「ヒロイックソングス!」のスペシャルシナリオ、
『Project.A.M ~新世紀の登竜門~ 後編』をお届けします。
アクション締切は
【12月9日の10:30】までとなっており、
通常のパブリックシナリオよりも長めになっています。
◆ご注意
ライブにはアイドルの芸能力が大きく影響します。
芸能力はヒロイックソングス!のアバターレベルを上げたり、アイテムの装備を整えると成長します!
■芸能力ボーナス加算!
各パートで十分に貢献した方には、
芸能力ボーナスが加算されます!
■基本的な状況
・アイドル業界におけるトップアイドル以外を排除する風潮の元凶、
『新世紀アイドル規格』。その認定試験の最終審査が行われます。
最終審査はProject.A.Mとのライブ対決形式で一般の観客兼審査員に公開されます。
・少数のトップアイドルを独占しようとしている
マナPは、最終審査の合格者を出すまいとグランスタから秘密裏に妨害部隊を派遣したようです。
・また、認定テスト不合格者や活躍の場を奪われたアイドル達が
クーデターを呼びかけています。
【1】マナPが手配した妨害部隊と戦う! 難易度:5
マナPが送り込んだ妨害部隊は試験会場に機材を運ぶトラックをすり替え、
受験者が万全にライブを出来ない音響・ステージに細工するつもりです。
そのため
偽トラックを強襲して止め、受験者が最終審査に無事に挑めるようにしましょう!
このパートで止められなかったトラックの数によっては、【2】パートの参加者が不利になる可能性があります。
■偽トラックについて
数台の偽トラックはそれぞれ一定の距離を保ちながら高速道路を走行しています。
偽トラックはちょっとした戦車のような頑丈な装甲が施されており、何故かガトリング砲を完備しています。
妨害部隊は少し先を走行している本物のトラックを破壊し、ドライバーたちも拉致する計画のようです。
高速道路は、一般車両も多く走行しています。周囲の安全にも配慮が必要でしょう。
作戦としては例えば下記が提案されています。
・高速道路がブリッジの下を通るポイント等で偽トラックに飛び乗って戦う
・フェスタ送迎バス、または各々の移動手段を使って並走しつつ戦う
また、偽トラック護衛としてグランスタの
渋蔵鷹人と
夕崎ゲーテがそれぞれ先頭と殿のトラックに乗り込んでいます。
鷹人はトラックの屋根に立って大剣を豪快に振るい、偽トラックに近付く者を叩き斬ろうとしてきます。
ゲーテは助手席から陰陽師の力を使い、遠距離から様々な魔法攻撃を行います。
彼らと戦う場合は、
難易度は7となります。
【2】最終審査でProject.A.Mに挑む 難易度:6
※最終審査を受けることができるのは、前回のシナリオで合格となった方のみです。
それ以外の方がこのパートに参加された場合、アクションによっては不採用となる場合がございます。
【11/29 追記】同一アカウント、またはGAに合格者が一人でもいれば参加可能となります。
■ライブ対決のルールについて
今回の最終審査は
アマネ権限の特別ルールとして、
受験者全員vsProject.A.Mのライブ対決形式で行われます。
向かい合う二つのステージのうち一つを使い、受験者は順番にライブを披露します。
もう一つのステージでは
Project.A.Mがライブを行います。
集められた一般人の観客兼審査員はそれぞれ伸ばしたルミマルを持ち、
Project.A.Mを応援する場合はゴールド、受験者を応援する場合はそれ以外の任意の色に光らせます。
最終的にゴールド・それ以外の色のルミマルの数を集計して勝敗が決まり、
受験者が勝てば全員合格となりますが、Project.A.Mが勝つと受験者は全員不合格となります。
後者の場合はProject.A.Mに無様に負けたアイドルとして、今後の活動はかなり厳しくなるでしょう。
一次審査で評価の高かったアイドル、またはそのアイドルを含むグループがライブを行う際は
アマネに期待のアイドルとして紹介され、観客の反応が良い方向にも悪い方向にも非常に大きくなりやすくなります。
今回、最終審査に合格したうえで、特に観客やProject.A.Mからも評価されたアイドルには
記念の称号とアイテムが贈られ、さらに通常より多く芸能力ボーナスが加算されます!
■観客兼審査員について
ライブ開始時、観客は完全にProject.A.M応援ムードで会場はゴールドの光一色です。
ごく一部のトップアイドルの活躍だけを期待する風潮にある彼らを振り向かせるため、
「アイドルの多様性」や「応援したくなる要素」などをアピールするライブが効果的です。
観客はきちんと審査を行うよりもProject.A.Mを勝利させたい気持ちを優先させる者が多いため、
受験者を応援したくてもProject.A.Mが不利になりそうな時はなかなかルミマルの色を変えないでしょう。
ルミマルの色がゴールド優勢の時は難易度が比較的低く、他の色が増えてくると難易度も
最大8程度まで上がります。
また、一次審査を通過していなくても、観客として受験者を応援するアクションをかけることは可能です。
迷惑行為にならない範囲で、観客席から他の観客にアプローチすることもできます。
※このパートでは、TRY-R(ノエル、キョウ、リーゼロッテ)、Project.A.M(アマネ、茉莉花)が登場します。
【3】クーデターに参加し、ゲリラライブを行う! 難易度:5
アイドル業界関係者や一般人に直訴して規格外アイドルに活動の場を取り戻すべく、
出演させて貰えないなら勝手に出演しちゃおう!と、
認定テスト不合格者や活躍の場を奪われたアイドル達がクーデターに集結しました。
この日は各所の大規模ライブ会場でProject.A.Mを応援するための音楽フェスが行われる予定です。
しかし出演者は正式な『新世紀アイドル規格』持ちのアイドルに限られているようです。
そのため、
それぞれのフェスが終わる間際に乱入して自分たちのライブを強行してしまいましょう!
『規格』にこだわる業界人を納得させるには
認定テスト未受験、または合格に至らなかったアイドルが実際に目に見える結果を出す必要があります。
観客が盛り上がった証拠などを何かしら残せるようなライブが効果的でしょう。
また、観客達は乱入者も演出やサプライズゲストだと思い歓迎しますが、
ライブを止めに来る警備員やスタッフの対策を行わないと
3分程度で強制的に退場させられてしまうため注意してください。
※このパートでは、木花子、PRESENT SMILE(光凛、いろは、彩、莉緒)が登場します。
それではみなさんのご参加とアクションをお待ちしております。
【11/29 追記】【2】パートの参加条件について追記を行いました。