シナリオガイド
両サイドの人形を倒さないとダメージが入らない幽霊
シナリオ名:遊ぶ人形、叫ぶ幽霊 / 担当マスター:三田村 薫
●
マグメルのとある廃墟に、「幽霊が出る」と言う噂が流れました。
今まで色んな冒険者が討伐を試みましたが、全く歯が立ちません。
そんなに幽霊のレベルが高いのか、と首を傾げましたが、一人の冒険者が徹底的に調査を行ったところ、衝撃の事実が。
「この廃墟、母屋の他にカゼボが二つあって、幽霊が出るのは母屋なんだけど、離れにも動く人形みたいなのいるぞ」
試しに攻撃を試みたところ、人形は逃げてしまったそうです。
「もしかしたら、そのカゼボの人形をどうにかしたら母屋の幽霊もなんとかなるかも……?」
と言う事で、「両サイドの人形を倒せば中央の幽霊にダメージが通る」かもしれない討伐依頼が出されたのでした。
●
「す、すごいね。常陸にはこういう建築なかったから」
「すごいでしょう。自分もそんなにお目に掛かるタイプではありません。西洋建築、独特ですよね」
「調度品とかも気になるかも」
綾取はしごと渚が、興味深げに外観を見ているのを見て、甲斐千雪はぽかーんと口を開けてしまいました。
「渚ちゃん!?」
「あ、ちゆちゃんも一緒だったんだ! 良かった。心強い」
「物理攻撃は千雪さんに任せておけば問題ありません。渚さんは特異者としての初陣ですから、無理はせず」
常陸の御魂闘士だった渚。特異者に助けられ、「広い世界を見たい」と言っていたのは知っていましたが、まさか特異者になっているとは思っていなかったので、千雪は唖然としています。どうやら、綾取の同行者(LC)になったようです。
「集まってるね。説明していいかな」
と、そこに別の特異者がやってきます。彼はコーディ。人形の存在を突き止めた冒険者、そして特異者の一人です。お供のバーサも一緒です。千雪や綾取の顔見知りですが別に友達ではありません。
「事前に聞いてる人もいるかも知れないけど、今回ギルドから依頼されたのは、この廃墟に出た魔物の討伐です。多少高いレベルで殴っても全然通らないから、何かがあると思って両サイドにある東屋を調べたら動く人形がいてね。こちらのちょっかいから必死で逃げるから、多分あいつらがキーだ」
コーディは続けます。
「よって、母屋のゴースト担当と、両サイドの人形担当に別れようと思う。僕は片方の人形破壊に同行しよう。綾取、君はもう片方だ。あっちの方が多分弱い。渚の、特異者としての初仕事にはちょうど良いだろう」
「お気遣い痛み入ります」
「ありがとうございます」
並んで頭を下げる二人。
「ねえコーディ、私も渚ちゃんと一緒に行きたいんだけど」
千雪が挙手すると、コーディは首を横に振ります。
「君は駄目だ。君のような脳筋は本体を殴ってるのが一番だからな」
「ひでぇな」
「褒めてるんだよ。攻撃が通るようになったら、火力を集中させてくれ。頼んだぞ」
「しょうがねぇな」
あなたたちは現地に出発し、それぞれ持ち場に向かったのでした。
担当マスターより
●解説
こんにちは三田村です。先にシナリオの解説を記載します。ご挨拶はその後で。
■「ガゼボ」って何?
いわゆる「東屋(あずまや)」です。屋根とベンチと手すりがあって一休みできるスペースです。壁がないことがほとんどです。
大きな庭園とかにあるらしい。
■シナリオの目的
本シナリオの目的は、「遺跡に棲み着いた魔物の討伐」です。
何度か討伐で冒険者が派遣されていましたが、何故かほとんど歯が立たずに撤退していました。
しかし、調査の結果、「敷地内にある2ヶ所のガゼボ」に動く人形が出現していたとのこと。関係があるかどうかもわかりませんが、やってみないことにはわからず、この人形を撃破してから幽霊を倒してみるか~と言う試みをすることになりました。
■アクションパートについて
【1】ガゼボAで人形退治
【2】カゼボBで人形退治
【3】母屋でゴースト退治
【1】【2】で人形を倒すことによって【3】でゴーストにダメージが入るようになります。
ですが、【1】【2】で人形が戦闘に集中することにより、人形が出していたゴーストを守る力が弱くなり、強い攻撃ならば人形が生きてても僅かながらダメージが入るようになります。
よって、人形が倒される前であっても、目安レベルオーバーのアバターが戦うのは無駄ではありません。
アクションパートの難易度は【2】<【1】<<<【3】と言うイメージです。【2】はそんなにアバター鍛えてないけど戦闘シナリオ入りたい人向けです。
■アクションパート詳細
【1】ガゼボAで人形退治
ガゼボの片方で人形を退治します。
こちらの人形はちょこまかと動き回るスピードタイプで、遠距離攻撃を仕掛けてくることもあります。
ガゼボ自体はぶっ壊しても構いません。
この人形を倒すことでアクションパート【3】が遂行しやすくなります。
【2】ガゼボBで人形退治
ガゼボの片方で人形を退治します。
こちらの人形はどっしり構えたパワータイプで、基本的にPCたちの近くから離れない近接型です。
よって倒すのも容易でしょう。
ガゼボ自体はぶっ壊しても構いません。
この人形を倒すことでアクションパート【3】が遂行しやすくなります。
【3】母屋でゴースト退治
母屋のロビーでゴースト退治をします。
先述の通り、ここに登場するゴーストは、原則としては【1】【2】で人形を倒さないとカタログスペックのダメージは入りません。
ただし、目安レベルをオーバーしたアバターでの攻撃は多少ダメージが入るようです。
人形が倒されるごとに与えられるダメージは増えます。
シナリオその物の成否に関わるパートでもあります。
{
■敵情報
【1】ガゼボAの人形
高さ50cmくらいあるまあまあ大きめの人形です。リボンを付けた少女の姿をしています。
自衛能力はLV4くらいです。
戦闘手段としては、
・ウィンドカッターLV3:風属性の魔法攻撃。
・スパークルボムLV3:魔力を爆発させ、ノックバックを発生させる。
・敵前逃亡LV5:何故か異様に足が速い。物陰や草むらに隠れる。
【2】ガゼボBの人形
高さ50cmくらいあるまあまあ大きめの人形です。赤いほっぺの少年の姿をしています。
自衛能力はLV2くらいです。
戦闘手段としては、
・パンチLV2:拳で殴る物理攻撃。
・燃えるパンチLV2:何故か炎を纏った拳で殴る火属性攻撃。
・構えるLV3:何故か異様に体幹が強い。防御を上げる。
【3】母屋のゴースト
洋館のロビーに出現しているゴースト。
ちょっとでっかい。陸にいるクラゲと言う印象の見た目をしています。
人形が両方倒された時点での自衛能力はLV6くらいです。
戦闘手段としては、
・スクリーミングLV7:黒板を爪で引っ掻くような声を上げてレンジMにいる対象の攻撃力を下げる。
・ライフドレインLV7:攻撃し、ダメージの一定の割合だけ回復する。
・スイングLV8:身体の一部を振り回す打撃攻撃。
・ツイストアタックLV6:くるくる回りながら行う体当たり。スイングより威力が高い。
■NPC
NPCたちの役目は、
・もうちょっとダメージがあれば皆さんが活躍できるときに敵を殴る。
・皆さんがもうちょっとで死にそうな時に回復する。
・皆さんの話し相手。
と言う感じです。放っておいても全く問題ありません。
今回は、
・難易度普通のアクションパート【1】にアタッカーと回復役としてコーディ&バーサ。
・低難易度で、新人を気にしている余裕のあるアクションパート【2】に綾取&渚。
・戦闘的な難易度が高いアクションパート【3】にダメージソースとして千雪。
と言う意図でNPCを配置しています。
ただ、NPCがいるから問題ない、ではなく、「致命的な不利生じたときに紙一重で回避するかも」くらいの補正しかかかりません。
【1】コーディ(ファイター・暗殺者)とバーサ(アコライト・吟遊詩人)
MCコーディとLCバーサです。
コーディはアバターやLCを状況に応じて使い分けるタイプであり、調査の時はシーフでしたが、今回の戦闘ではファイターのアバターを使用しています。
バーサは好きなアバターしか使いたくないタイプで、魔法使い系を好み、今回はコーディの頼み(回復をやってほしい)もあってアコライトとなっています。
【2】綾取(メイジ・行商人)と渚(メイジ・学者)
常陸の事件を経て綾取のLCになった渚です。
渚は特異者としては新人。綾取はまあそれなりという所です。
2人とも元々遠距離を得意としているのでメイジを選んでいるようです。
【3】甲斐千雪(ファイター・傭兵)
LCいないわけではないけどつい一人でふらふら依頼に出ている女・甲斐千雪。
接近戦が得意なので今回もファイターです。
■マスターより
こんにちは三田村です。
そういえばうちのNPCってLCいないなぁと思って、LCと行動を共にするタイプのNPCも書いてみたいなと思ったりしました。
NPCを割と生やしがちなんですが、「このシチュエーションならこういうキャラの方が良い」みたいなのは結構ガイドの雰囲気を出すのに重要なので、今後も出てくると思います。
気が合いそうなNPCがいたら仲良くしてくれると嬉しいです。
コーディは他にもLCがいる設定なのでまた別のLCと出てくる……かもしれない。
なんか千雪は前に名前のないLC2人くらい出した気がするので機会があれば。
ご参加お待ちしています。
・【1】ガゼボAで人形退治 【現在のMC参加人数:2】
・目的
人形をやっつけるわよ!
・動機
コーディに頼まれたから。
・手段
すぐに逃げて魔法を飛ばしてくるような相手じゃ、知らない間にダメージが溜まっちゃうかも。怪我した人がいたら回復するわね。
|
|
・【2】カゼボBで人形退治 【現在のMC参加人数:1】
・目的
人形を倒してゴースト討伐を果たす。
・動機
色んな世界で活動したいと思ったから。
・手段
なんか、堂々としてるお人形だね。私たちはパンチとかには弱いから遠くから魔法で攻撃しようかな。一応学者だしスキルレベルとか……わかるかな。
|
|
・【3】母屋でゴースト退治 【現在のMC参加人数:2】
・目的
ゴーストの撃破。
・動機
渚ちゃんが心配で……あ、いや、お化けを殴れると聞いて来ました。
・手段
どう見てもお化けじゃない件。物理通じるなら殴るのみだよ!
|
|