「ヒロイックソングス!」のスペシャルシナリオ
『異世界アイドルプロジェクト!』をお届けします。
「ヒロイックソングス!」以外のワールドのアバターでも
ご参加頂けますので、お好きなパートをお楽しみ頂ければ幸いです。
本シナリオは
『クエスト&マーケットキャンペーン』の『NPCトラベルキャンペーン!』に当選された
星川 潤也(SAM0000323)様
のオーダーによる、NPCが登場するシナリオとなります。
※参加費はお客様のご負担となります。ご了承ください。
また、当シナリオは予約なしの完全抽選となります。
※招待されている方については抽選なくご参加いただけます。
【基本的な状況】
フェスタでのレッスンを経て、クラリティアイドルに覚醒した
星川鍔姫。
それを受けて
木 馬太郎校長は、異世界に新たなアイドルの可能性を見出しました。
特異者たちには『ヒロイックソングス!』の中にない体験と力があり、
それはアイドルとしての素質や、今いるアイドルたちへの刺激になる――と考えたのです。
逆に言えば、
ノアのように異世界のアバターの力で
アイドルはさらに多くの喜びを人々に届けられるということでもあります。
こうして馬太郎校長は、複数の世界を渡ってきた
ルージュ・コーデュロイをはじめ
特異者たちに広く呼びかけて、世界を越えた交流イベント
『異世界アイドルプロジェクト』を始動したのでした。
また、鍔姫やノアはなんでも学びとる姿勢でいます。
魅力的で独創的だったステージから着想を得て、
スキルを生み出したり、
(境屋に頼んで)
アイテムが作られるかもしれません!
※スキル・アイテムはご本人様へのプレゼントの後、クエスト等でも実装される予定です。
【1】鍔姫たちに『アイドル』を見せる 難易度:6
クラリティアイドルに覚醒した鍔姫ですが、
まだアイドルというものを知り尽くしたわけではありません。
そして彼女のほかにも、アイドルとしてレッスンを受けに来ている特異者は多くいます。
オルトアース、芸能界、フラグランド、パトリア、ノスタルジア――
それこそ、アイドルの数だけ違うエンタテインメントがあると言ってもいいでしょう。
アイドルとして『まだまだこんなものがあるぞ』と芸を披露したり、
逆にポテンシャルを引き出すために、特異者とおしてアイドルにライブ勝負を挑むのも面白いかもしれません。
(鍔姫は求められれば共演してくれるようです)
校舎や体育館、校庭、ライブステージ、イクスピナ、そして森――
フェイトスター・アカデミーの中であれば、どこで芸を披露しても構いません。
お好きな場所で、自分の個性を発揮してみてくださいね。
※詳しくは
ワールドガイドをご覧ください。
※このパートには、星川鍔姫が登場します。
【2】ノアに『特異者』を見せる 難易度:6
ワンダーウォーカーのアバターに覚醒したノアは、そのほかホライゾンと繋がっている
様々な異世界にも非常に興味を持っています。
そしてフェスタに入学したアイドルはほぼ全員、異世界を認識できる特異者であり
中にはワールドホライゾンにも活動の幅を広げたいものもいます。
ドラグーンアーマーや守護者などロマンあふれる未知のテクノロジー、
そして傾城やファントムシーフなど、人の心を惹き付けるアイドル的な力。
特異者のみなさまが培ってきた可能性をパフォーマンスとして示すことで、
ワールドホライゾンの戦力拡充も望めるでしょう。
また偶然にも、このイベントにはパラミタ(蒼空Re)から
パラ実の不良生徒たちがやってきています。
不良たちはユグドラシル(=馬太郎校長)の根っこを掘り、漢方として売りさばくことが目的とのこと。
彼らに対処することでも、アイドルたちにアピールできるでしょう。
パラ実生は生身のほか、Lサイズの新型イコン「喪悲漢・痛」に乗っているものもおり
チェーンソーや火炎放射器など、草木を収穫できる装備で武装しています。
※このパートには、ノア、ルージュ・コーデュロイが登場します。
■各世界の特殊ルールについて
・各世界の特殊ルール(亡霊兵、スーパーパワー、ギアカスタマイズなど)は使用可能となります。
・「★ゼスト連合軍階級行使可能シナリオ」ですが、フェロー参加不可のため、
特典は「シナリオにおいては上官からの許可がなければ運用する事ができない」アイテムの使用のみとなります。
特典を使いたい場合は該当する称号をつけた状態でご参加ください。
・当シナリオでは空想の欠片の能力を使用する事が可能です。
能力を使用したい場合は該当する称号をつけた状態でご参加ください。
※空想の欠片の解放はできません
・当シナリオでは既に自分の性質を呼び覚ましている方は性質を使用することが可能です。
※技能覚醒スキルとして取得された方に限ります。
ただし、上記全般について、周囲の状況によっては十全に効果が発揮されない場合があります。
※上記特殊ルールを使用する場合は、それぞれのメインアバターでの参加が条件となります。
【2022年6月2日追記】
リアクション公開予定日を『2022年6月24日』へ変更させていただきました。
ご参加頂いたお客様にはお待たせしてしまい大変申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。