今年もお世話になります。
理想の未来に死にゆく絆:第6話をお届けします。
NPC扉絵企画は最後に説明しておりますので、興味のある方はぜひご参加くださいませ!
【注意事項】
・このシリーズはローランドの世界観をもとに、黒羽のオリジナルを混ぜています。
・シナリオ展開は皆様のアクション次第のため、話数は不明です。次回が最終回になったらお知らせします。
・各話シナリオルールが違います。ガイドはしっかり読んでください。
・絆をテーマに戦闘と日常を合わせた内容になる予定です。
またアドリブ描写が多いです。ご指定いただければ調整しますので、アクションにてお伝えください。
・ご参加いただいた方全員に招待を出していますが、白紙などですと招待できない場合がございます。
アクション投稿期間中に体調不良等になった際、サンプルアクションを投稿すれば次回も招待いたします。
ただし、上記は一度だけです。2回目以降は招待しませんのでご了承ください。
・フィリアは5歳~14歳の男子を好みます。仲良くなるとお触りやパンツの色を訊いてきます。
また、PCの性格によっては例外もありますので、接触を避けたい方はアクションに必ず明記してください。
・フィルは5歳~14歳の女子、男の娘を好みます。
お触りなどはしてきませんが、絡みたくない方はアクションに記入をお願いします。
【本シリーズ特別ルール】公式NPCの扱いについて追記しました
・パート以外のアクションを思いついた場合、指定されたパートを選択してください。できるだけ採用します。
・このシリーズはダブルアクションも採用の視野に入れております。
戦闘だけでなく、PC同士やダイアたちと交流したい方は戦闘と日常でアクションを書き分けていただけると助かります。
ただし、それぞれやりたいことをなるべく1つに絞った上で、アクションを考えていただけると幸いです。
・GAで参加した場合、日常アクションだけ別行動してもかまいませんが、戦闘アクションは共同で行動してください。
・公式NPCの登場はガイドに登場が明記されているまたはどうしても必要な場合以外、避けております。
公式NPCにアクションをかけたい場合、本人が登場しない前提でかけられてください。
アクションを書かれる際、お名前または愛称とともに名前を伏せるときの呼び方(三人称)の明記をお願いします。
例:ダイア(あの子)は~……、クルル(クルーアル:彼)は~……
名前を出さないと話が通じないといった、どうしても必要な場合のみ名前だけ登場します。
パブリックシナリオの展開によっては動けない場合もございます。
【お願い】
・自由設定以外の設定(口癖やよくする仕草など)やエピソードがあれば、ぜひアクションにてお伝えください!※
アドリブで何か話が作れるかもしれません。※文字数に余裕があるときで構いません。
【これまでのあらすじ】
プリシラ公国西部、交易都市セプテット。
母親におつかいを頼まれた狼耳のダイアは魔人フィリアと帰宅すると、母親への強盗殺人を目の当たりにします。
魔貴族風の男は2人を亡き者にしようとしますが、冒険者たちが彼らを救い、盗まれたネックレスも取り戻すことができました。
しかし、魔貴族風の男は「同族殺しのクルーアル」と名乗り、あと一歩のところで逃げられてしまいます。
痕跡から情報収集する中、1人の冒険者が重傷のクルーアルに連れ去られます。
連れ去られた彼の前に現われたのは、無傷のクルーアルでした。
彼は誘拐を否定し、自身に扮したノー・キラーという女魔族の仕業だと告げ、冒険者を仲間たちのもとへ帰します。
その後、冒険者たちは集めた情報を共有しますが、
「同族殺しのクルーアル」「ノー・キラー」「姿を変える魔導具」「買い占められた装備」と探れば探るほど謎は増えるばかり。
彼らは調査を継続することにしました。
その翌日、フィリアと彼女の弟フィルの監視者であるクレリックのカームがダイアの家を訪れます。
ダイアの「大きくなって強くなる」を聞いたカームは彼に成長術を施し、ダイアは夜だけ大人になれるようになりました。
一方、調査を進める冒険者たちはクルーアルたちの協力を得て、
ノー・キラーが個々の魔力を受けて姿を変える6つの魔導具“染まる武器(ネックレス・鎧・剣・盾・モノクル・靴)”
を捜していることを知ります。また、装備を買い占めたのも彼女と判明し、
その目的は新たな染まる武器を創るのに必要な魔力を得る手段として使うためと後日聞かされます。
すでにネックレスを獲得した冒険者たちはクルーアルたちの頼みで染まる武器の1つ、盾を保護すべくトラディ村に出発。
エルフたちの襲撃、ノー・キラーの手下ロージによる村の魔力狩りを経て、盾は無事冒険者たちの手に渡りました。
また、染まる武器の靴はクルーアルの仲間、リインのもとにあると報告を受けます。
しかし、魔力狩りがトラディ村だけでなく各国で発生している事態に、
冒険者たちは染まる武器探しと魔力狩りの二手に別れて行動することに。
染まる武器探しと魔力狩り阻止を順調に進めていきますが、
敵が一部冒険者たちに扮装して行動しており、教会から指名手配されていると知ります。
誤解も解きながら魔力狩り制圧を進める合間、
クルーアルはこの事件に関わる動機が「染まる武器を破壊し、ノー・キラーを倒す」より、もっと強い動機あると告白。
リインはクルーアルからもらった染まる武器の靴を誰かに託したいと考えていました。
そんな中、魔力狩りに乗じてノー・キラーがカームの家を訪問。
クルーアルの過去を探りに来た彼女は染まる武器(モノクル)との交換を条件にカームを攫おうとしますが、
冒険者たちはそれを阻止し、モノクルも確保しました。
魔力狩りもほとんど制圧し、染まる武器がありそうな地下トンネルも無事通り抜けたと思いきや、
一部冒険者とダイアが輝神教徒らに拘束、連行。
加えて冒険者の1人が指名手配と状況が深刻な中、捕まった仲間を救うべく彼らは動き出そうとしていました。
上記あらすじは内容を最小限にまとめています。
おさらいしたい方は、他の参加者様に訊くか、下記タイトルに目を通していただければ幸いです。
<
理想の未来に死にゆく絆>
僅かな手がかり
ヴォルフ家について
魔族たちについて
アイビーのネックレスと消えた武器たち
<
理想の未来に死にゆく絆:第2話>
情報を求めて<2>
情報を求めて<3>
報告
贈る想い
マスターコメント
<
理想の未来に死にゆく絆:第3話>
意外な関係
Sideクルーアル
トラディ村に潜む者
報せ~秘密の花園にて~
<
理想の未来に死にゆく絆:第4話>
癒やしの守護
トラディ村防衛戦<VSロージ>
不幸降臨<1>
不幸降臨<2>
<
理想の未来に死にゆく絆:第5話>
おしゃべり魔鳥に、片想い
グラン・グリフォン組VS――
リインのこと、隠れ家のこと、クルーアルのこと?
狂信の断罪者
探索結果
糸
クルーアルの思惑
予知鏡(フォーサイトミラー)
エピローグ
マスターコメント
■現在の状況
以下の方々は拘束・指名手配されている状態です。
・桐ヶ谷 遥(SAM0001072)様
・イルファン・ドラグナ(SAM0021401)様
・リコ・ハユハ(SAL0030165)様
・アキラ・セイルーン(SAM0071352)様
・ルシェイメア・フローズン(SAL0071355)様
・飛鷹 シン(SAM0031919)様 ※指名手配
処刑は始まっており、輝神教徒と騎士は指名手配者を捜しています。
上記以外の方々は、レガリスの中心部に集まっている状況です。
エスがダレストリスへの移動を提案していますが、向かわない選択をしてもかまいません。
(MCとLCが別々の選択をすることも可能です)
■フィールド解説
舞台となる闘技場は2階建ての楕円形構造です。2階は全て観客席ですので、主に1階で動くことになります。
空と闘技場の入口から入れますが、空にはエヴィアンの武装神官(ビショップ)が巡回し、
闘技場周辺は騎士が警戒にあたっています。
場内にはファナを含む過激派の輝神教徒たちと、彼女が寄せ集めた騎士たちがいます。
観客は2階席に集中していますが、1階席にも若干数座っています。
観客席へ続く通路には複数の部屋があり、その中のどこかに拘束された方々の装備が厳重保管してあります。
■アクション制限について
拘束されている方々、指名手配されている方、それぞれ制限が異なります。
アクション制限がない方も、必ずご確認ください。
染まる武器を希望される方はアクションに必ず明記してください。
・拘束されている方々
毒茸の胞子による状態異常、パニッシュメントスタンプの回復無効、
パニッシュメントクロスの効果で身体に力が入りにくくなっています。
加えて、染まる武器の剣に宿る鎖に拘束されている状態です。装備も全て奪われています。
他の参加者様が以下を実行して初めて全力で動けるようになります。
・干しクラーケンでの解毒(状態異常解除)
・ファナを戦闘不能にする(パニッシュメントスタンプの解除)
・ファナから染まる武器(剣)を奪う(奪って拘束された鎖を外す)
・誰かに回復してもらう
・装備類を仲間から受け取る
戦闘したい方は上記が全て行われた前提で【1】か【2】のアクションを書かれてください。
ただし、他の参加者様の行動によっては満足に動けない可能性がございます。
拘束されている方々によるLC追加は可能とします。
ダレストリスに向かわない場合はアクションに必ず明記してください。
・指名手配されている方
何をされるかによりますが、教会と騎士に追われている身とした上でアクションをお考えください。
仲間の救出に向かう場合、真っ先に狙われ、攻撃が集中しやすいです。
救出以外の行動を取る場合、彼らは外だけでなく、一般人の協力を得て建物内も捜索しております。
クルーアルの隠れ家だと見つかりにくいですが、一般人が訪れることもあるため、
動き方次第では最悪、隠れ家を手放す事態になることも考えられます。
クルーアルとハディックがとっても暇そうなので、彼らに手伝ってもらうのもいいでしょう。
また、LCを追加しても問題ありません。ダレストリスに向かわない場合、アクションに必ず明記してください。
ただ、アクションによってはダレストリスに行かなければならない可能性もあります。
■各パート詳細
目的は仲間の救出です。
今回はLC追加人数を5名にし、MCとLCがパートを越えた完全別行動が可能となっています。
パートに関連ないアクションをとる場合、【2】を選択してください。
前回の結果を受け、拘束されていない方々と指名手配されている方は今回、干しクラーケンを所持した状態で判定します。
拘束されている方々は救出後に干しクラーケンを持った判定を出しますので、干しクラーケンは持たなくて大丈夫です!
【1】処刑会場に乱入する 難易度:9
空または闘技場入口から乱入し、仲間を救出するパートです。
中にいる過激派の輝神教徒や騎士の足止め、装備や染まる武器(剣)を回収するのもこちらになります。
ファナ以外の輝神教徒は神聖術をメインに杖、鎖、棍棒など物理技を交えて戦いますが、
騎士は槍、剣、盾といった王道の武器だけでなく、弓や鎖など他の職業が使用する武器も扱えます。
騎士×ビショップ、騎士×マギアシューターといった
騎士に別の職業を組み合わせていると考えれば、イメージしやすいかと思います。
ファナは処刑に集中していますが、いざとなれば空を飛んで神聖術と染まる武器の剣で対抗します。
ただ、彼女は剣の扱い方が騎士やマーセナリーより若干劣っていることから
染まる武器の剣は主が扱わなくても勝手に動き回ります。能力は以下の通りです。
黒の十字剣
十字架を模した細身の剣。レンジM相当の剣身を持ち、主が持たなくても勝手に動く。
魔力で形成された鎖を放っての拘束と、剣士のような剣さばきに加え、空中移動や上空からの突ができる。
空中移動には垂直、ブーメランのような回転、横移動と自由自在。
ファナが剣を握った状態なら神聖術も使えるが、自立時は神聖術は使えない。
会場の控え室には味方の装備が厳重に保管されており、これらも取り戻さなければなりません。
控え室側も騎士が巡回していますが、数は多くありません。ただ、アクション次第で人数の増減があります。
このパートにはダイアとリインが登場します。
ダイアは拘束中なので協力できませんが、リインは皆様のアクションに合わせて動く予定です。
アクション例に彼の行動を載せていますが、参考にしなくてかまいません。
【2】会場外で援護する 難易度:7
会場上空を飛ぶ武装神官や闘技場入口にいる騎士を相手取るパートとなります。
また、仲間を救出後、追手が来ないようにするのもこのパートです。
会場上空にはエヴィアンの武装神官(ビショップ)が飛んでいます。
彼らは神聖術をメインに物理技を組み合わせて戦いますが、地上からの矢や銃弾の援護にも頼ります。
闘技場入口には騎士が複数立っています。
彼らは盾をメインに槍や剣を交えた戦闘を展開してきます。
また、仲間を救出後、ノーブルエクゥに乗って皆様を追ってくるのも彼らです。
騎乗戦闘は皆様が闘技場を脱出したときにしか使わず、侵入時はノーブルエクゥに乗った戦闘はしません。
救出後、騎士だけでなく輝神教徒が空から追ってくる可能性も十分ありえます。
このパートにはフィリア、フィル、エス、ハディック隊、ダークエルフ2人(フォーサ、ヴンター)が参戦します。
フィリアとフィルは魔族バレを恐れ、人の姿で行動します。目立たない魔法で皆様を援護する予定です。
エスとハディック隊は船に待機し、港まで追ってきた相手の足止めを行ないます。
ダークエルフのフォーサとヴンダーは魔族であることを利用し、弓を使って気を引かせるそうです。
■その他
救出後、そのまま船に乗ってダレストリスへ出発します。NPCは以下の通りに行動する予定です。
皆様のアクションによっては変更になる可能性があります。
ダレストリスに向かう:フィリア、フィル、ダイア、エス、ハディック隊、フォーサ、ヴンダー、リイン
レガリスに残る:クルーアル、ハディック
■染まる武器(剣)を持ちたい方、募集!
今回は剣を持ちたい方を募集します。手に入ると、このシリーズのみ使用できます。
剣は【1】に登場していますが、【2】を選択されても希望可能です。
希望される方はアクションにその旨と、設定をご自身で考えるか、一部または全て黒羽に任せるか決めてください。
また、預かるだけの方も歓迎です。預かりのみの方は姿だけご記入ください。
設定を自身で考える方は、一部縛りがありますので、下記の通りにお願いします。
他のMC、LC専用アイテムを模倣するような内容だった場合、不採用となります。
いただいた設定によっては調整を行なうことがあります。
<設定していただきたい項目>
・名前
・姿:剣以外にも銃や弓、槍などに変化します。また双銃や双剣といった対の武器も確認されています。
・能力
スキル:ジャストフィットと同等の効果が最初からついています。
所持者は使用の有無問わず、今後ジャストフィットが不要です。
また、持つ方によってはジャストフィットを含めた新たな能力が追加で付与されるかもしれません。
GAを組んでいる、LCを連れている方はメンバーから1人選んで希望されてください。
<染まる武器を所持している方へ>
一度だけ能力の変更ができます。能力を変更する際はその旨と設定をアクションにご記入ください。
なお、黒羽が決めた設定を変更する場合、ご自身で設定を考えていただきますよう、お願いいたします。
自分で決めた箇所を変更する際、黒羽に任せるのは問題ないとします。
■NPC扉絵企画「扉絵を飾るのは誰だ! 理想の未来に死にゆく絆NPC総選挙」
マスターページにも説明させていただきましたが
「理想の未来に死にゆく絆」に登場しているNPCの中から1人だけシリーズの扉絵として登場することになりました。
そこで登場するNPCを皆様に決めてもらいたいと思っています。
参加は自由ですので、興味のある方はぜひ投票していただけますと幸いです。
・投票方法
投票は1アカウントにつき一票としてカウントします。
アクションのGA枠にNPCの名前を明記してください。不参加の方は無記名でかまいません。
GAを組んでいる方はGA名の横にNPCの名前を書くよう、お願いいたします。
2つの姿を持つNPCについては、どちらか1つをお選びください。
名前のあるNPCなら投票可能ですが、死亡しているNPCには投票できません。
・候補者一覧《()は注意事項です。》
クルーアル
エス
ノー・キラー(変装姿ではなく、本来の姿を見せてくれるそうです)
フィル
ダイア(子供姿か大人姿のどちらかを選んで明記してください)
リイン(投票することで染まる武器の靴を獲得できるわけではありません)
ハディック(4本腕姿か大男姿のどちらかを選んで明記してください)
フィリア(服装などで皆様が想像している胸の大きさより小さくなる可能性があります)
その他(カーム、カイン、フォーサ、ヴンダーなど)
投票結果はリアクションのマスターコメントにて発表し、扉絵は第7話から公開の予定です。
第6話のご参加、お待ちしております!