今年の海シナリオ「無人島で初泳ぎ」をお届けします。
■シナリオの参加報酬について
本シナリオに参加されると、シナリオ参加アカウントごとに1つ、
「水着イラストコンテスト2021」の投票券
「水着コンテスト2021投票券」が課題でプレゼントされます。
※課題の実装は7/19(月)中を予定しております。
また、後述する【2】パートで、“サイレン”の【魔詩】を上回る歌唱力を披露された方にも
戦功報酬として付与される場合があります。
■基本的な状況
毎年恒例の無人島での海開きですが、
今年は界霊“サイレン”が現れてしまい、海開きに影響を及ぼしています。
また、界霊は界霊を呼び寄せる特性があることから、放っておくと他の界霊が来てしまう危険性があります。
“サイレン”は巨大に上に水中に生息しているため、基本的に水中での戦いになります。
ただ、自分以外の歌を嫌う傾向にあるため、歌によって弱体化させることが可能となっています。
もちろん、“サイレン”を気にせず、パートナーや友人、恋人や夫婦、関係性のあるNPCと海を満喫することもできます。
なお、本シナリオの関連クエスト
さざ波と睡魔
がリリース中です。
本シナリオのプロローグを扱っているほか、
本シナリオで使用できるアイテムなどが入手できますので、ぜひプレイしてみてください。
【1】無人島の浜辺で夏を満喫する 難易度:2
無人島の浜辺で夏を満喫します。
本当に無人で施設がありませんので、海の家をはじめ、必要と思われる施設は皆さんで造ってください。
海の家についてはプロフェッサー・ソルフォードが取り仕切っていますので、
彼女に申請することで必要な機材が用意され、PCも出店することもできます。
「ホライゾンフィール」に施設を持つPCは、出張所を造ることができます。
ただし、PCの海の家に、他のPCが行くには、
出店したPCが、「アクション相談/リアクション感想」掲示板に出店情報をお書きください。
グループアクションなどで、仲間内のみの使用の場合は掲示板に書かれなくて構いませんが、
必ず、出店したPCを含めたグループアクションにしてくださいますようお願いいたします。
必要な機材は一般的な海の家にあるものになります。
特殊な機材は用意されませんので、必要であれば装備として持ち込んでください。
なお、発電機は用意されますので、電源は気にしなくて大丈夫です。
ビーチパラソルやビーチボール、バナナボートに水上バイクといった
夏の浜辺を楽しむアイテムもプロフェッサー・ソルフォードが貸し出しています。
このパートには、NPCのプロフェッサー・ソルフォードとフェリシアが登場する場合があります。
【2】“サイレン”の【魔詩】に対抗する 難易度:7
界霊“サイレン”は水中におり、苦戦は免れないでしょう。
ですが、“サイレン”は自分以外の歌を嫌う傾向にあるため、
アイドルやトルバドールが歌や【星詩】を披露することで、ある程度の弱体化が見込めます。
ただ、“サイレン”は水中にいるため、歌や【星詩】を届かせる工夫が必要です。
皆さんの心の籠った歌や【星詩】を“サイレン”に聞かせて、
本当の歌や【星詩】がどういうものか知らしめてください。
このパートには、NPCフェリシアが登場する場合があります。
【3】“サイレン”を倒す 難易度:10(8)
界霊“サイレン”を倒してください。
“サイレン”は美しい人魚の姿をしていますが、50mを超える巨大な体で、その性格は獰猛で残忍で狡猾のようです。
【魔詩】には幻覚を見せたり、強烈な睡魔に襲わせたり、魅了といった効果があり、
幻覚で親しい人や愛しい人、会いたい人を見せて、その隙に丸かじりしてしまったり、
睡魔に襲わせて眠らせ、力を奪ってちびキャラ化させてしまったり、
魅了して同士討ちをさせて楽しむといったことをするようです。
“サイレン”は既にプロフェッサー・ソルフォードの力を取り込んでいるため、
ロディニアのエグゼクターとプロフェッサー、ヴァリアントのスキルが使用できます。
PCたちも睡魔に襲われて眠ってしまった場合、スキルを覚えられてしまう危険性があります。
【魔詩】はさざ波を介して聞こえてしまうので、耳栓といった方法で聞かなくすることは難しいようです。
精神耐性を得るのが無難といえるでしょう。
“サイレン”は水中にいるため、潜水装備が必要になります。
水中で活動できる酸素ボンベはプロフェッサー・ソルフォードが貸し出してくれますが、
「ホライゾンシャークスーツ」や「ホライゾンサブマリン」、「ホライゾンジンベイアーマー」といった
水中で活動できる装備はあった方がいいでしょう。
ただし、“サイレン”はシャチ並みの速度で泳げるので、注意が必要です。
“サイレン”は【魔詩】の他に、鉤爪による引っ搔きや尾ひれによる薙ぎ払い、
渦潮を生み出して攻撃してきます。
界霊ですので、対界霊装備はもちろん有効的です。
また、【2】パートで、歌で“サイレン”の【魔詩】に対抗できた場合、難易度は()内のものになります。
“サイレン”を倒すことが出来れば、倒した方やアシストした方は新たな界霊装備が手に入るかもしれません。
このパートには、NPCプロフェッサー・ソルフォードが登場する場合があります。
■NPCの呼び出しについて
本シナリオでは、【1】パートでのみ、以下の、
パブリックシナリオで得たNPCとの関連性を示す称号を持っている方
が、
一アカウントにつき一人までNPCを呼び出すことが可能です。
アクションを掛けられる際、必ず関連称号を表示させた上で、MC、もしくはLCのアクション欄に呼びたいNPC名をお書きください。
LC追加を行っていない場合、NPCは呼べませんのでご注意ください。
また、
呼べるのは、新クレギオン、ヘルムート王国を除く、パブリックシナリオで登場したことのあるNPCのみとなります。
ゲームマスターのNPCは呼べません。
・NPCの伴侶
・NPCの義兄弟、養女
・NPCの恋人(未満含む)
・NPCに気持ちを伝えた
・NPCの一生玩具
・NPCの友達(妹分、義姉妹含む)
※NPCの関連称号は「双方向」のもののみになります。「○○を贈った」「○○を奪われた」など、一方通行の称号は対象外となります。
それでは、皆様のご参加をお待ちしております。
【2021年8月10日19:00追記】
■リアクション公開予定日を『2021年8月16日』へ変更させていただきました。
ご参加頂いたお客様にはお待たせしてしまい大変申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。
【2021年7月19日10:40追記・修正】
■NPCの呼び出しについて に関連称号の修正と説明の追記を行いました。
【2021年7月16日11:10追記】
■NPCの呼び出しについて に関連称号の追記を行いました。