シナリオガイド
おかしなお祭り開催中!
シナリオ名:Halloween Party in ヴェイスⅡ / 担当マスター:東雲東
アレイダ宙域に浮かぶ惑星、ヴェイスⅡ。多様な種族が入り乱れ、独自の繁栄を築くこの惑星のとある街にある居酒屋で、二人の男が酒を飲みながら談笑していました。
「はろうぃーん…?」
「おうよ。この前、たまたま昔の雑誌記事を見つけてな」
疑問の声に、端末の画面を見せながら一人の男が答えます。
なんでも、暇潰しにネットを彷徨っていたら、偶然にも画面に映る記事を見つけたとのこと。画面には大きな見出しが幾つか映っています。
『今年もハロウィンの季節がやってきた!』
『どんな仮装にするかお悩みのあなたに!』
『お手軽! 喜ばれるハロウィンスウィーツレシピ5選』
『みんなで笑おう! イタズラグッズ特集』
「なんでも、大昔はこの時期に皆で仮装して祭りをしてたらしいんだ」
「ふーん。で、なんの祭りなんだ?」
「知らん!」
「知らんってお前…」
何を祝うのか、何故仮装するのか、何故お菓子を配るのか。疑問は尽きませんが、見せられた記事にはそれらの答えは書かれていません。
呆れながらツッコミを入れられますが、男の話はそこで終わりません。
「最近、何かと物騒でなんとなく雰囲気が悪いだろ? ここいらでパーッと派手にやって、そういうのをなくしたいんだよ!」
「なるほどなぁ。でも、この記事みたいな規模でやるとなると、かなり大変だと思うぞ?」
「そこはまぁ、なんとかするさ。一応、ここの市長だしな、俺。あと、お前も頼りにしてるからな」
「もう頭数に入れられてるし…。つーか、職権乱用とか言われても知らんぞ…」
そう。実は二人の男の片方は市長だったのです。そして、その権限や予算を使用し、大々的にハロウィンを開催しようというのです。
もう片方の男は市長の昔馴染みで、市長の性格をよく知っています。笑顔で肩を叩かれながら、もう逃げられないと悟ったのか、頭を抱えながらどうやればハロウィンを成功させることが出来るのか、考え始めるのでした。
担当マスターより
皆様、初めまして。或いはお久しぶりです。当シナリオのマスターを務めます、東雲東です。
今回は、ヴェイスⅡのとある街で行われるハロウィンらしきお祭りに参加する日常系のシナリオです。
大昔の雑誌記事1枚が元になったお祭りですので、ハロウィンと銘打っていますが、仮装さえしていればなんでもありとされ、その仮装にも制限はありません。
※もちろん、周りに迷惑をかけるような行為はNGです。
ストレス発散も兼ねて街全体で数日に渡り大々的に行われるということで、市民たちは盛り上がりを見せています。皆様もそんな中の一人となってお楽しみ下さい。
●お祭りについて補足
街の中心を走る大通りと、その周囲で行われています。
大通りは歩行者天国となり、その脇には出店がずらっと隙間なく並んでいます。その種類は多様で、一般的にお祭りにあるとされる物は全て揃っています。
大型のショッピングモールなども、ハロウィン(?)仕様で店内が装飾されていますが、ハロウィンが具体的になんなのかが分かっていませんので、その内容様々で混沌としています。
※こういう所に行くとご自身で設定をし、アクション中に記載して頂ければ、その内容に沿った様子が描写がされます。
また、特設の屋外ステージがあり、そこで様々なイベントも行われています。
●パート解説
【1】お祭りを楽しむ
普通にお祭りを楽しみます。
大通りの出店を巡ったり、ショッピングモールのセールを狙ったり、はたまた少し離れたところからのんびりお祭りの様子を眺めたり。お好きなように楽しんでください。
【2】イベントに参加する
イベントの中には飛び入り参加可能なものがあります。皆様が参加可能な物は、仮装大会、スウィーツコンテストの二種類となります。
・仮装大会
仮装用の素材は全て入手可能で、特に装備やスキルなどは必要はありません。こういう仮装をするという内容をアクション中に書かれていれば、それを採用致します。ただし、スキルや装備、クラスを活用することで、より完成度を高める事は可能です。
仮装した上で、与えられた自由時間の中でパフォーマンスを行ってください。パフォーマンスの内容に制限はありません。
仮装の完成度と、仮装とパフォーマンスの組み合わせなどを総合的に評価し、もっとも高い点数を取った一人が優勝となり、豪華景品が贈られます。
・スウィーツコンテスト
お菓子用の食材は会場に用意されています。特に装備やスキルなどは必要なく、こういうお菓子を作るという内容をアクション中に書かれていれば、それを採用致します。ただし、スキルや装備、クラスを活用することで、より完成度を高める事は可能です。
テーマは一応『ハロウィン』という事になっていますが、審査員も含めて誰一人として正確なハロウィンを知りませんので、実質なんでもありになっているのが現状です。
お菓子の見た目や味などを総合的に評価し、もっとも高い点数を取った一人が優勝となり、豪華景品が贈られます。
【3】運営に関わる
お祭りの運営側に携わります。
大規模なお祭りになるので、人手はいくらあっても困りません。
イベントの企画や進行、会場の見回りなど。ご自身の得意分野で、お祭りを成功に導きましょう。
・【1】お祭りを楽しむ 【現在のMC参加人数:4】
うわ、凄く盛り上がってる! 私も混ぜて~!
|
 |
・【2】イベントに参加する 【現在のMC参加人数:10】
よーし、ここは人気アニメのコスプレで、俺の歌を披露してやる! ボエ~!
|
 |
・【3】運営に関わる 【現在のMC参加人数:4】
あー、もう! 酔っ払いは大人しく帰って寝てなよー。
|
 |