シナリオガイド
不条理なる未来の行く末Part5
シナリオ名:【祓魔師/未廻組】祓魔師のカリキュラム16 / 担当マスター:按条境一
※セフィロトのアバター「祓魔師」とは異なる祓魔師の活動となります。
祓魔師として成長を続ける生徒たちの手で確立させた術式により、
人と魔性が共存する次元の都の周囲から怪しき気配はすっかり途絶え、
生徒たちは其々魔道具などの鍛錬の集中することで更なる成長を遂げたのでした。
彼らが鍛錬に励む中…。
未廻組のウィード・フォン・ライヒスマリーネとアンフェ・メレッツィーは都の外に住まう人々を誘導し、
クオリアが創り出した避難所となる領域へ受け入れが始まりました。
その道中に、やはりと言うべきか避難民たちは、
これから何が起きようとしているのか感じ取っているらしく、
不安げな面持ちで口々に何やら話していました。
人々の会話を耳にした二人は、何やら気になる言葉を耳にしました。
パラミタ内海の浜辺で、怪しげな黒いフードを被った集団を目にしたというものでした。
更に、彼らの中心に何やら人というには異様な、和装の姿した者が一人いたようです。
時を遡る事少し、
生徒たちが永久なる闘いを求める魔性であるステンノーの魔祓いを行うべく、
シャンバラ大荒野の火山へ赴いている頃のこと。
パラミタ内海を統べる龍王レヴィアはラスコット・アリベルトの診療所で治療を受けていたため、
どうやらその隙を狙われたようです。
邪徒の存在は唯の一部隊ではなく、おそらく分散して活動しているであろうことは、
未廻組の彼らやエリザベート・ワルプルギスとラスコットも把握済みです。
しかしながら、新たな拠点やらとして狙われてしまいそうな場所を、未然に防ぐことは困難です。
万が一に備え、直ちに生徒たちが向かえる手筈を整えられるよう対策を打たねばなりません。
エリザベートはウィードとアンフェが耳にしたという情報をコテージの一室で聞き、
テーブルにノートパソコンを開き大急ぎで資料を作成しました。
「むむぅ~、やはり別動隊がいたようですねぇ~…っ」
そう唸った幼い校長は、大急ぎで強くキーボードを打ち込みました。
生徒たちに邪徒たちが火山地帯と別の場所に、
何やら仕掛けてくるかもしれないなどという予測を口にする事で、
ステンノーの対処する彼らの集中を削ぎかけたため、
確実ですらないあやふやな予測を伝えなかったのです。
火山を拠点にしてた者たちと人員を分散し、パラミタ内海で事を運んでいるようですが、
エリザベートは生徒たちが速やかに祓魔に向かえるよう既に手を打っていたのでした。
作成された書面には…。
黒フードの者たちの対処だけでなく、
ウィードとアンフェの話を元に予測を立てた人の姿をしているという存在…、
視野に入れただけで祟ると言われる妖怪海難法師について記されてしました。
1:生徒さんたちと同じく、
黒フードの彼らも海中で活動できるようになっていると思いますし~。
地上と異なる闘い方になりますから、十分気を引き締めるのですよぉ~!!
2:海難法師という妖怪の魔性について!!
視線を合わせた相手に呪いに引き込むステンノーの時と違い、
その姿を視界に入れだけで、精神と心の弱い者を死の淵に引きずり込む呪詛をかけてくるようですがぁ~。
祓魔師としての訓練を身に付けている生徒さんでも、
祟りを受けてしまうと、失神してしまうかもしれません~。
ですので例えば~、アークソウルの探知の力で気配を探ってみてください~。
錫杖らしきものを持っているようですが、
非物質領域の物のようなので、直接触れたりできないようですぅ~。
3:海中での行動
パラミタ内海に到着したら其々レヴィアさんに水術をもらってください~。
身体にかかる水圧の負担がなく、地上と同じ感覚で呼吸と会話ができますし、
魔道具を含めた手持ちの物と衣服と、その中の人も濡れなくなりますぅ~。
4;気になることを発見したら都度、私たちにもなるべく報告するのですよぉ~。
何時ものカメラにプラスして、インカムもつけましたぁ~。
生徒さん同士での情報共有は勿論のこと、
何らかの手を打ってくる可能性がありますからぁ~、こちらからも指示を送りますぅ~。
「今回の資料はラスコット先生に作ってもらおうと思いましたけどぉ~、
ちょっと診療所に戻ってもらっているのですぅ~。
今回の実戦の場所は海中なので、生徒さんたちが十分活動できるよう準備をしているのですよぉ~。
もしかしたら、海底そのものを拠点にしているかもしれませんからねぇ、
まずは彼らを捜し出してください~!」
何やら講師であるラスコットは療養を終えたレヴィアの元に訪れ、
生徒たちが海中で活動を行うために人の姿を模った水龍と共に、パラミタ内海に向かっているようです。
「海中の調査は行ってませんが~。
この世界を創りかえるための手を打ってくる可能性がありますぅ~!
気になるようなものを発見しましたら、カメラにつけたインカムを通して私たちに報告してくださいねぇ~」
何時でも有事に備えられるよう実戦の場にいる生徒たちから随時、
エリザベートは報告を受けるためカメラに会話機能を搭載したのでした。
その頃、パラミタ内海では…。
ラスコットとレヴィアが到着する前、
二十歳前後と思わしき青年の姿が、人らしき両足がありながらフワフワと海面に浮かんでいました。
坊様のような袈裟を纏ったその者は、
黒曜色の双眸を昏く沈ませながら何やら口にし始めました。
「…生のある者と、死せる者。
その世界を逆転するとすれば、どのように彼岸と此岸が変動するのであろうか。
命の時を逆転することで、かの者の願いも敵うやもしれぬな」
どうやら海難法師と呼ばれる妖怪は生と死を逆転した世界を強く望み、
時の魔性の死に抗う目的と一致しているため、その者に助力したのでした。
なんと、生と死の根本から覆すという、神さえも超越した手に出ようとしているようです。
担当マスターより
おはようございます、按条境一です。
魔道具の扱いが上達したPCは前回ご参加いただいた際の終了時の能力値になります。
初回で授業を受けるPCは、訓練生からスタートになります。
※皆さんでオリジナルの魔道具を扱うシナリオになります。
魔道具は按条境一のシナリオでしか使用できませんのでご注意ください。
☆今回の授業について
システム上、MCとLCは別のパートを選ぶことはできないので、
MC・LC別々で行動する場合は必ず、
いずれか1つアクションの冒頭に、パートのタイトルをお書きください。
☆魔道具を扱う能力と知識等
それぞれPC固有の扱いとなります。
☆NPCに対する質問
各種全ての魔道具を使用するための深い知識はエリザベートとラスコット、サポートの役割等の知識はウィードとアンフェです。
1PCにつき質問は1つまでとなります。
他のPCと同じ質問内容が存在する可能性があるため、アクション内に複数お書きいただくとよいかもしれません。
☆各種魔道具、祓魔師の服
魔道具、祓魔師の服はエリザベート・ワルプルギス校長からの貸し出し扱いとなり、MC・LCそれぞれ手持ちにある状態です。
課外授業の終了後に、
描写がなくともエリザベートと教師のラスコットが回収します。
☆海難法師
武器:錫杖(実体のない呪物)
錫杖は物理領域の物に干渉して物質の鎧などを貫通し、
物理的にダメージを受けたような鈍い痛みを与えてきます。
容姿:坊様が纏うような和装に、細身の170㎝ほどの背丈であり、
外見年齢20代前後の青白い肌の青年らしき容貌に、
髪・短髪の勝色 瞳・黒曜色。
思想:主に海、水辺に近づく生者を祟り、その魂を彼岸に引きずり込む妖怪の魔性です。
生死の領域を逆転させることが可能なのか、
そのような変革をもたらされた世界が、
生者と死した者がどのような変化をもたらすのか、興味があるようです。
<身体能力>
実体がなく、心停止または呼吸など必要なく死者に等しい存在です。
今のところ他者を憑依媒体にするような興味などはないようです。
<呪術>
・魂魄封獄
海難法師の姿を目視して祟りを受けた場合、
失神することで魔道具の効力を扱うことができなくなります。
<使役するフラワシ>
悪疫、人斬り、模像の種別を多数使役していますが、
魔道具以外に対処可能な通常の術・技でも倒すことができます。
☆謎の黒フード集団
武器:ナイフ
容姿:見た目では分からないほどの年齢不詳の男女層で構成された集団です。
思想:自身らと同様の意思を持たない者に対しては、敵意・悪意しかありません。
すでにパラミタ内海の海底に潜伏し、生徒たちと同様に海中でも呼吸と会話を行えます。
<魔法>
ブラッディ・アロー
掌底から一筋の黒血の矢を放ち、貫かれた者は精神が衰弱状態になります。
☆人と魔性が暮らす都のNPC
・都の長、クオリア
都内でお散歩しています。
・炎の料理人、ニスロク
のんびりと…カフェ内で焼き菓子等を作っています。
・現地民の人々
避難所へ非常食や家財道具の運び込みで大忙しのようです。
☆各種の魔道具について
いずれも所有者の精神力によって能力を発揮します。
【ハイリヒ・バイベル】
手:両手で使用
同一のシナリオで同種のページを複数スペルブックに記しても、それ以上の効果は得られません。
各種
●本に記された各章は、いずれか一章を読む事で能力を引き出す事ができます。
・哀切の章
哀切の章は詠唱熟練度により、能力の高い魔性を祓いやすくなります。
詠唱により多数の魔性の者を祓い、邪悪な心を持つ相手にダメージを与える章です。
<中級ランク以上>
対象を1度目の術で祓いきれなかった場合、一定時間徐々に魔法力・体力を徐々に減少させ続けることがあります。
詠唱者の能力が高まる程、その効果を受けた対象は一定時間以上、魔法力の回復行動を行えなくなります。
祓魔術によるダメージを与える際、痛みによる苦痛を与えにくくなります。
・裁きの章
機械に憑く者に最も効果が高く、詠唱により酸の雨を発生させ邪悪な魔性を1体溶かす能力を秘めた章です。
詠唱の熟練度を積むことで、詠唱により酸の雨で邪悪な魔性や霊などの1体の魔法ガード力を下げ、対象を溶かすか任意で行えます。
さらに章の能力を引き出す実力を身に着けるとそれらの対象に、裁きの章の効果による痛みを与えにくくします。
<中級ランク以上>
熟練度を上げる程、裁きの章の詠唱による効力を与える対象の数が増加します。
<上級ランク以上>
術に命中した対象の補助魔法を一定時間、封じることがあります。
・悔悟の章
詠唱により、者や物に憑いていない霊や魔性などを1体、重力の魔法で一時的に小さく収縮させ対象の体力を消耗させます。
収縮状態から元に戻っても、消耗した体力の回復行動は一定時間行えなくなります。
<中級ランク以上>
重力の魔法による対象を縮小させる効力を、術者の任意で行えるようになります。
<上級ランク以上>
悔悟の章を詠唱した自身のみ、哀切の章、裁きの章を含め一定時間、短縮詠唱を行えるようになります。
【エレメンタルケイジ】
手:片手で使用
ペンダント型の魔道具です。
同一のシナリオで、同種の宝石を複数ケイジに入れても、1つ分の効果しか得られません。
初級段階では、各種宝石のいずれか1つ効果を発揮する事が可能です。
※<上級ランク以上>
術者の熟練度に適合する各種宝石から効力を1つ、
他の魔道具に付与することで1度、扱うことができます。
2度目以降は、他の魔道具に効力を与える術者の精神力を大きく消耗します。
●エレメンタルケイジの中の各宝石
・ホーリーソウル
光の魔力を宿す宝石。
魔性に憑かれた仲間の精神ダメージを回復する効果の他、呪いに該当する術にかかった者や物を対象に呪術を解除することがあります。
<中級ランク以上>
仲間1人に、自身の精神力を分け与えることができます。
・アークソウル
大地の魔力を宿す宝石。
所持者のみ猛毒・石化に対して抵抗が上昇し、邪念問わず魔性などに憑かれていない、地球人以外の者の気配を探知することができます。
<中級ランク以上>
アークソウルの探知範囲にいる対象の感情を、任意で読み取ることができます。
<上級ランク以上>
アークソウルの探知範囲内の種族の対象を絞り込み、任意で感情を読み取ることができます。
・エアロソウル
風の魔力を宿す宝石。
近くにいる相手が地球人か、そうでないかが分かりフラワシや霊などを視覚で認識し、近くにいる者が魔性などに憑かれているか、いないかを見破ることができます。
<上級ランク以上>
周囲の僅かな風の気を取り込むことで、自身のみ精神力を徐々に回復することができます。
・フレアソウル
炎の魔力を宿す宝石。
所有者は任意で灼熱の炎を纏い、時速20kmの飛行能力を得ます。
<中級ランク以上>
フレアソウルの効力を持続させるために精神力を消耗しなくなります。
宝石の効力は任意で解除するか、戦闘不能や精神力が尽きてしまった場合などに解除されます。
・エターナルソウル
時の魔力を宿す宝石。
地球人などの生命体を対象とし、飛行や走行などの行動スピードが一時的に速くなりGによる身体への負荷は受けません。
<中級ランク以上>
フレアソウルの効力により、飛行能力に加速効果を適応することができます。
効力を受けた対象に疲労感などはありませんが、術者が重ねがけして加速する度に術者のみ精神力を消耗し、効果対象が増えるごとに消耗が激しくなります。
各種、宝石の効力を引き出す速度を高める度、精神力を消耗します。
<上級ランク以上>
呪術などで瀕死・臨死・死亡した者の生命の時を戻し復活させることがありますが、必ずしも成功するとは限りません。
また、年齢的時間などは戻らず、修練を積んでも対象の死後、最大24時間以内です。
【ニュンフェグラール】
手:両手で使用
魔性を召喚するために必要な聖杯の魔道具です。
魔性の容姿:3歳から19歳の少年、少女の人間に類似した姿。
現在1シナリオ内で召喚可能なのは、花の魔性クローリス、草・樹木の魔性ポレヴィーク、いずれか一体のみとなります。
リアクション公開後はその設定で一定となり、変更出来ません。
マスターに投げてセンスが微妙でも変更不可です。
リアクション内でイメージを確定させていない場合、今回もしくは別の回でイメージ変更可能ですが、マスターが考えて設定し直すのは不可です。
ただし、マスターが考えていない部分は、イメージ確定扱いとなるため変更不可です。
●聖杯により召喚可の魔性
・クローリス
主の命令により花の香りにより気分を落ち着かせ、仲間1人の猛毒と深淵の眠りを解除します。
<中級ランク以上>
術者とその仲間を対象に、魔性や霊などによる呪術にかかりにくくする能力を引き出せます。
主とクローリスの双方の意思により一体化することで、互いの容姿が合わさったような風貌に変化します。
自身の術及び技、元々のクローリスの能力を扱うことができます。
歌うことにより花の香りを周囲に拡散し、多くの仲間を深淵の眠りから目覚めさせることがあります。
一体化の解除は自身の意思、もしくは精神力が尽きることで解除されます。
・ポレヴィーク
主の命令により木や草の壁を出現させ、主とその仲間を電雷属性や、物理属性の攻撃から守ってくれます。
<中級ランク以上>
蔓などの植物を出現させて、魔性や霊などによる猛毒や腐敗毒を解除する薬草を生やす能力を引き出せます。
主とポレヴィークの双方の意思により一体化することで、互いの容姿が合わさったような風貌に変化します。
自身の術及び技、元々のポレヴィークの能力を扱うことができます。
主の命により自身以外にも仲間1人に、魔性に憑依されにくくなる衣を作り出します。
一体化の解除は自身の意思、もしくは精神力が尽きることで解除されます。
【エレメンタルリング】
魔道具をはめている手で魔性の器にされた者や物に対し、直接ダメージを与えられますが、
祓うための能力はハイリヒ・バイベルの章よりも低いためサポート向けです。
<上級ランク>
祓魔術の効力により、憑依能力の弱まった魔性が器にしている対象に触れ、その憑依体の中から引き離しやすくなります。
【祓魔銃】
手:片手で使用ハイリヒ・バイベルに記された哀切の章よりも能力が低いですが、
各種章の詠唱よりも撃ちだす速度が速いため主にサポート向けです。
<上級ランク>
祓魔銃を撃ち出した際、発砲音がしなくなります。
ホームルームのシーンはPCの描写がなくても、ご参加いただいた全てのPCが教室にいる状態として把握できます。
・海底の調査をする 【現在のMC参加人数:5】
どうやら海底で未来を可変する仕掛けを行っているらしいね。
さすがにその辺の岩…?だとかを使って拠点を作っているように思えないな。
人々を避難所へ誘導しているようだけど、まだ始まったばかりのようだし。
急いで対処したいところだけど、邪徒たちに気づかれて行動に移されては事だからね。
都で待機しているエリザベートたちに随時報告しつつ、仲間と連絡を取りながら対処方法を考えよう。
|
|
・黒フード者たちの対処 【現在のMC参加人数:3】
人員を少しでも減らしておくのも大事だけど、海は広いからね…。
仕掛けの場所だけじゃなく何時、実行に移すのかとか情報を集めておいたほうがよさそう。
海難法師の考え方は…、ちょっと…人間の倫理でまともな会話が通じないタイプのように思える。
その辺も時の魔性の手先から聞き出しておこうかな。
|
|