シナリオガイド
魔族を巡る凄惨な夜、生き延びるのは誰だ!?
シナリオ名:炎の夜に / 担当マスター:クリエイティブRPG運営チーム
※本シナリオは非常に特殊かつ凄惨なシナリオとなります。
マスターコメントをよくお読みの上、参加してください。※
早朝の、セフィロト大聖堂。
壮麗な礼拝堂の下で、エマヌエル二世は讃美歌を歌いながら、
一人考えていました。
(アダム・カドモンはミンナ君だった。
だが、あの娘何かひっかかる。
創られたばかりの存在にも関わらず、堂々としすぎてるというか……)
ゲシッ!
「歌ってる場合じゃないニャー!」
そこに飛び蹴りを食らわしたのは、
ホライゾンのマスコット(?)さんぜんかい いきたねこでした。
「猫狼(にゃろ)ニャ! あいつから犯行予告が来たニャ」
「猫狼? セフィロトの魔族で最強と言われている?」
「そうニャ。奴は“炎の夜”を実行して、
火野原村(ひのはらむら)の住人を皆殺しにしようとしてるニャ」
「火野原村!?
それは特異者の諸君に聖遺物を取りに向かってもらっている……」
エマヌエルは十二聖遺物の一つ、
アダム・カドモンが空中に描いた
セフィロト教会の紋章が固化したと伝えられる聖紋(ホ―リーシンボル)。
それがキャピタル郊外の火野原村にあることが分かったのです。
その調査に特異者たちが向かったのは数日前のことです。
炎の夜とは猫狼が数百年に一度実行する儀式であり、
大量の人間の魂を摂取して生命力を取り戻す行為です。
過去にも炎の夜によって、幾つもの村や町が滅びてきました。
特異者たちはそれに巻き込まれてしまうかもしれません。
「で、その犯行の予告日は?」
「……ニャ」
「ニャ?」
「さ、昨晩ニャ……
DMかと思ってほっといちゃったニャ♪」
「ってことは、もう終わってない?」
「……」
「……」
「仕方ない、聖堂騎士団と共に現地に向かう。
特異者であれば、どんな状態であれ、死んではいないだろう
……いないに決まってるさ!」
猫狼によって行われた炎の夜。
その結果、火野原村で何が起きたのか。
この時はまだ誰にも分からなかったのです。
担当マスターより
【2015年2月24日20:00 追記】一部の方に眷族通知を送付しました。
眷族通知のテンプレートを末尾に載せましたので、ご参照ください。
【2015年2月25日18:50 追記】一部の方に聖紋通知を送付しました。
聖紋通知のテンプレートを末尾に載せましたので、ご参照ください。
これで全ての通知をお送りいたしましたので、ごゆっくりお楽しみ下さい。
神判の世界セフィロトのトリガーシナリオ第七弾
『炎の夜に』をお送りします。
セフィロトのトリガーシナリオは
基本的には1本ごとに独立した内容となります。
各シナリオで世界の行末を左右する聖遺物の争奪戦が行われ、
聖遺物がどの勢力に渡ったかがクライマックスのグランドシナリオに大きく影響します。
またこのシナリオで聖遺物を手に入れるのに大きく貢献したPC様には
グランドシナリオで特別な展開がご用意される場合もございます。
各シナリオ、単体でも楽しめますので、ぜひご参加ください。
セフィロトの基本的な設定・状況については本ガイドでも最低限分かるようにしておりますが、
ワールドガイドやトリガークエスト「ファンタズマゴシック」もご覧頂ければ幸いです。
……と、ここまではこれまでと同じですが今回のシナリオはこれまでと
かなり趣が異なります。
舞台となる火野原村で、特異者たちが猫狼(にゃろ)と村猫側に別れて戦うことになります。
“炎の夜”が明けたあと、村で生き残っているのは果たしてどちらか。
敵味方が誰か分からない中、騙しあいも含めた緊張感の溢れる展開を楽しんで頂ければと思います。
リアクション内容についても殺伐とした物になりますので、そうした展開を後に引きずらない方のみご参加ください。
また、特殊な処理が必要となるシナリオとなります。
そのため、
・通常のトリガーシナリオのより価格が高めとなります。
・参加締切が2月23日、アクション締切が3月2日
・LCとフェローの追加が不可。
※文章追加は可能です。
という形となります。
■シナリオの背景
火野原村はイースト・キャピタル郊外にある農村です。
この村は人間以外にもさんぜんねこたちが住む事でも有名で、
ねこたちは村猫と呼ばれて親しまれてきました。
神判以降は人間の殆どはいなくなり猫だけの集落となりましたが、
重要な場所でもないため流血帝国にも狙われることはありませんでした。
状況が大きく変化したのは最近のことです。
十二聖遺物の一つ聖紋(ホーリーシンボル)があることが判明して以降です。
セフィロト教会でも気づいていなかったのですが、聖紋の力によって
古の時代に強力な魔族、猫狼(にゃろ)が復活していたのです。
猫狼は自らの力を完全にするために
“炎の夜”と呼ばれる儀式をおこなおうとしています。
これは特定の晩に、多くの人間やさんぜんねこの魂を取り込んで、
より強力な存在になる儀式です。
そんな折に特異者たちが村を訪れます。
そのため猫狼は村猫のふりをして接近して噛み付き、
一部の特異者を自らの眷族にしたのです。
眷族になった特異者たちは、他の特異者も自らの仲間にしようとします。
しかしひとつ問題がありました。
眷族たちも自分と相性の良い1名以外は誰が眷族か分かりません。
また、聖紋の力によって
一部の特異者に眷族が誰かうっすらと分かる者も現れていたのです。
このような状況下、炎の夜が訪れます。特異者たちは猫狼を見つけ出し、
聖紋を取り戻す必要があります。
しかし、猫狼と眷族たちは特異者たちを儀式の獲物として狙っているのです。
■本シナリオの特殊ルール
★「眷族」について
本シナリオの参加一部のPCは猫狼の眷族となります。
2月25日(予定)の時点で参加者の一部に、
「眷族通知」を送らせて頂きます。
※人数は参加総数により変動しますが二割程度の予定です。
眷族となった方は「眷族通知」に書かれたルールに則った上で
行動して頂く事になります。
眷族の目的は、
・(自分の正体を隠しつつ)全ての特異者を眷族にする
となります。
※「眷族通知」の内容については隠しても明かしても構いません。
★「村猫」について
2月25日(予定)の時点で「眷属通知」が送られなかったPCは、
村猫側のPCとなります。
また、村猫側のPCの一部には
2月25日(予定)の時点で「聖紋通知」をお送りする場合がございます。
「聖紋通知」には眷族になったPCのヒントが描かれています。
村猫側の目的は、
・猫狼及び眷族を発見し全て倒す
・聖紋を取り戻す
こととなります。
眷族には村猫が変貌したものもいますが、PCもいるため、
シナリオのどのパートでも眷族と村猫側に別れた戦いが繰り広げられます。
※「聖紋通知」の内容については隠しても明かしても構いません。
★通知について
「眷族通知」「聖紋通知」につきましては、
PC扱いの運営キャラである小此木ちづ(SAM0026063)よりお送りさせて頂きます。
※便宜上の送付キャラであり、設定上のかかわりは一切ありません。
★ブラフについて
シナリオの掲示板内やキャラクタートーク等で「村猫側」が「眷族」のフリをする、
あるいは「眷族」が「村猫側」のフリをする事は可能です。
各種通知の内容を捏造するなども問題ありません。
■各パートについて
パートの名称は村猫側の視点でつけられていますが、
当然眷族の場合は目的が逆になります。
【1】村猫たちを守る 難易度4
火野原村にいる村猫たちを助けるパートです。
村猫たちの多くは善良な農業従事者であるさんぜんねこです。
しかし、その一部は既に眷族となっており、隙をついて他の村猫に噛みついて仲間にしようとしています。
そして眷族になった者の魂は猫狼の元にあつまり、その力を強大にしてしまうのです。
村猫たちは異常事態を察して、村の公民館に集まっています。
しかし集まっている村猫の中にも、助けにやってきた特異者の中にも眷族はいるかもしれません。
【2】教会で聖紋を取り戻す 難易度5
猫狼を復活させた原因である十二聖遺物、聖紋は未だに発見された教会に秘められているようです。
教会は2階建てのそれほど大きな建物ではありませんが、
村にある池の中央部の島の上にあり、そこまでは船で向かわなくて行けません。
また、池には眷族とは別に魔獣化したワニも数匹存在しており、
その中には教会の中に住み着いているものもいます。
【3】猫狼を見つけ倒す 難易度6
全ての元凶である猫狼を倒すパートです。
猫狼は素早く動き爪で敵を攻撃するだけのシンプルな戦い方の魔族ですが、
眷族の魂を吸収することでその力は徐々に上昇していきます。
難易度は仮に6としていますが、【1】や【2】の展開によってはそれ以上の力を秘めているかもしれません。
また、猫狼は通例村猫の姿をしていますが、多くの魂を吸収するとその正体を隠しきれなくなります。
しかし、逆を言えばその状態になった猫狼は正体を隠す必要がないほどに強大な存在になっているのです。
【4】最後を見届ける 難易度1
シナリオガイドにあるエマヌエル二世とさんぜんかいいきたねこと共に、
事件の後の村を訪れるパートです。
基本的には戦闘はないパートのつもりですが、猫狼が生きていた場合など、戦闘が発生する場合もあります。
2月23日の抽選締切以降に参加したキャラクターは自動的にこのパートとなります。
それ以外でこのパートを選んだキャラクターは、マスターの任意で行動が決定されます。
■ラストについて
【1】と【2】そして、その影響を踏まえて起こる【3】によって、炎の夜に起きた火野原村の真実が決定します。
【4】においてエマヌエルと共にセフィロト教会の聖堂騎士団が訪れるため、基本的には猫狼及びその眷族は倒されますが、
村での展開によってはそれ以外の結末もありえます。
特異者については教会での治療によって、眷族になった者でも回復することが可能です。
また、本シナリオは敵味方に分かれて戦うシナリオですが、
シナリオ終了後は後に引かず、再び仲の良い特異者仲間となりましょう。
他、勝った側の勢力のフェローがシナリオ参加者全員にプレゼントされますので、
火野原村土産としてください。
---眷族通知テンプレート---
※●●、▲▲については、実際のメールでは該当するPC様のお名前が記載されております。
メール件名:
【炎の夜に】眷族通知
メール内容:
●●様
お世話になっております。
「三千界のアバター」運営チームです。
今回●●様がシナリオ「炎の夜に」の眷族となりましたので、
小此木ちづ名義でキャラクターメールをお送りします。
なお、こちらのメールに返信されてもメール内容についてなどお答えできません。
不備などがありましたら場合、お手数ですがユーザーサポートよりお送りください。返答の基準につきましてはシナリオガイドの返答基準に準じます。
■状況
(1)あなたは「火野原村で猫狼に噛まれた」ため猫狼の眷族となりました。
(2)眷族になったことであなたは眷族でないさんぜんねこや人間に噛みつきたい衝動に捕らわれています。
(3)この衝動は理性で抑えきれるものではなく、最低1人の生気を吸わないと気が狂いそうになります。
■能力
(1)眷族は以前と能力的には基本変化ありません。またアイテムやスキルなどもそのまま使用出来ます。
(2)炎の夜においては普段より高い再生能力得ることができ、通常なら死んでしまうほどのけがを負っても数時間ほどで立ち上がることができます。しかし倒されてから再生する間は猫狼の力となることが出来ません。
(3)また噛み付いた相手を眷族にする能力を持ちます。
(4)ただし猫狼の命令には絶対服従となり、決して逆らうことが出来ません。
(5)また▲▲様とは互いに眷族であることを知っています。しかし、現時点では他の眷族や猫狼が誰なのかはわかりません。
■アクションについて
(1)眷族はおよそ死ぬことはありませんが、行動不能状態になることはあります。
(2)上記の内容に基づいてアクションをお書きください。また猫狼や他の眷族を裏切るようなアクションはかけられません。
(3)またシナリオガイドの方の注意事項もご覧ください。
(4)眷族はは参加者総数からのバランスで割り出しているので、アクションをかけていなくともマスターの判断で描写される場合があります。
■シナリオ結果について
(1)猫狼が倒された場合、(特異者は)眷族から元の状態に戻ることができます。
(2)眷族になって活動された方にはもれなく記念の称号をプレゼントいたします。
以上となります。
楽しいアクションをお待ちしております。
------
---聖紋通知テンプレート---
【炎の夜に】聖紋通知
メール内容:
お世話になっております。
「三千界のアバター」運営チームです。
シナリオ「炎の夜に」の聖紋通知を小此木ちづ名義で
参加者の一部の方にお送りさせて頂きます。
こちらの通知は、
・複数のヒントをそれぞれ複数人に送付
・眷族の方には送っていない
という性質の物となります。
なお、こちらのメールに返信されてもメール内容についてなどお答えできません。
不備などがありましたら場合、お手数ですがユーザーサポートよりお送りください。返答の基準につきましてはシナリオガイドの返答基準に準じます。
■聖紋通知
あなたは聖紋の不思議な力によって、
猫狼の眷族となてっている特異者の断片が見えてきました。
それは……
・●●●
■聖紋通知の内容について
・こちらの情報については公開しても秘匿しても問題ありません。
・また捏造して頂いても問題ございません。
それでは、皆様の楽しいアクションをお待ちしております。
------
・【1】村猫を守る 【現在のMC参加人数:39】
公民館に集まった村猫をまもるけど、眷族いたらどうしよう!
そうなったら「公民館はみんなの物、静かに!」
と言ってフェイントをかけてみる。
……というフリをして村猫側の連中に噛みついて眷族を増やします。
|
 |
・【2】教会で聖紋を取り戻す 【現在のMC参加人数:38】
池のワニ魔獣を倒すのに専念して皆を教会に向かわせる。
その時聖紋告知で怪しいと思っている○○さんがやってきたら、
「がんばってね!」と言って後ろからIFのビームライフルで攻撃します。
|
 |
・【3】猫狼を見つけ倒す 【現在のMC参加人数:12】
猫狼と戦うが、敵は相当強くなっていることが予測される。
おまけに眷族もいるだろう。
どうしていいのか分からないので、とりあえず遠くから猫狼を狙ってみる。
遠目の方がだれが敵で味方か分かり易そうだから。
|
 |
・【4】最後を見届ける 【現在のMC参加人数:10】
シナリオガイドにあるエマヌエル二世とさんぜんかいいきたねこと共に、
事件の後の村を訪れるパートです。
2月23日の抽選締切以降に参加出したキャラクターは自動的にこのパートとなります。
それ以外でこのパートを選んだキャラクターは、マスターの任意で行動が決定されます。
|
 |