クリエイティブRPG

ワールドホライゾン

【Terra S】魔法少女と磔の刑

リアクション公開中!

 96

【Terra S】魔法少女と磔の刑
基本情報

マスター:半間浦太
ワールド:ワールドホライゾン/ロディニア/ブランク
 
 

料金

MC参加:200ポイント
LC参加:100ポイント
フェロー追加:25ポイント
LC/フェロー最大追加数:4
文字数追加:不可

スケジュール

2023年03月02日公開!

シナリオガイド

磔にされた特異者! 電波系四天王を倒し、救出せよ!

シナリオ名:【Terra S】魔法少女と磔の刑 / 担当マスター:半間浦太




「ヒョーヒョッヒョ! 悪い悪い怪魔ノイドの諸君!
 ドンケルゴルトTVの時間だヨ!」

 街中のテレビ、モニター、スクリーン等々が一斉にジャックされ、同じ内容の映像が流れました。
 街中のテレビ類をジャックした怪魔ノイド……その名前はデンパードン。ドンケルゴルトの四天王にして、口調と言動が怪しい電波系怪魔ノイドです。

「今回は魔法少女とその仲間を捕らえたゾ!
 特別に磔にしたッ! ので! 諸君ッ! 見たまえッ!」

 自信満々と言った様子で、デンパードンが街中の第五区画を映し出します。
 カワゴエシティの第五区画……繁華街の広場では、松永 焔子、リリィ=ベル(泡瀬 鈴蘭)、タイニー・マッチ(人見 三美)、ジェノ・サリスらが大きな十字架に磔にされていました。
 しかもその周囲には、怪魔ノイドがずらりと並んで包囲しているではありませんか!

「な、何ィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィッ!?」

 サイタマ県民の間で動揺が走ります!
 無理もありません。魔法少女とその仲間が捕らえられたショックで、彼らは錯乱してしまいました。

「クソッ! こんな時に伝説のニンジャがいれば……」
「ニンジャがいればなんとかなるのに……!」

 彼らはショックのあまり、皆一様にニンジャ幻覚を見てしまいました。
 かろうじて正気を保ったサイタマ県民もいると言えばいますが、やはりニンジャ幻覚を見ています。

「こうしてはいられません! 師匠! 今すぐ救出に向かいましょう!」

 魔法少女マジカルベルンはあなたを誘い、特異者の救出に向かったのでした。



 今、【Terra】のサイタマに向かった特異者に危機が迫っています。
 卑劣な罠によって悪の秘密結社に捕まってしまった特異者を救出するには、あなたの力が必要です。
 さあ、【Terra】のサイタマ県に向かいましょう!


担当マスターより

▼担当マスター:半間浦太

マスターコメント

本シナリオは、プレイヤーキャラクター同士で戦う可能性があるシナリオです。シナリオガイドをよくお読みの上で、ご参加ください。


 お久しぶりです、または初めまして、半間 浦太です。
 本シナリオガイドをお読みくださり、ありがとうございます。ワールドホライゾンの小世界【Terra S】のシナリオガイドをお届けします。
 【Terra S】のジャンルは、バトルアクション系SF魔法少女育成ものです。こちらのシリーズは独立性が高いシナリオ群となっているため、今までのシリーズ(【Terra】や【Terra D】や【ゼルカディア】など)をご存じでない方でもお楽しみ頂けます。
 現時点では【Terra S】は全6話程度を予定しています。今回は5話目となります。
 原則として、シナリオ参加者全員に招待状をお届けします。

★シナリオ招待者一覧

シルノ・アルフェリエ(SAM0001320)様
ジェノ・サリス様(SAM0009643)
アルヤァーガ・アベリア様(SAM0013527)
ナハイベル・パーディション(SAM0024356)様
松永 焔子(SAM0040459)様
優・コーデュロイ(SAM0046649#)様
砂原 秋良(SAM0057159)様
紫雷 慧斗(SAM0063127)様
スレイ・スプレイグ(SAM0065869)様
天津 恭司(SAM0066135)様
ユファラス・ディア・ラナフィーネ{SAM0066631)様
エスメラルダ・エステバン(SAM0070023)様
影野 陽太(SAM0071144)様
シャーロット・フルール(SAM0071244)様
泡瀬 鈴蘭(SAM0073018)様
人見 三美(SAM0073041)様
取間 小鈴(SAM0073102)様
ゲルハルト・ライガー(SAM0074672)様
本道寺 健(SAM0074766)様

 シナリオ招待者はシナリオガイドに登場する場合もございます。
 下記は、現時点で明らかになっている基本情報となります。


▼世界観
 かつて、神は「光あれ」と言いました。そうして生まれたのが、並行世界の地球【Terra】です。
 時は流れ、現在。【Terra】のサイタマ県カワゴエシティは悪の組織『ドンケルゴルト』に支配されていました。
 カワゴエシティは、魔法と科学が結びついた近来的な都市です。そこでは夜な夜な悪の組織が跋扈しています。
 カワゴエ生まれの魔法少女は高層ビルの間を駆け巡り、悪の組織と戦っています。
 それが、如何に苛烈な戦いであろうと!
 全ては、サイタマ県カワゴエシティに平和を取り戻すためなのです。


▼アバターについて
 【Terra S】では、次のアバターが使用可能です。
・大世界【ロディニア】に属するアバター
・大世界【ブランク】に属するアバター
・地球人
・ユニークアバター

 以上のアバターが使用可能です。原因不明の現象により、上記以外のアバターではまともに活動することが出来ないようです。
 【Terra S】では、スキルやアイテムの使用時に、通常のシナリオとは異なる判定や描写が行われる可能性があります。例として、装備または使用時にアバターサイズがL以上になるスキルやアイテムは、アバターサイズがM程度になるように変更されます。
 セイヴァーネームを名乗ることは可能です。ただし、著作権等に抵触するセイヴァーネームは採用されませんので、ご了承ください。
 また、ブレイブアタックを使用することができます。

 
▼特異者とアイドルの扱いについて
 【Terra】では、特異者やアイドルの扱いに若干の違いがあります。
・転移者(ローランド以前から三千界に召喚された特異者):転移者から見たTerraは、召喚元の地球によく似た地球です。特異者の思い出から構成された新しい地球ですので、『特異者が来た地球』とは別の地球となります。
・転生者(ローランド以降から三千界に召喚された特異者):転生者から見たTerraは、召喚元の地球とは異なりますが、召喚元の地球とほぼ同じという扱いになります。
・契約者(蒼空のフロンティアReの契約者):契約者から見たTerraは、別次元の地球です。Terraでは、ゆる族は着ぐるみとして認識され、機晶姫は最新のAIを搭載したアンドロイドとして認識されます。
・アイドル(ヒロイック・ソングス!のアイドル):アイドルから見たTerraは、別次元の地球です。Terraでは、『ヒロイック・ソングス!』のアバターは駆け出しのアイドルやプロデューサーとして認識されます。
 また、ゼルカディアとゼルカディアPに言及したアクションは、【Terra S】シリーズでは全く参照されません。


▼【TerraS】の登場人物 

宇津木 結愛
 カワゴエシティ生まれの魔法少女です。『三色の現代魔法』と呼ばれる能力の持ち主です。
 悪の組織と戦う際は、『魔法少女マジカルベルン』と名乗っているようです。
 武器として、マジカルデバイス『リベリオン』という道具を持っています。
 現在、マジカルベルンが習得している技は次の通りです。
○飛行、バリア、マジカルバレット、ファイアバレット、ウォーターバレット、ファイアシールド、ストーンナックル、フレイムキック、ファイアマシンガン、読み取り範囲拡張
〇アブソリュートアライブ、トレインスネイ、オートロックオン、エイムショット、デーモンビーム、≪助走≫、≪水流≫、≪氷結≫、≪回復≫、≪燐火≫、≪迎撃≫、≪楽器Ⅰ≫、≪格闘≫、アステロイドカッター、ビフォーメンテナンス、チャネルオブワンダー、地獄の炎陣、≪炎上≫、≪光≫、≪影法師≫、≪考速≫、≪閃光≫、、セカンドステップ、<浸透>★5、アンプルヒール、【しぐさ】トリくるスマイル、エクスプロア、デフラグメンテーション


吉田 紬
 見た目は12歳、頭脳は20歳程度の女性です。
 マジカルデバイス開発流派の一つである吉田流を受け継ぐ人物であり、天才マジカルデバイス職人と呼ばれています。


▼怪魔ノイド
 怪魔ノイドは、邪悪な意志を持った人間と怪奇物質『ヤミガネ』が合成して生まれた生物です。
 怪魔ノイドが爆散すると、人間部分とヤミガネが分離します。
 また、怪魔ノイドは繁殖が可能です。怪魔ノイドが繁殖を行うと、野生の怪魔ノイドがあちこちに誕生します。
 野生の怪魔ノイドは積極的に人間を襲うため、これを放置してはサイタマの治安に関わります。
 野生の怪魔ノイドをこれ以上増やさないためにも、親に当たる怪魔ノイドを倒す必要があります。
 なお、怪魔ノイドは固有の“能力”を持っているようです。
 現時点では、それ以外のことはあまり判明していません。


▼特殊ルール
 シナリオに参加したPCがスキルを使用すると、魔法少女マジカルベルンは独自の技を習得することがあります。スキルをどんどん使って、魔法少女を育てていきましょう。
 また、悪の組織『ドンケルゴルト』はカワゴエシティを支配しており、その度合いは『支配度』として数値化されています。
 現在の支配度は28%です。ドンケルゴルトが操る怪魔ノイドを倒すと、カワゴエシティの支配度を低下させることができます。


 基本事項は以上となります。
 【Terra】のサイタマ県に向かった特異者たちは、カワゴエシティの地上で捕まってしまった特異者を救出することになります。
 以下は、各パートの説明となります。


【1】周囲の怪魔ノイドを倒す    難易度:6
 このパートに参加したPCは、カワゴエシティの第五区画(繁華街)にて、怪魔ノイドたちの集団を倒すことになります。
 時刻は【夜】となります。このパートに登場する怪魔ノイドは全員、囚われの身の特異者を嬲っているので、奇襲に弱いです。
 PCがスキルを使うと、魔法少女マジカルベルンが独自の技を習得するかもしれません。
 このパートで怪魔ノイドを倒すと、パート【2】の難易度が低下します。
 ドンケルゴルトに捕らわれたPCはこのパートに参加できません。


【2】特異者を救出する   推定難易度:7~8
 このパートに参加したPCは カワゴエシティの第五区画(繁華街)の広場で、囚われの身の特異者を救出するために行動します。
 具体的にどういった方法で情報を収集するかは参加者に一任されます。しかし、その一方で、難易度は高めです。
 パート【1】に参加したPCが怪魔ノイドを倒せば倒すほど、このパートの難易度は低下します。
 行動時間帯は、【夜】となります。
 このパートで特異者を救出すると、パート【3】の難易度が低下します。また、サイタマ県民の戦意と生存率が上昇します。現在のサイタマ県民の生存率は50%、戦意は80%です。
 このパートでは、魔法少女マジカルベルンが味方NPCとして登場します。
 PCがスキルを使うと、マジカルデバイス『リベリオン』を経由して、魔法少女マジカルベルンが独自の技を習得するかもしれません。
 ドンケルゴルトに捕らわれたPCはこのパートに参加できません。


【3】デンパードンと戦う    推定難易度:7~8
 このパートに参加したPCは カワゴエシティの電波タワーの頂上に居座る電波系怪魔ノイド『デンパードン』と戦います。
 デンパードン本体はあまり強くはありません。しかし、電波タワーに仕込んである数々の罠を用いて妨害したり攻撃してくるようです。
 このパートでは、吉田が味方NPCとしてほんの少しだけ登場します。具体的には、吉田はデンパードンがいる場所を探り、PCに教えてくれます。
 このパートでデンパードンを倒すと、カワゴエシティの支配度を下げることができます。
 PCがスキルを使うと、マジカルデバイス『リベリオン』を経由して、魔法少女マジカルベルンが独自の技を習得するかもしれません。
 ドンケルゴルトに捕らわれたPCはこのパートに参加できません。


【4】助けを待つ    推定難易度:7~9
 このパートは、ドンケルゴルトに捕らわれたPCのみが参加できます。LCを追加参加させた場合、LCも捕まっている状態でシナリオが始まります。
 このパートでは、スキルや装備を使用できず、ひたすらに助けを待つことになります。助けを待つ心情をアクションに書いてみましょう。
 以下の情報は、プレイヤーのみが知っている情報として扱います。
 このパートに参加したPCは、怪魔ノイドから軽度の嫌がらせを受けることになります。受けてみたい嫌がらせがあったら、アクションに書いてみましょう。過度に激しい嫌がらせでなければ採用される可能性があります。
 目安として、顔に油性ペンで落書きされる、全身泡まみれになる、といった程度の嫌がらせなら採用される可能性は高くなります。
 
 
【5】洗脳されている    推定難易度:7~9
 このパートは、ドンケルゴルトに捕らわれており、なおかつ、洗脳されてしまったPCのみが参加できます。LCを追加参加させた場合、LCも洗脳されている状態でシナリオが始まります。
 このパートに参加したPCは、パート【3】で行動しているPCと戦うことになります。
 なお、洗脳を受けたPCが強い衝撃を受けると、洗脳が解除されます。


【1】【1】周囲の怪魔ノイドを倒す 【現在のMC参加人数:6】

6

【2】特異者を救出する 【現在のMC参加人数:4】

8

【3】デンパードンと戦う 【現在のMC参加人数:4】

8

【4】助けを待つ 【現在のMC参加人数:4】

9

【5】洗脳されている 【現在のMC参加人数:1】

9