
また、ヴィーグルやロステクを吸収してくる危険性もあり、うかつに近づくのは危険とされています。

フォーチュン・マキシマ社がスペースプレーン『オルカ』で出撃、スカーレッド・ニードルのパワードスーツ部隊を出動させます。
こちらで行動する人は無所属でもフォーチュン・マキシマ社から軍用トラック『FVT88-ガーネット』、
軍用パワードスーツ『FPS98-ドレス』の貸し出しを希望することができます。
『ディガンマщ』はロステクを所持している者に対して同化しようと襲ってきます。
このパートにはウォルター・ゴールドスミス、防人 天音が登場します。


【3】宇宙で『ディガンマщ』の本体を倒す(難易度7)
アステロイドベルトの宇宙船には『ディガンマщ』の本体があり、何隻かの宇宙船と半分同化した状態で攻撃をしてきます。
またジャングルにいるディガンマ同様、ロステクや艦船・キャバリアーを吸収してくる可能性があります。

ネトヘス義兵団はジョョージ・クライスベルドが戦術輸送艦『ウェリントンⅢ』で出撃します。
こちらのパートで行動する人はネトヘス義賊団の汎用宇宙船『ヒポグリフ』、
ハンターシップ『フェニックス』、キャバリアー『シジフォス』、
フォーチュン・マキシマ社の汎用宇宙船『メイデン』、量産型キャバリアー『FMC97-スコーピオン』、
量産型キャバリアー『FMC99-アンタレス』の貸し出しを希望することができます。
ただしキャバリアーは各組織に所属する人にしか貸与されません。
ペンタクラン・ファミリーは組織としては宇宙へは向かいませんが、個人で行動するのは自由です。
※装備ロステクは使用可能です。
このパートにはジョージ・クライスベルドが登場します。


【4】コンサートに協力する/テロに対抗する(難易度6)
コンサート会場やスラム街を狙うテロ組織『MU』に対抗します。どうやらペンタクラン・ファミリーの一部も加担しているようです。
ヴォルグとカミラは表向きは暴走した部下と『MU』の制圧を表明しています。
ですが、ネトヘス義賊団、フォーチュン・マキシマ社が宇宙とジャングルに向かい手薄なうちに
テロに加担して一気にヴェイスIIを支配する可能性もあります。工作員のイーサンがヴォルグの何らかの指示を受けて動いています。
ネトヘス義賊団のユカ・ワトサップはミュータント警備部隊『ケイローン』と共にシェイプシフターを捕らえるために動きます。
『MU』はペンタクラン・ファミリーの装備を使用して襲撃してきます。
こちらはそれぞれの所属する組織に装備と乗り物の貸し出しを希望することができます。
ネトヘス義賊団のエアバイク『ペガサス』、汎用パワードスーツ『キャンサー』、
フォーチュン・マキシマ社の軍用トラック『FVT88-ガーネット』、軍用パワードスーツ『FPS98-ドレス』、
ペンタクラン・ファミリーのAIエアカー『彗星』、四輪自動車『隕鉄』、
戦闘輸送ヘリ『DVH03-ソーコル』、軍用パワードスーツ『アビジヤーナ』の貸し出しを希望することができます。
市街地ですので大型の飛行系の装備は使用することができません。
※個人所有のものは使用できます。
このパートにはユカ・ワトサップ、ヴォルグ・ジボアール、カミラ・ジボアール、アル・カナ、
フラヴィ・ロートネル、セージ、イーサン・ペッグが登場します。


【5】その他の行動(難易度1)
上記に含まれない行動となります。
また、他パート登場のNPCにアクションもかけることが可能です。
またアクションの内容によっていずれかのパートに組み込まれる場合があります。
※難易度は仮で内容によって変化します。

●これまでのシナリオからの流れで行いたいが、ガイドで触れられていない行動については【5】で試みることが可能です。


 以上となりますが、いよいよ物語が宇宙空間へと展開していきます。「新クレギオン」の世界にぜひ触れてください。
 皆様のご参加をお待ちしております!


【2020年10月14日17:30追記】
マスターコメントの各所に追記を行いました。
追記した箇所は、先頭に「●」がある赤字の箇所になります(●NPC専用 ●適応クラスレベル~ を除く)。
【2020年10月15日11:15追記】
 ●キャバリアーの固定武装 に追記を行いました。
【2020年10月16日12:30追記】
 ★組織からの乗り物(ヴィーグル)の貸与について に追記を行いました。

【1】ジャングルでロステクの起動装置を探す/ロステクの分析を続ける 【現在のMC参加人数:25】

6

【2】ジャングルから『ディガンマщ』を追い払う 【現在のMC参加人数:14】

6

【3】宇宙で『ディガンマщ』の本体を倒す 【現在のMC参加人数:19】

7

【4】コンサートに協力する/テロに対抗する 【現在のMC参加人数:28】

6

【5】その他の行動をする 【現在のMC参加人数:26】

1