このシナリオはクリスマスを題材とした内容です。
ワールドを問わず自由に参加できますので、お気軽にご参加ください。
■アクション締切について
本シナリオのアクション締切は、
2019年12月25日10:30
と通常のパブリックシナリオより短くなっております。
ご了承の上、ご参加ください。
■参加でプレゼント
本シナリオの参加者すると、クロニカとルドルフ、彩の三人からのクリスマスプレゼントとして、
・彩のクリスマスプディング
を一アカウントにつき1つプレゼントさせて頂きます。
「彩のクリスマスプディング」は現在のアバターの一部能力値を上昇させ、
さらに経験点を取得できる消費アイテムです。
プレゼントキャンペーンでプレゼントされる、「ヤドリギのブーケ」「ポインセチアのブーケ」と効果が異なります。
※「彩のクリスマスプディング」はアクション締切後、MC報酬より配布される予定です。
※【2019年12月25日】「彩のクリスマスプディング」はアクション締切後、12月25日中に配布させていただきます。
シナリオの基本状況や各パートの注意事項は以下となります。
★アクションについて
シナリオに参加した後、自分の行動に合わせて「アクションパート」のいずれかを選択してください。
自分の行動したい物がない場合でも、活動場所が近い物を選択してください。
メインの舞台がワールドホライゾンなので、ワールドはワールドホライゾンとなっています。
アクションパートはクエストと同様の難易度が設定されていますが、
シナリオではアクションによって難易度の差を埋める、あるいは戦闘能力に左右されない行動をとることも可能です。
具体的なアクションの書き方が分からない方は、
プレイガイドをご覧ください。
アクションパート別の注意事項は以下のようになります。
なお、アクションパートを跨いだアクションはダブルアクションとなり不採用となる場合がございます。ご注意ください。
【1】プレゼント競争に参加する 難易度:6
プレゼンターとなって、各世界の子供たちのプレゼントを配る競争に参加します。
プレゼントを配る世界は、
「MCのメインアバターの世界」になります。
MCとLCが別行動を取ることはできません。
アバターが「プレゼンター」の場合、好きな世界を選択できます。
ただし、ゲームマスターの小世界などは選ぶことはできません。
また、プレゼンターの方がシチュエーション的に有利に働く場合があります。
なお、プレゼントはチームのリーダーが用意しますので、
あるものとしてアクションをお掛けください。
審査員はクロニカとルドルフ、彩が務めます。
クロニカたちの着目点は以下の通りです。
クロニカ:効率よく配れたか。
ルドルフ:美しく配れたか。
西宮 彩:頑張って、多く配れたか。
また、各世界ではミリアムとギリアム、スネグーラチカが以下のような邪魔をしてきます。
ミリアム:フェスタとローランドで、プレゼンターだけではなく、イベンターのスキルを使用して邪魔をしてきます。
ギリアム:シャンバラ地方で、パラ実を名乗る蛮族を炊き付けて、PCたちのプレゼントを強奪しようとします。
スネグーラチカ:三千界の各世界で、雪を降らせたり、吹雪かせたり、路面を凍らせたりと、雪や氷を操って妨害してきます。
審査員の三人の着目点をクリアーしたPCには能力値付きの記念称号を差し上げます。
また、妨害役のミリアムとギリアム、スネグーラチカが見ていて、輝いていたと思われるPCにも記念称号を差し上げる場合があります。
このパートには、NPCクロニカ・グローリー、ルドルフ・メンデルスゾーン、西宮彩(イドラの女王)、ミリアム、ギリアム、スネグーラチカが登場する予定です。
【2】クリスマスパーティーに参加する 難易度:1
【3】NPCクリスマスパーティーに参加する 難易度:1
こちらはクリスマスを平和に過ごすパートになります。
パーティーの内容は同じですが、
LCや仲間内で過ごす場合は【2】を、
NPCと過ごす場合は【3】をお選びください。
グループアクション(GA)を掛けられて、NPCを呼ぶ場合も【3】をお選びください。
どちらの場合も、MCとLCが別行動を取ることはできません。
ワールドホライゾンの広場に会場が設けられ、
クリスマスにちなんだ料理の他、各世界の名物も振る舞われています。
ミリアムとギリアムによってパーティの準備は終わっていますが、
PCたちも腕によりをかけて料理を振る舞うことができます。
また、特設ステージが用意されており、
自由にステージを使用して歌や芸を披露することもできます。
「ホライゾンフィール」に店舗を持つPCは、その出店を出す事が可能です。
ただし、主催者の居ないホライゾンフィールの出店には行くことはできません。
また、出店できるのはマニュアルに掲載されている店舗とさせていただきます。
なお、料理を振る舞われたり、出店を出された方は、【2】【3】パートの両方に登場する場合があります。
会場には各世界の存命中の味方NPCが来場しています。
そのためNPCを誘って一緒に過ごすこともできます。
ただし、
誘えるのはいちアカウントにつき一人のみ、となります。
誘えるNPCについては、以下の項目をご参考ください。
年に一度のクリスマスを、友達や仲間、大切な人と一緒にお過ごしください。
■NPCについて
本シナリオでは、公式NPCを呼んで一緒にクリスマスを楽しむことができます。
公式NPCは、パブリックシナリオ(運営チームのシナリオ)やトリガークエストに登場しているNPCを指します。
特定のゲームマスターのNPCは該当しません。
公式NPCを呼ぶ場合、
LCを追加し、アクション欄に呼びたいNPC名をお書きください。
この場合、NPC名を書かれたLCはリアクションに登場しません。
LCがNPCと過ごしたい場合、MC、もしくは別LCのアクション欄にNPC名をお書きください。
この場合はMC、もしくは別LCがリアクションに登場しません。
呼べるNPCについては以下のようになります。
該当しないNPCを呼ばれた場合、NPCは登場しませんのでご注意ください。
また、現在のPCとの関係によってはNPCが来ない場合もありますのでご了承ください。
●全世界共通
・恋人、夫婦、義兄弟の称号を持つNPC
※称号を表示してアクションをお掛けください。
●三千界のアバター
・ワールド・ホライゾンの特異者
・各世界の特異者キャラクター
・TRIAL
・ワールド・ホライゾン以外の特異者
に掲載されており、存命中で且つ明確な味方であるNPC。
また、
・三千界のアバターのパブリックシナリオに登場したことがあり、
存命中で且つ明確な味方であるNPC
も呼ぶことが可能です。
●ヒロイックソングス!
・存命中で且つ明確な味方であるNPC。
※敵意がなければ基本的には問題ございません。
ただし、木馬太郎校長はフェスタを離れられませんので、メカ校長が代理で来ます。
●蒼空のフロンティアRe
・蒼空のフロンティアReのパブリックシナリオに登場したことのある、明確な味方である公式NPC。
●レヴァナント・クロニクル
・“アカツキ”のメンバー(アスト・サラ・モニカ・テッド)のうち一人
・ギルドの受付嬢リアナ
それでは、皆様のご参加をお待ちしております。
【2019年12月23日11:00追記】
【2】【3】パート 及び、 ■NPCについて に追記を行いました。
【2020年1月24日17:00 変更】リアクション公開予定日が正しい日付になっていなかったため、
『2020年1月28日』へ変更させていただきました。
ご参加頂いたお客様にはお待たせしてしまい大変申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。