クリスマススペシャルシナリオ『荒ぶる乙女たちのクリスマス』をお送りします。
本シナリオにご参加いただいた方には、12月17日15時から開始されるキャンペーン、
「エーデル達があなたの願いを叶えてくれるかも!」で使用できる
「XMASカード2021」が課題でプレゼントされます!
※参加アカウントごとに1つとなります。
ワールドホライゾンが舞台ではありますが、
全世界のスキルをペナルティ無く使用することができます。
※アクアマリン、エーデル、レイニィは他のシナリオでも登場中ですが、
クリスマスは別日程として参加し頑張るとのことです。
★アクションについて
シナリオに参加した後、自分の行動に合わせて「アクションパート」のいずれかを選択してください。
自分の行動したい物がない場合でも、活動場所が近い物を選択してください。
メインの舞台がワールドホライゾンなので、ワールドはワールドホライゾンとなっています。
具体的なアクションの書き方が分からない方は、
プレイガイドをご覧ください。
アクションパート別の注意事項は以下のようになります。
なお、アクションパートを跨いだアクションはダブルアクションとなり不採用となる場合がございます。ご注意ください。
■各パートの情報
【1】実戦訓練に励む 難易度:10
アクアマリン、エーデル、レイニィのいずれか1人と、または友人同士でガチンコのバトルを行うパートです。
また、複数のPCで一人のNPCに挑むことも可能です。
本気で挑めばNPCたちも相応の力で応えてくれるでしょう。
【12月21日追記】
MC、LCで別のNPCに挑むことはできません。
1つのアカウントにつき一人のNPCを指名することが出来ます。
このパートでは、各世界の特殊ルールが使用可能です。
・アクアマリン
RWOのジョブの一つ、
【ジョブ】ジェネラルを使用します。
基本的にライフル等を使った銃撃を行い、近距離・遠距離問わず怒涛の攻撃を行ってきます。
マリナと戦いたい場合はランチャーウィザードのアバターにもなってくれるようです。
・エーデル
テルスのメタルキャヴァルリィ、
プギオに搭乗して戦います。
同じように機体に乗って戦うのも、無謀に生身で挑むのもOKです。(後者の場合少し手加減はしてくれます)
飛行は出来ずダッシュローラーで移動するタイプの機体ですが、
エーデルにより簡易的な改良が施され量産型よりもさらに小回りが利き俊敏に動けるようです。
・レイニィ
ヒロイックソングス!のスタイルの一つ、
ゴッドチャイルドのスタイルを使います。
《聖具》ブッシュドノエルの原木を振り回しながら飛行しますが、原木が重いため動きはそこまで速くはないようです。
また、ライブ対決も対応してくれるようです。
また、このパートで
実力を示すことができた方がいるアバターは
そのアバターのスキルが一つ強化されます!
※強化されるスキルは運営チームが決定いたします。
【2】アスレチック訓練に挑む 難易度:8
グラウンド上には様々な障害物のあるアスレチックセットが設営されています。
純粋に肉体を鍛えたい、一人で黙々と訓練したい、訓練するふりをしてサボりたいという方はこちらがおすすめです。
★アスレチックセットについて
1.パイプハンガー
15mの泥沼の上に1本のパイプが渡されているので、これを使って対岸まで渡りましょう。
ぶら下がっても上を歩いても大丈夫ですが、飛行したりパイプを使用しなかったりする攻略は禁止されています。
泥沼に落ちた場合は失格となります。
2.カラオケチャレンジ
パイプハンガーで息を切らした直後ですが、課題曲「ジングルベル」を全力で歌っていただきます。
カラオケ機で得点が高いほど、ゴールまでのタイムに加点されます。得点が40点以下だと失格になります。
3.ファイナルウォール
クリスマスらしくライトアップされた、高さ10mほどの壁です。
頂上までは徐々に傾斜がきつくなる半月状の坂となっており、
そこを駆け上がり頂上にあるボタンを押すことでゴールになります。
こちらも飛行及び壁に足を付けない登り方は禁止です。
こちらのパートでもアイテム、スキルの使用は自由となります。
ただし飛行など禁止されている内容が見つかると失格になります。
逆に言えば失格行為をしているように見えなければどんな手段を使っても問題ない……かもしれません。
挑戦は一人ずつとなります。
知り合いの応援を行うアクションをかけることも問題ありません。
【12月20日追記】
ただし、挑戦者以外が挑戦者を強化するスキルやアイテムを使用したり、
ユニゾンを行って挑戦者を強化したりするのが見つかった場合も失格となります。
また、このパートで
良いタイムでゴールした方のメインアバターは
そのアバターの初期値(アバターの初期ステータス)が上昇します!
これにより、アバターの能力値が上昇する事となります。
【3】クリスマスパーティーに参加する 難易度:1
【4】NPCクリスマスパーティーに参加する 難易度:1
こちらは【1】【2】の騒動のあと、クリスマスを自由に過ごすパートになります。
パーティーの内容は同じですが、LCや仲間内で過ごす場合は【3】を、NPCと過ごす場合は【4】をお選びください。
PC同士もしくはグループアクション(GA)を掛けられて、NPCを呼ぶ場合も【4】をお選びください。
会場ではクリスマスにちなんだ料理の他、各世界の名物も振る舞われています。
プレゼンターたちによってパーティの準備は終わっていますが、
PCたちも腕によりをかけて料理を振る舞うことができます。
また、今年は広々としたスケート場が設置されているのでスケートを楽しむことも出来ます。
(既にスケート場は元通りになっております)
「ホライゾンフィール」に店舗を持つPCは、その出店を出す事が可能です。
ただし、主催者の居ないホライゾンフィールの出店には行くことはできません。
また、出店できるのはマニュアルに掲載されている店舗とさせていただきます。
なお、出店を出された方は、【3】【4】パートの両方に登場する場合があります。
年に一度のクリスマスを、友達や仲間、大切な人と一緒にお過ごしください。
■NPCについて
本シナリオでは、以下の
パブリックシナリオで得たNPCとの関連性を示す称号を持っている方は
公式NPCを呼んで一緒にクリスマスを楽しむことができます。
★呼び出しが出来るNPCの関連称号
・NPCの伴侶
・NPCの義兄弟、養女
・NPCの恋人(未満含む)
・NPCに気持ちを伝えた
・NPCの一生玩具
・NPCの友達(妹分、義姉妹含む)
・NPCとデートをした(12月20日追加)
※NPCの関連称号は「双方向」のもののみになります。「○○を贈った」「○○を奪われた」など、一方通行の称号は対象外となります。
公式NPCを呼ぶ場合、必ず関連称号を表示させた上で、
LCを追加しアクション欄に呼びたいNPC名をお書きください。
この場合、NPC名を書かれたLCはリアクションに登場しません。
LCがNPCと過ごしたい場合、MCのアクション欄にNPC名をお書きください。
この場合はMCがリアクションに登場しません。
LC追加がされていない場合や該当しないNPCを呼ばれた場合、NPCは登場しませんのでご注意ください。
指定可能なNPCは
「公式NPCであり、締め切りまでに存命中で且つ明確な味方であるNPC」となります。
※公式NPCは、パブリックシナリオ(運営チームのシナリオ)やトリガークエストに登場しているNPCを指します。
特定のゲームマスターのプライベートシナリオに登場するNPCは該当しません。
※ヘルムート王国や新クレギオンなど、タイアップのNPCを呼ぶことはできません。
※NPCは1アカウントにつき一人までしか指定できません。グループの指定も不可となります。
GAを組んでいる場合、呼べるNPCはGAにつき一人となりますのでご注意ください。
アクアマリン、エーデル・アバルト、レイニィ・イザヨイつきましては、
【3】【4】パートでもLC追加無しでも関わることは可能です。
ただし、アクション次第では必ず関われるとは限りません。
また、関われたとしても描写は極めて少なくなります。
必ず関わりたい場合はLC追加をしていただきますようお願いいたします。
それではみなさんのご参加とアクションをお待ちしております。
【2021年12月21日追記】
【1】パートでNPCに挑む際の注意について追記を行いました。
【2021年12月20日追記】
【2】パートの挑戦者以外のアクションの注意点について追記を行いました。
また、【4】パートで有効な呼び出しが出来るNPCの関連称号に追加を行いました。