スペシャルシナリオ『無人島でサマーバケーション』をお送りいたします。
ワールドホライゾンに属する小世界が舞台となりますので、
「全世界共通」となっております。
基本的に無人島で夏を満喫するシナリオですので、
どの世界のキャラクターもお気軽にご参加いただけます。
また、本シナリオの関連クエスト
サマーバケーション2020
が
【2020年7月25日】にリリースされます。
本シナリオの周辺状況を扱っているほか、
本シナリオで使用できるアイテムなどが入手できますので、ぜひプレイしてみてください。
■各パートの情報
【1】無人島の浜辺で夏を満喫する 難易度:2
無人島の浜辺で夏を満喫します。
本当に無人で施設がありませんので、海の家をはじめ、必要と思われる施設は皆さんで造ってください。
海の家については木花子が取り仕切っていますので、
彼女に申請することで必要な機材が用意され、PCも出店することもできます。
「ホライゾンフィール」に施設を持つPCは、出張所を造ることができます。
ただし、PCの海の家に、他のPCが行くには、
出店したPCが、「アクション相談/リアクション感想」掲示板に出店情報をお書きください。
グループアクションなどで、仲間内のみの使用の場合は掲示板に書かれなくて構いませんが、
必ず、出店したPCを含めたグループアクションにしてくださいますようお願いいたします。
必要な機材は一般的な海の家にあるものになります。
特殊な機材は用意されませんので、必要であれば装備として持ち込んでください。
なお、発電機は用意されますので、電源は気にしなくて大丈夫です。
ビーチパラソルやビーチボール、バナナボートに水上バイクといった
夏の浜辺を楽しむアイテムはモニカが貸し出しています。
また、シナリオガイドで書かれているように、空から超巨大なスイカが降ってきている波辺が、
海の家などを造る浜辺とは別の浜辺にあります。
超巨大で、ある程度の攻撃力が必要ですので、これでスイカ割りを行うこともできます。
その他、フェスタのアイドルたちや
蒼空のフロンティアReの新アバター
【ウェイ(陽なる者)】なら、浜辺を盛り上げてくれることでしょう!
このパートには、NPCの木花子とモニカが登場する場合があります。
【2】サバイバルゲームに参加する 難易度:7
佐士チームとティセラチームに分かれてサバイバルゲームを行います。
PCはどちらかに所属することになります。
学校、世界を問わず参加できます。
装備とスキルは一つずつのみ持ち込むことができます。
複数装備している場合は、それぞれ一番上のものが参照されます。
近接武器はウォーターソード、遠距離武器はウォーターガンといった、水で出来たものとして扱われ、
一定のダメージを与えると退場させることができます。
ただし、関連クエストで手に入ることがある
「トライアルWAR」は、この装備条件に含まれません。
そのため、この装備を持っている場合のみ、装備をもう一つ使用することができます。
起伏に富んだ砂浜と、その中央に位置する万里の長城のような砂の壁が舞台となります。
砂の壁は両チームから均等の箇所に置かれており、頂上は幅があって立ったり移動したりすることができます。
この砂の壁を先に入手すると優位に立てるでしょう。
敵を全滅させるか、スタート地点にある棒を倒した方が勝ちとなります。
佐士は審神者であり、
「トライアルWAR」と六明館学苑指定水着、審神者のスキルを使用します。
ティセラはブレイザーであり、
「トライアルWAR」と学校指定の水着、剣の花嫁のスキルを使用します。
勝利したチームに所属しているPCに記念称号を差し上げます。
また、チームに関係なく、健闘したPCに敢闘賞として能力値付き称号を差し上げます。
このパートにはNPCの鹿島 佐士とティセラが登場します。
【3】無人島を探検する 難易度:7
この世界は、過去の調査で無人であることが分かっています。
ですが、人間としての文化や文明が存在しないだけで、動植物は生息しています。
そこで佐士とティセラは、皆が浜辺で安全に遊べるよう、無人島を探索して安全を確保する考えです。
無人島は徒歩で一周数時間と、あまり大きくありませんが、
周囲は砂浜で、島の大半は密林で覆われており、中央に小高い山があります。
以前調査したジョニー・ハワードの報告では
・プテラノドンのような巨大な鳥がいた
・ラーテルのような巨大な肉食獣がいた
・等身大の大きさの巨大な蝶がいた
・人を襲うラフレシアのような巨大な食虫植物がいた
とのことです。
また、様々な世界が繋がった影響か、変な現象が起きているようです。
例えば、
【1】パートの超巨大なスイカのように別のものが来ている可能性があります。
十分な装備で臨んでください。
パートナーやNPCと無人島を探検して絆を深めてください。
このパートにはNPCの鹿島 佐士とティセラが登場する場合があります。
★アクションについて
今回は一アカウントにつき一人、公式NPCを連れてくることが可能です。
公式NPCは、全てのパートに参加可能です。
公式NPCを連れてくる場合、LC追加を行っていただき、
そこにNPCの名前をお書きください。
LCがNPCを呼びたい場合、MC、もしくは別のLCのアクション欄にNPCの名前をお書きください。
LCを追加していない場合、呼ぼうとした公式NPCは登場しません。
LCがいない場合は、モニカ、佐士、ティセラ、花子を除く公式NPCを呼ぶことはできません。
フェロー追加では呼べませんのでご注意ください。
また、グループ全員を呼ぶこともできません。
なお、本来呼べないNPCを繰り返し指定されている方がおりますが、
今回につきましては不採用とさせていただきます。
また、NPCとの関係によってはNPCが来ない場合もございます。
予めご了承ください。
■NPCについて
本シナリオでは、公式NPCを呼んで一緒に海水浴や無人島の探検を楽しむことができます。
公式NPCは、パブリックシナリオ(運営チームのシナリオ)やトリガークエストに登場しているNPCを指します。
特定のゲームマスターのNPCは該当しません。
公式NPCを呼ぶ場合、
LCを追加し、アクション欄に呼びたいNPC名をお書きください。
この場合、NPC名を書かれたLCはリアクションに登場しません。
LCがNPCと過ごしたい場合、MC、もしくは別LCのアクション欄にNPC名をお書きください。
この場合はMC、もしくは別LCがリアクションに登場しません。
呼べるNPCについては以下のようになります。
なお、木花子、モニカ、鹿島佐士、ティセラ・リーブラは、登場するパートに参加すればいますので、
LC追加の必要はありません。
●全世界共通
・恋人、夫婦、義兄弟の称号を持つNPC
※称号を表示してアクションをお掛けください。
●三千界のアバター
・
ワールド・ホライゾンの特異者
・
各世界の特異者キャラクター
・
TRIAL
に掲載されており、
『アクション締切』までに存命中で且つ明確な味方であるNPC。
また、
・三千界のアバターのパブリックシナリオに登場したことがあり、
存命中で且つ明確な味方であるNPC
の
いずれか1人を呼ぶことが可能です。
なお、テルスはトリガーシナリオ
「冥王大戦の再来」
アーモリーはスペシャルシナリオ
「戦場を奔る三重奏~たったひとつの願い~」
の直前となります。
●ヒロイックソングス!
・存命中で且つ明確な味方であるNPC。
※敵意がなければ基本的には問題ございません。
●蒼空のフロンティアRe
・蒼空のフロンティアReのパブリックシナリオに登場したことのある、明確な味方である公式NPC。
※“敵意”がなければ基本的には問題ございません。
また、グランドシナリオ
「建国の絆 第6回」の直前となります。
●レヴァナント・クロニクル
・アカツキのメンバー(アスト、サラ、テッド)の中から一人
・ロザリア
・シャロン
・リアナ
・ユーセイカ
・ゴールディ
●禍神伝
・六大師範の中から一人
・修祓隊子ノ三班(浅間 早苗、轟 豪、三野 美那子、ひさゑ)の中から一人
・二階堂 夏織 キャロライン
・百地 雪奈
・一橋 朱美
・“三代目”久重 元内
※「ヘルムート王国」「新クレギオン」のNPCは呼ぶことができません。
■ゲームマスターについて
本シナリオは
・亜莉亜
・STANZA
がリアクション執筆を担当する予定です。
それでは皆様のご参加を心待ちにしております!
※【2020年7月27日13:20 追記・修正】
★アクションについて ■NPCについて に追記を行いました。
また、関連クエスト「サマーバケーション2020」が公開されましたので、
【2】パートの水鉄砲(仮)を「トライアルWAR」へ修正し、NPCの装備の修正を行いました。
【2020年8月4日15:30 変更】
リアクション公開予定日を『2020年8月27日』へ変更させていただきました。
ご参加頂いたお客様にはお待たせしてしまい大変申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。
【2020年8月25日15:30 変更】
リアクション公開予定日を『2020年9月3日』へ変更させていただきました。
ご参加頂いたお客様にはお待たせしてしまい大変申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。