クリエイティブRPG

≪GOE≫東の果ては蒼茫として・後編

リアクション公開中!

 0

≪GOE≫東の果ては蒼茫として・後編
基本情報

マスター:クリエイティブRPG運営チーム
ワールド:ガイア
 
 

料金

MC参加:150ポイント
LC参加:100ポイント
フェロー追加:25ポイント
LC/フェロー最大追加数:4
文字数追加:不可

スケジュール

2017年08月15日公開!

シナリオガイド

攫われた汽人の少年。黒幕は誰か?姫を無事に西都へ届けよ

シナリオ名:≪GOE≫東の果ては蒼茫として・後編 / 担当マスター:クリエイティブRPG運営チーム


 ヴィクトリア連合王国から東の果てにある瑞穂皇国
 さしたる大きな戦もなく政権移行がなされて二十年が経ちます。
 この国は今、一つの話題で盛り上がっていました。
 かつての支配者である将軍の妹が、帝の息子に輿入れするのです。
 ところが、これを不満に思う者たちがいました。
 将軍・御母衣 友嗣(みほろ・ともつぐ)は妹の影武者を立て、本物の御母衣 伽耶(みほろ・かや)は護衛の御庭番と共にこっそり西都へ向かうはずでした。
 ところが、御庭番は汽人の皇 蒼(すめらぎ・あお)を残して全滅してしまい、蒼は星導士の色 九十九(しき・つくも)に助けを求めました。
 九十九は仲間を募り、伽耶と蒼を守りながら西都へ向かいました。
 しかし、伽耶の影武者が乗った汽車が襲われ、伽耶自身も度々、襲撃に遭いました。どうやら何者かが、伽耶と蒼に懸賞金をかけたようなのです。
 そして激しい戦いが終わって気が付くと、蒼の姿が消えていたのでした……。
 
*   *   *


「なぜ蒼が……」
 阿由知の手前の小さな村で、伽耶は手当てを受けていました。といっても大きな怪我はなく、ほんの掠り傷程度です。ただ、蒼の誘拐が、彼女にはショックでした。
「なあ姫様、蒼ってのはいつから仕えているんだ?」
 九十九は険しい顔で尋ねました。
「五年前です。ある日、父が連れて来たのです。『今日からお前の守り役だよ』と」
 伽耶の父は前将軍・御母衣 友武(みほろ・ともたけ)です。既に故人ですが、最後の御母衣幕府将軍であり、無事に政権移行を成し遂げた、功労者でもありました。
「五年か……その前は?」
「と申されますと?」
「あいつは汽人だろう? 見かけ通りの年齢じゃないはずだ。将軍家が直接連れてきたとなると、直属の部下だったんじゃないかと思うてな」
 伽耶はかぶりを振りました。
「分かりません。蒼も何も言いませんでした。知らないのではないでしょうか?」
「記憶を消されている可能性もある、か」
 誰が何のためにそんなことをしたのか。
 蒼を誘拐したのは誰で、何の目的があるのか。
「色様、どうか蒼をお助け下さい。依頼料は必ずお払いします」
 九十九は大きな手をひらひらと振りました。
「追加料金はいらんよ。姫様と蒼、二人を守るのが今回の仕事だ。しかし、姫様には無事に西都に行ってもらわにゃならん。どうしたもんかな」

*   *   *


 同じ頃、アルカイル・イルは阿由知の街に入っていました。東都と西都を結ぶ要所の一つで、今は友嗣の叔父・御母衣 金嗣(みほろ・かねつぐ)が県令を務めています。
 彼は裏通りのとある家に入りました。一般人は出入りしない一角です。
 担いでいた荷物を下ろすと、“それ”はアルカイルを睨みつけました。――蒼です。
「よう、久しぶりだな」
 蒼は怪訝な顔をします。アルカイルは笑いました。
「そうか、覚えてないか。かなり昔に会ったことがあるんだがな。まあ、いいさ。本当は姫さんとお前と一緒に欲しかったんだが、あの状況なら仕方がねえ」
 猿ぐつわをされた蒼が、むーむーと唸ります。
「安心しな。お前の大事な姫さんは無事さ。だが、お前さんは別だ。何も傷つけようってわけじゃねえ。大人しくしてさえいればな。新しい飼い主も、きっと大事にしてくれるさ」
 そう言い捨てて、アルカイルは出て行きました。
 灯り一つない部屋の中、手足を縛られた蒼はどうにか脱走できないか考えました。部屋の出入り口は一つ。おそらく見張りがいるでしょう。部屋の窓は小さく、頭が通るぐらいです。ギアも使えない状況で、どうやら逃げるのは難しいと蒼は思いました。
 そして小さく息をつきます。
 ――姫さえご無事なら、と。
 窓から見える星空に、伽耶の顔を思い浮かべ、蒼はそっと目を閉じました。
担当マスターより

▼担当マスター:クリエイティブRPG運営チーム

マスターコメント

同日に公開されている「≪GOE≫君と紡ぐ旋律を・後編」に予約・抽選参加している場合
こちらのシナリオは参加できませんのでご注意下さい。
ただし追加参加になった場合はその限りではありません。


瑞穂皇国を担当します泉 楽です。
皇国は連合などと少し毛色の違う国です。
いくつか注意点がありますので、目を通された上で参加されることをお勧めします。
また、前回参加されていない方でも参加は可能です。お待ちしています。

以下、注意事項となります。

★報酬について
シナリオに参加すると、

EXP:3600
G:1800
社会性:1
アイテム:G.G依頼発注証明書

を獲得できます。
※LCを参加させている場合、LCも同じ報酬を受け取ることができます。
※社会性は獲得できませんが、
フェローを参加させるとMC・LCの報酬社会性が+1されます。
(フェローを何名参加させても+1となります)

★アクションについて
シナリオに参加した後、自分の行動に合わせて「アクションパート」のいずれかを選択してください。
自分の行動したい物がない場合でも、活動場所が近い物を選択してください。

アクションパートはクエストと同様の難易度が設定されていますが、
シナリオではアクションによって難易度の差を埋める、
あるいは戦闘能力に左右されない行動をとることも可能です。

具体的なアクションの書き方が分からない方は、プレイガイドをご覧ください。


★アバター死亡/停止
本シナリオでは、難易度を鑑みず無茶な行動をしたとき、勝てない敵と戦ったときなど特異者が死亡する、
あるいはアバターが機能停止に陥るケースがあります

そうなった場合、一定期間アバターチェンジできなくなります。
ただ、アバターが死亡したことで別のアバターで再度参加したとしても、
過去の功績などが消えることはありません。
死亡の場合は「死んだと思っていたが、実は生きていた」扱いとなります。


●基本的な状況

瑞穂皇国では現将軍の妹、御母衣 伽耶と、帝の息子の一人との婚礼が執り行われることとなりました。
この婚姻の実態はかつての将軍家と皇家が現在は友好関係にあるということを国内外に正式に示すための政略結婚であり、
皇国が平和であることを証明するための、極めて重要な行事です。
国の一大行事とあって、伽耶は開通したての長距離路線を走る汽車に乗って、西都を目指す事になりました。
しかしそちらは影武者であり、本物の伽耶はお庭番の護衛を伴い、秘密裏に徒歩で向かいます。
ところが作戦は漏れており、お庭番は汽人である皇 蒼を除いて全滅。
彼は伽耶を連れ、お頭と知己である星導士である色 九十九を頼りました。

九十九は仲間を募り、伽耶、蒼と共に西都へ向かいました。ところが道中、何度も襲われ、遂に蒼が誘拐されてしまいました。
また、影武者の乗った御乗列車も襲われ、その結果、将軍・御母衣 友嗣は異人への取り締まりを厳しくしました。

現在、伽耶と九十九の一行は阿由知の手前。
蒼は阿由知のどこかの家。
伽耶の影武者は駿東にいます。
今回の最終目的は、伽耶と影武者が入れ替わり、西都に無事辿り着くことです。なお今回は、九十九と一緒にいる伽耶が本物であることは、気づいていても気づかなくても構いません。

今回、やることが割と多いです。
影武者を西都に無事届けること。
本物の伽耶が入れ替わること。
蒼を救うこと。
異人への弾圧を何とかすること。
伽耶と蒼を狙った黒幕を見つけること。
連携したり、ただ手を組んだり、または単独で動いたりと方法は様々です。


■アクションパートについて
敵対行為は、お尋ね者となるリスクがあります。
特に前回、指名手配及び国家反逆罪の称号を受けた人は、
黒幕の正体を突き止めるかその手助けが出来なければライセンス剥奪や、
瑞穂皇国のシナリオ参加禁止の対象となり得ます
ので、お気を付けください。


【1】九十九の部下(仲間)として、蒼を奪還する 難易度:5

攫われた蒼を奪還するパートです。
現段階では誰が、どこに攫ったかは分かりませんが、聞き込みと推理である程度は絞れると思います。うまくすれば、黒幕のところまで辿り着けるでしょう。
九十九は途中からこちらに専念することになります。
受けられるのは星導士のみですが、MC、LCどちらかがライセンスを持っていれば構いません。(称号に付けるようお願いします)ガイドの時点で、蒼は阿由知のどこかの建物内にいます。


【2】伽耶を無事に西都まで届ける 難易度:3

こちらも星導士のみ受けられますが、MC、LCどちらかがライセンスを持っていれば構いません。(称号に付けるようお願いします)
ガイドの時点で、伽耶は阿由知の手前の村にいます。この段階では九十九が一緒にいますが、途中で蒼の救助に回るため、PCの皆さんで伽耶を阿由知から西都へ送り届けなければなりません。また、影武者と合流する必要もあります。
伽耶が取る経路は、阿由知→淡海→西都を予定しています。徒歩だと六日程度です。

またこちらのパートは、伽耶の影武者である御堂 カナを西都まで送り届けるギアーズギルドからの依頼も入ります。
ガイドの時点で、影武者は駿東にいます。直り次第、御乗列車に乗っていくので移動方法については考える必要はありません。ただし、本物の伽耶とどこかで入れ替わらなければなりません。本来なら、蒼たち御庭番との連絡を取っての行動ですが、皆さんがその代わりを果たすことになります。
周囲には軍人が多く、護衛そのものにはそれほど心配はないと思いますが、影武者の存在を知っているNPCは、ごく一部です。


【3】謎の依頼を受ける 難易度:4

裏社会で出されている謎の依頼を通して真相への到達を目指すパートです。
異人アルカイル・イルとの接触や、依頼主の正体や真意を確かめる行動もこちらになります。
こちらの仕事は、星導士でなくとも受けられます。各々勝手にやっても構いませんし、グループを組んでも構いません。
アルカイルと行動するときは、彼の言うことを聞くことが条件になります。
なお、アクション次第では敵対行動となるので、お尋ね者になるリスクがあります。

アルカイルは蒼を連れて、依頼人に会う予定です。
アルカイルとは別の方法で依頼人に会えるか、試してみるのもいいでしょう。ただしこちらは、必ず会えるという保証があるわけではありません。


【4】異人への締め付けを何とかする 難易度:4

御乗列車襲撃に異人が関わっているという情報から、更に取り締まりが厳しくなりました。
異人は見かけられれば捕まりますし、星導士であっても、ライセンスの提示がなければ捕らえられます。また、単独の行動は不利になります。
これを何とかするパートです。難しいとは思いますが、この結果いかんでこれからの皇国での異人の扱いが変わってきますので、試す価値はあると思います。



なお、今回の黒幕=依頼人については、どの立場からも接触を図ることが出来ます。
その場合は、どのようにして接触するかをアクションに記入してください。
「ただ会いに行く」では、失敗する可能性が大きい
です。(一応、どのルートからも接触する方法はあります)



■補足:皇国の特徴

○連合などとは違い、主に漢字表記をします。
ウィザード→星導士
バウンティハンター→賞金稼ぎ
セージ→星者(汽人はそのままです)
アーティフィサー→星導技師
ストレンジャー→異人
異人の名前は主にカタカナ表記ですが、漢字を使わないわけではありません。

○政権交代から二十年になります。イメージとしては、現実の日本での明治~大正初期が混在しています。
戊辰戦争に当たる大きな争いもなく(各地で小競り合いはありましたが)、政権移譲は無事に行われました。
そのため、征夷大将軍は将軍として、軍・警察のトップを司っています。現在の将軍は世襲で若いですが、かつての武士たちから圧倒的な支持を受けています。
元大名たちが県令などになる中、将軍であるため御母衣友嗣は家族と共に東都に在住しています。

○帝は東都に住んでいますが、皇子たちは西都にいます。

○皇国の文化
・東都と西都を結ぶ、長距離列車があります(大体、現実での東海道です)
 伽耶の影武者・御堂 カナの乗った汽車は、現在、駿東で修理待ちです。終わり次第、急いで西都に向かいます。
・蒸気・星導自動車はありますが、まだ庶民には普及していません。
・人力車はあります。
・ラジオはありますが高価です。九十九が持っていたのは中古品です。
・電話はありますが各家庭に普及しているわけではありません。これも金持ちの持ち物です。携帯電話はありません。
・刀は軍人と星導士以外、許可されていません(つまり、蒼の帯刀は無許可です)。

○異人の扱い
古来よりこの国では妖(あやかし)をはじめとする異人と人間がうまく共存してきました。
しかし、政権交代と開国以来、外国の文化が入ってきたことにより、欧州とは逆に差別が増えてきています。
治安を守る警察(つまり将軍)は、異人の力を危惧し、都市部から遠ざけようとしています。また、前編の影響で、異人が一人で行動していた場合、捕まる可能性が大きくなっています。ご注意ください。

○NPC
・皇 蒼(すめらぎ・あお):汽人。外見年齢は十五歳。御庭番の一人で伽耶の護衛。現在は、アルカイル・イルに囚われている。
・御母衣 伽耶(みほろ・かや):十四歳。前将軍の末娘で、現将軍の腹違いの妹。政略結婚のため、東都から西都へ輿入れする。
・色 九十九(しき・つくも):四十一歳。B-2ライセンスの星導士で賞金稼ぎ。倉浜に個人事務所を構えるが、あまり流行っていない。
・アルカイル・イル:狼の獣人(異人)。雇われて、蒼と伽耶を狙う。
・御堂 カナ(みどう・かな):十七歳。伽耶の影武者。伽耶の幼馴染で朝陽の妹。伽耶は彼女の名前を名乗っている。

以下、出番があるか分からないNPC
・南門 纏(なんもん・まとい):二十代。九十九御用達の星導技師。女性。
・御母衣 友嗣(みほろ・ともつぐ):現将軍。二十六歳。
・御母衣 金嗣(みほろ・かねつぐ):四十二歳。友嗣と伽耶の叔父。阿由知県の県令。
・御堂朝陽(みどう・あさひ):二十六歳。将軍の副官。カナの兄。
・真柴(ましば):B級星導士。軍人。御乗列車に乗っていた。
・登坂(とさか):特別C級星導士
なお、友嗣と金嗣に会うには、何らかの理由が必要です。認められない場合は、他のNPCが代わります。

それでは皆様のご参加をお待ちしています。

九十九の部下(仲間)として、蒼を奪還する 【現在のMC参加人数:15】

5

伽耶を無事に西都まで届ける 【現在のMC参加人数:17】

3

謎の依頼を受ける 【現在のMC参加人数:13】

4

異人への締め付けを何とかする 【現在のMC参加人数:4】

4