ジュエルトップ『見ててねっ、プロデューサー! ドキドキのファーストライブ!』
リアクション公開中!
89
基本情報
マスター:こみか
ワールド:ヒロイックソングス!
料金
MC参加:200ポイント
LC参加:100ポイント
フェロー追加:25ポイント
LC/フェロー最大追加数:2
文字数追加:50ポイント
シナリオガイド
目指せ最高で最大のライブ!
シナリオ名:ジュエルトップ『見ててねっ、プロデューサー! ドキドキのファーストライブ!』 / 担当マスター:こみか
ファーストライブ!
マテリアル・プロダクション(通称マテプロ)に所属するアイドルたちの合同ライブが、まもなく始まろうとしていました。
「いよいよ……ファーストライブでしゅね! 舞台とはまた違って、緊張しましゅ……」
「だけど……いい意味の緊張だ! やってやるぜって感じがするな!」
エメラルドのようにユニークな光を宿したアイドルたちが、初めてのライブに武者震いをします。
「こうなったら……ああ、やってやるしかないよな!」
「うん……大丈夫。私には、これがあるから……私だけは、大丈夫」
ルビーのような情熱的なアイドルたちが、それぞれの心意気を語ります。
「やるぞやるぞやるぞー! 気合い入れてくよっ!」
「気合い……そうだね、元気は大切だよねっ、うん!」
「元気だろうと病気だろうと……やるべきことをやるだけだよ」
「やるだけ……そう、やるだけでぇす。駄目でも最後までやるだけ……」
トパーズのように可愛く元気なアイドルたちが、ライブに向けて精神集中しています。
「私には……この道しかないようです……」
「諦めるなよ。なんとか……なんとかしないと……」
アクアマリンのように静かに冷ややかに、ライブに望むアイドルたちもいます。
「……何か困ったことがあれば、すぐ言うのです。なるたけ力になってやるのですよ」
「……ありがとうございます。でも、私……自分の力で、最後までやりたい」
「ま、それもいいかもですが……。こちらの力は、そっちの役に立てないようですし」
ダイヤモンドのような才能のきらめきを持つアイドルと、アメジストのような艶やかなアイドルが言葉を交わします。
「失敗しちゃ駄目だ、失敗したら死んじゃうし、プロデューサーの汚点になるから……」
「プロデューサーと会えなくなるくらいなら……私、私……!」
「会えなくなる、か……。それも……」
「……全くもー、なんだかあらゆる状況の子たちがいるのですが、本当に大丈夫です?」
ライブに挑む他のアイドルたちの姿を眺め、一人のアイドルが大きなため息をつきました。
「できる限り応援したいと思うのですが、どこまでいけるか……。そもそも、あんまり心に負担がかかったら黒い悪魔の思うツボなのですよ。経験者は語る、なのです!」
それに応えるように、右手にはめられた透明な石の指輪が光ります。
◇◇◇
「私がこのライブに期待する最高の望みは……ライブの成功。そして最大の望みは……全員の生還、ですね」
「最高と最大の落差がエッグいですねー」
「あの子たちを、決して死なせはしない……」
◇◇◇
宝石のように煌めいて、艶やかに、そして鋭く。
アイドルたちは、ライブに立ち向かいます。
そこにかけるのは命か魂か。
まもなく、ライブが幕を開ける――
担当マスターより
泣いても笑っても苦しんでも始まってしまいます。ファーストライブが!
マスターのこみか、代理のマテプロマネージャー馬手茶子(まてちゃん)が今回もガイドをお送りさせていただきます。
●準備パートと応援パート
今回のアクションの重点は、ライブ直前までの準備パートと、ライブ開始してからの応援パートに分かれることになります。
準備パートは、アイドルの演目の最終確認、最後のレッスンで能力の底上げ、不安定なアイドルのメンタルケア……やることいっぱいありますね!
応援パートは、ライブが始まってからのアイドルの応援!
舞台袖から見守ってもいいですし、特別に観客席に回って応援しちゃうのもOKです!
輝いてるアイドルを、特等席から見守ってください!
どちらも重要ですね~、悩みますね~!
はい、どっちもできます!
でもどっちも100%できるかというと、そんな甘い話はありません!
全部を10として、準備パート:応援パートで分けた数字を明記してください。
その数字分、どちらがより重要か判断して判定させていただきます。
準備パート2:応援パート8、のように。
もちろん、それぞれのアクションの内容とっても重要です。
気合い入れていってください!
⚫石の力
前回、アイドルから石を貸与されたプロデューサーは、応援パートで「石の力」を使うことができます!
ひび割れていると、ほとんど使えませんが。
以前にも説明しました具体的な石の力は、それぞれの持つ石の色に対応しています。
・黄の石…『黄の癒やし』アイドルを回復する力
・緑の石…『緑の守人』アイドルを守る力
これらの力を、アイドルに対して使うことができちゃいます。
対象となるアイドルは、三人分。
応援パートで、あの子とあの子とあの子に使う、と明記しておいてください。
ただし、三人分の石の力を全部一人に集中させる、とかはパワーオーバーで危険なので止めた方がいいですよー。
あ、複数のプロデューサーさんが石の力を一人のアイドルに集中させる、とかは大丈夫ですから、被ってもOK安心してください。
更に、なんとこちらの石……正しい使い方をすると、より大きなパワーが出るそうです。
アイドルのイメージカラーに光る石の、正しい使用法……なんなんでしょうねー?
⚫合同ライブについて
こちらは順序が逆ですが、準備パート関連のお話です。
出演順は前回決定しましたが、飛び入りやアイドルの都合によっては多少変化する可能性もあります。
演目や環境、順番を変えたりしたい場合はこちらで申し出てください。
出演順に関しては他のアイドルとの兼ね合いもあるので変更できるかどうか分かりませんが……。
前回、出演順を出していなかったプロデューサーさんがアイドルをライブに出場させるというのも可能ですから、どんどん賑やかにいきましょう!
●裏方、応援
プロデューサーさん以外でも、やるべきことはいっぱいあります!
裏方としてライブを手伝ったり、アイドルたちを裏から支えたり、そして観客席で応援したり!
そう、一観客としてライブを楽しむのだって、重要な行動です!
今回のシナリオは、ライブの直前から最後の演目が終わるところ、までの予定です。
まてちゃんたちは裏方がんばったり、馬手社長や蘭さんはちょっと無理したりするようです。
ここであえてお茶して雑談だってアリです!
ご新規さんもOK、気軽に遊びに来てください!
⚫おまけのワンポイントボーナス
今回はおまけ育成ではなく、ワンポイントボーナス。
サイコロの目で、ライブにちょこっとプラスがついちゃいます!
プロデューサーの方は、アクション締切りまでに掲示板に【ボーナス】と書き込みをしてサイコロを転がしていただくことで、アイドルのライブで輝く力をプラスすることができます。
サイコロの向かって左の目で決定したスキルを、右に出た目の数値がライブ中のボーナスになります。
1 歌
2 ダンス
3 パフォーマンス
4 体力
5 メンタル
6 絆
サイコロの目が6・6だった場合は絆が6ポイント増えちゃいます!
ライブを通して深まる絆……いいですねえ~。
●新規でアイドルを担当
いきなり、アイドルをライブに出しちゃいませんか?
もちろん遠隔参加ですが……。
新たに担当アイドルを決めたい方、もしくは以前のアイドルとは別のアイドル担当を希望する方も大歓迎!
新しい出会いに障害なんてありません!
以下の方法で決定してください。
こちらを選んだ方は今回は育成はできません。
アクション締切りまでに掲示板に【担当アイドル希望】と明記してサイコロを回してください。
そのサイコロの目によって担当アイドルが決定します。
向かって左の目が属性、右の目が年齢。
性別はアクションの際に宣言してください。
アイドルは1プレイヤーにつき1人、配属されます。
キャラ追加を行い複数のパートナーキャラが参加される場合は、どのキャラがプロデュースするのか明記してください。(複数キャラが協力してのプロデュースも可能ですが、担当アイドルは1人だけになります)
一番最初に掲示板に書き込んだ際のサイコロの目が対象になります。
以下が、サイコロの目と属性、年齢になります。
・左の目:属性
1 パッション……情熱的、熱血感な子です
2 クール…冷静沈着、落ち着いた子です
3 キュート…かわいいです。いろんな意味で
4 セクシー…独特な色気を持った子です
5 ユニーク…個性的な子です
6 ジーニアス…天才です。ただし、扱いづらい
・右の目:年齢
1 13歳
2 14歳
3 15歳
4 16歳
5 17歳
6 18歳
もしサイコロを投げるのを忘れてしまった方がいた場合は、私がかわりに転がしておきますね。性別は、担当される方の異性にしておきます。
ライブに出場させたい場合は、どんな演目か書いておいてくださいねー。
⚫それでは
ドキドキのファーストライブ、始まります!
ライブが終わったらどうなるのかって……?
全員の演目が無事おわったら、そう、みんなでアンコール!
ですが今回はアンコールのことは考えないで、今目の前にある自分のアイドルの演目のことだけを考えてください。
後のことは、全力を尽くしてから!
なんだか色々ありますが、気合い入れてゴー、です!
・準備を中心にライブに挑む 【現在のMC参加人数:7】
サイコロの目は2・3 ダンスが3アップ
・準備8:応援2
準備を中心にしてライブに望む。
【準備】
うちのアイドルはパフォーマンス力が心配なので、事前にレッスンしまくってパフォーマンスを上げたい。
舞台上でより輝くために、ライティングを調整して光の中に立ってもらおう。
【応援】
石は使えないので、普通に舞台袖から送り出して応援する。
アイドルを信じて、心から応援する!
出演が終わったら、お疲れ様とねぎらう。
でも、最後の最後まで気は抜かないでおく。
|
 |
・応援を中心にライブに挑む 【現在のMC参加人数:1】
サイコロの目は2・6 ダンスが6アップ
準備1:応援9
準備は、もうアイドルの覚悟が決まっているので最低限。
練習よりも、事前に心を落ち着かせるのを中心にして軽く雑談する。
応援は、アイドルを舞台に送り出したら客席で全力!
光る石を持って、心からアイドルを応援する。
『黄の癒やし』を使う。
使う相手は、自分の担当アイドル、二ツ谷フラウ、三年めぐる。
担当アイドルは純粋に応援しているから。後の二人は、死にそうな気がして心配だから。
アイドルたちのライブを楽しみつつ、心から応援していく。
|
 |
・裏方で参加 【現在のMC参加人数:0】
裏方を手伝う。
珠樹蘭について回って色々手伝う。
ライブ内でやることも多いだろうし、指示できる人の側に手があった方がいいと思って。
馬手社長も蘭もなんだか不穏な感じがしたから、いざというときに支えてあげられたらと考えている。
|
 |
・担当アイドルと出会う 【現在のMC参加人数:0】
担当アイドル、女1・3
情熱的な15歳の女の子担当。
こちらも熱い気持ちでがんばろう!
ライブにも出る! 遠隔参加だけど歌って踊ってほしい。
|
 |