新年あけましておめでとうございます!
2022年最初のシナリオ、「ホライゾンの一番長い大晦日」をお送りします。
「三千界のアバター」のこれまでの流れを汲んだ内容ではございますが
どなたでもお楽しみいただける内容となっております。
ぜひお気軽にご参加くださいませ!
関連クエストとしまして
12月最後の12日間!?
がリリースされているほか、
本日1月1日から1月15日(土)までの期間限定クエスト
WHのお正月2022
もリリースされております。
あわせてぜひチェックしてみてください!
■基本的な状況
ワールドホライゾンに流れ込んでいた負の想念は、特異者たちの健闘によって順調に昇華されていました。
しかし、それによって生まれた創造のエネルギーは、世界の狭間をさまよう界霊
シンパシスをも引き寄せてしまったのです。
このままでは、無事に1月6日に12月が終わり、新年を迎えられたとしても
シンパシスによって
ワールドホライゾンが滅ぼされてしまいます!
しかし力を同調、共鳴させるシンパシスは、ただ戦っても勝つことはできません。
ホライゾンに集まった創造のエネルギーが同調されないよう保ちつつ
シンパシスがホライゾンと同調したことで生じた特異者の“影”を倒さなくてはならない、と
ヴォーパルは語ります。
かくして特異者たちは、この緊迫した状況下で
お正月を楽しみつつも界霊を倒すという
難題に直面したのでした。
【1】正月イベントを楽しむ 難易度1
ワールドホライゾンを守るためには、シンパシスに力を共鳴されないよう
界霊が持つ負の力を寄せ付けない、正の力が必要になります。
そこでヴォーパルは、特異者たちが集まって楽しく
お正月を過ごすことで発生する正の想念をエネルギーとして、
シンパシスに対抗することを提案したのでした。
■イベント会場について
広場に設置された宴会場を中心として
初詣のための小さな社や社務所などが用意されているほか、
境屋やさんぜんねこ、羽生などが出店の手配をしてくれています。
また、PCが出店をひらくことも可能です。
※このパートにはさんぜんかい いきたねこ、境屋、神野 羽生が登場します。
【2】自分の分身と戦う 難易度9~
界霊シンパシスは現在、ヴォーパルの鍵守の力によって、
ホライゾン近界域を漂うワールドデブリ内に封じ込められています。
ワールドデブリ内部はシンパシスの影響を受け、
廃墟の都市のような見た目になっています。
ホライゾンに被害を出さないため、その中で戦う必要がありますが
シンパシスは攻撃を共鳴させダメージを跳ね返すため、普通に戦って勝つことは困難です。
この性質を弱らせるためには、シンパシス本体とは別に、
“同調”によって生み出された
自分の分身と戦う必要があります。
このパートの結果次第でシンパシスは弱体化し、成功すれば
【3】の難易度は8相当になるでしょう。
アバターやスキル、アイテムなどの装備はアクション時の自分と同じものになりますが
向こうは
負の感情に支配された自分であり、いわば影のような存在であるため
戦い方は本人と異なるものになるでしょう。
またある意味では自分自身と向き合い、振り返ることにもなるため
結果次第では
新たなスキルを得られる可能性があります。
【3】界霊シンパシスを倒す 難易度11(→8)
シンパシスはおよそ20メートル超の、無数の目を持つ巨人の姿をしています。
周囲はビルなどの建造物が多いものの、隠れているわけではないためすぐ発見が可能です。
シンパシスは常に周囲の力と共鳴しているため、
受けたダメージを相手に跳ね返す力を持っています。
完全に無効化・反射できるわけではないようですが、
単なる反撃やカウンター攻撃以上に警戒する必要があるでしょう。
廃ビルのがれきをぶつける、巨大な手足での格闘など直接的な攻撃のほか、
まれにこちらの力と同調し、魔法や武器の
攻撃を途中で乗っ取り、相手へ返す
というからめ手を使ってきます。
しかし倒すことができればシンパシスを浄化し、
転化された
新たな界霊の力を得られる可能性があります。
※このパートには木戸浩之、宮澤理香子が登場します。
■NPCの呼び出しについて
本シナリオでは、【1】パートでのみ、以下の、
パブリックシナリオで得たNPCとの関連性を示す称号を持っている方
が、
一アカウントにつき一人までNPCを呼び出すことが可能です。
アクションを掛けられる際、必ず関連称号を表示させた上で、MC、もしくはLCのアクション欄に呼びたいNPC名をお書きください。
LC追加を行っていない場合、NPCは呼べませんのでご注意ください。
また、
呼べるのは、新クレギオン、ヘルムート王国を除く、パブリックシナリオで登場したことのあるNPCのみとなります。
ゲームマスターのNPCは呼べません。
・NPCの伴侶
・NPCの伴侶
・NPCの義兄弟、養女
・NPCの恋人(未満含む)
・NPCに気持ちを伝えた
・NPCの一生玩具
・NPCの友達(妹分、義姉妹含む)
・NPCとデートをした
※NPCの関連称号は「双方向」のもののみになります。「○○を贈った」「○○を奪われた」など、一方通行の称号は対象外となります。
それでは、皆様のご参加をお待ちしております!
【2022年1月5日追記】
【1】パートで有効な呼び出しが出来るNPCの関連称号に追加を行いました。