クリエイティブRPG

ワールドホライゾン

ブレス・オブ・ウェディング!

リアクション公開中!

 0

ブレス・オブ・ウェディング!
基本情報

マスター:クリエイティブRPG運営チーム
ワールド:ワールドホライゾン
 
 

料金

MC参加:200ポイント
LC参加:200ポイント
フェロー追加:不可
LC/フェロー最大追加数:5
文字数追加:50ポイント

スケジュール

2016年07月07日公開!

シナリオガイド

祝福されたひと時を大切な人と……

シナリオ名:ブレス・オブ・ウェディング! / 担当マスター:クリエイティブRPG運営チーム



※※本シナリオは予約定員50名の予約専用シナリオです。※※




 ――ワールドホライゾン ウェディングホール『シェテルニテ』


 ワールドホライゾンにあるウェディングホールは、6月に入る少し前から賑わいを見せています。
 和洋折衷な建物と多くのホールがあるため、恋人や友人との少し豪華な会食や、ギルドメンバーとのちょっとした集会に使用されています。
 また、普段からドレスや正装を着ての写真撮影なども行っており、試着や見学などで開放されていますが、今日の賑わいはいつもとは違うものでした。

 6月のジューンブライダルとして、結婚式の予約が開始されたのです。
 今年も多くの恋人たちが、心を躍らせながら仲睦まじそうに予約受付へと進んでいきます。

 それと同時に新たな家族の門出としての養子縁組の手続きや食事会、
 新たな旅立ちを決意した特異者へのサポート、
 そして、ワールドホライゾンへ遊びに来ている他世界の特異者との模擬結婚式への案内もありました。
 模擬結婚式は本物の式のリハーサルができるほか、一人の場合は、他の一人の方と上げることもできます。
 なお、一人で参加した後に、一緒に模擬結婚式された方とカップルになる……というジンクスがあるようです。


「去年までのウェディングドレスも悪くないけど、今年の白無垢もいい感じよね」

 紫藤明夜はワールドホライゾンの各場所に貼られている、先日撮影した自分の白無垢姿のジューンブライダルのポスターを見ながら、満足そうに頷きました。
 明夜自身の結婚式はまだ未定ですが、去年一昨年と多くの特異者たちが結ばれました。
 今年も多くの特異者たちに幸せになってもらいたいと、その後押しをしたいと考えています。


 結婚式を挙げるも良し、模擬結婚式するも良し。
 友達やライバルを祝福するも良し、新たな家族の絆を結ぶも良し。

 今年のジューンブライドでは、どのような祝福された愛の形が見られるでしょうか。
担当マスターより

▼担当マスター:クリエイティブRPG運営チーム

マスターコメント

スペシャルシナリオ『ブレス・オブ・ウェディング!』をお送り致します。
定員55名、予約定員50名となっており、
ゴッドウィークキャンペーンで黄金のソーマに当選された以下の方々に
招待参加を出させて頂いております。

サリバン・カートライト(SAM0038146)様
月乃 もなか(SAM0036897)様
ダグラス・レッドマン(SAM0047343)様
西村 瑠莉(SAM0051746)様
西村 由梨(SAM0039597)様

定員分予約枠が存在しており、予約定員に達しなかった場合のみ抽選が発生いたします。
確実に参加される場合は予約ボタンを押し間違えないようご注意下さい。

このシナリオは、

【1】結婚式を挙げる/式に招待される
【2】模擬結婚式を行う/式に招待される
【3】養子縁組を行う
【3】新たな旅立ちの手続きを行う


ことができます。

MC・LCのパートを越えたアクションは行えません。
同じパートでアクションをお掛けくださいますようお願いいたします。


なお、ワールドホライゾンでの結婚は性別・種族・年齢・人数を問いません。
プレイヤーキャラクター同士で結婚が可能です。

【1】結婚式を挙げる
本物の結婚式を行ったPCは、姓を変更するサービスを行わせて頂きます。
姓の変更は本シナリオの特別サービスです。通常、姓の変更は受け付けておりませんのでご注意ください。

姓の変更につきましては、

・どちらかの姓で統一する
・オリジナルの姓で統一する
・姓を変更しない


のいずれかになります。

例えば、紫藤明夜とジョニー・ハワードが結婚した場合、

・ジョニーの姓に合わせる→明夜・ハワード(洋名)
・明夜の姓に合わせる→紫藤 ジョニー(和名)

となります。
洋名・和名は、出来るだけ夫婦間で統一していただきますようお願いいたします。

なお、結婚したPCにはアイテム「結婚指輪」をプレゼントいたします!
※プレゼントの配布はリアクション公開後を予定しております。


■結婚式場について
結婚式場は、

・陽光の中でのガーデンパーティ風
・厳かなチャペルでの教会風
・本格的な神前式
・広場での屋外披露宴会場

など、普通に存在する施設は全て存在するとお考えください。
また、広場やマーケットなど、ワールドホライゾン内でしたらどこでも式は可能です。
ぜひ、一生の思い出になる結婚式を考えてみてください。

なお、複数のカップルで合同で挙式することも可能です。
その場合、お手数ですがグループアクションとしてください。



■式の取り仕切りについて
式を取り仕切る神父役や神主役は、ワールドホライゾンのNPC

紫藤明夜
クロニカ・グローリー
境屋
ジョニー・ハワード
さんぜんかい いきたねこ

もしくは、ワールドホライゾンに来ている特異者NPC

ルキア
リンシア
エミリア
イサミ・フォックス
夕凪
高槻榛名
オリヴィア・ヴァレンシュタイン
高遠愛美
エリアス
ミサキ・ウツミ
マリナ・アクアノート
織田信長
張子コハク

いずれか1人が担当することができます。
上記のNPCの中で希望のNPCがいましたらアクションにてご指名ください。
なお、式の取り仕切りを行うNPC1人以外を式に呼ぶことはできません。
※特別シナリオですので、シナリオ中で死亡しているといった来られない事情を除いて、基本的に指名したNPCは参加します。
 2人以上NPCを指名した場合、運営チームの方で登場NPCを決めさせて頂きますのでご注意ください。


神父役や神主役は、LCが行うことも可能です。
また、相手と二人きり+LCなど、身内だけの挙式も可能です。



■NPCとの挙式について
NPCと恋人になっている場合、NPCと結婚することができます。
恋人の称号を表示された上で、アクションに恋人NPCの名前を忘れずにお書きください。

NPCと結婚した場合、姓がNPCの姓に変更になります。
ただし、姓の無いNPCの場合、変更は行われませんのでご了承ください。


■祝電
「特別トピック」に建てられた祝電スレッドより、
式で読んでほしい自分達宛ての祝電を3つまで選ぶことができます。
6月8日投稿分までの中からお選び下さい。


【2】模擬結婚式を行う
模擬結婚式を行うこともできます。
基本的な内容は結婚と同じですが、姓の変更は行われません。
また、アイテム「結婚指輪」も配布されません。

カップルでもお一人でも参加出来ます。
お一人で参加の場合、他のお一人参加の方かNPCと擬似結婚式をして頂きますが
男女比の問題で、お相手がいない場合もありますことをご了承下さい。

指定出来るNPCは上記の式の「取り仕切りについて」に表記されているNPC、
もしくは「ワールドホライゾンに来られる状態で、友好関係にあり、パブリックシナリオに登場したNPC」
より一名を指名頂けます。
ただし、アルテラのルメナス、大和の帝、千国の西王母のように、
その世界より離れられないNPCにつきましては指名しても来ません。
また、ゲームマスターが個人で担当しているNPCについても指名できません。
なお、どのNPCが指名できるかについてのお問い合わせにはご返答できませんので
あらかじめご了承ください。


■結婚式に招待される/結婚式のコーディネート
友達が結婚式、もしくは模擬結婚式を挙げる場合、招待されたとしてアクションを掛けられます。
新郎新婦とご相談の上、スピーチなどを行ってください。
また、同様に新郎新婦とご相談の上で式のコーディネートも可能です。サプライズなどを用意されると喜ばれると思います。
こちらに参加の場合もアイテム「結婚指輪」は配布されません。


【3】養子縁組/新たな旅立ちの手続き
ワールドホライゾンで生活する中で、特異者同士で家族になる場合があります。
その場合、養子縁組を行い、姓を変更することが可能です。

また、やんごとなき理由により姓を変更したい場合もこちらをお選び下さい。

姓の変更につきましては、

・姓を養子縁組するPCに合わせる
・オリジナルの姓を名乗る


のどちらかになります。

養子縁組や新たな旅立ちの手続きを行う場合、明夜やクロニカの前で書類を提出し、思いに耽るといった場面が描写されます。
希望されればリアクションでは登場せず、姓の変更のみが行われます。
こちらに参加の場合もアイテム「結婚指輪」は配布されません。


■姓の変更についての注意事項
【1】【3】で姓を変更する場合、以下の点にご注意ください。

・ゲーム内メールで変更する旨のやり取りを行ってください
結婚の場合、結婚する新郎新婦間、養子縁組の場合、家族となるキャラクター間で、変更する旨を承諾したゲーム内メールのやり取りを、アクション締切までに行ってください。
アクション締切までにメールのやり取りが無い場合、変更を希望されていても変更は行われません。

・公序良俗をお守りください
違反している場合、変更を希望されていても変更は行われません。

・表記を明記してください
洋名表記(名・姓)にするか和名表記(姓 名)にするかお書きください。
書いていない場合、結婚の場合は新郎の表記、養子縁組の場合はそのまま姓の変更とさせていただきます。

・名前は変更できません
変更できるのは姓のみで、名前の変更はできません。


それでは皆様のご参加を心待ちにしております!


【2016年6月8日14:45 追記】パートを越えたアクションにつきまして追記いたしました。

【1】結婚式に参加する 【現在のMC参加人数:31】

1

【2】結婚式の疑似体験に参加する 【現在のMC参加人数:20】

1

【3】養子縁組/新たな旅立ちの手続き 【現在のMC参加人数:4】

1