「蒼空のフロンティアRe」のプレシナリオ
『結ばれた絆と謎の“巨人”』をお届けします。
本シナリオはチュートリアルクエスト
「ようこそ 蒼空Reへ!1~3」の直後の状況を扱ったシナリオとなります。
シナリオで『蒼空のフロンティアRe』の世界をいち早く体験していただく機会ですので、
ぜひご参加ください。
アクション締切は7月22日の10:30までとなっており、
通常のパブリックシナリオよりも長めになっています。
また、関連クエストとして
「校長会議(仮) 前編・後編」が7月13日、16日にリリース予定です。
【1】遺跡を解放する 難易度:3
鏖殺寺院が根城にしている遺跡を解放するパートです。
鏖殺寺院のメンバーは10名前後で、いずれも銃器や近接武器で武装しています。
また、グエラやヴェローチェのスキルを使用する契約者もいるようです。
また、彼らに従うゴブリンが数十匹います。
一匹一匹はさして強くありませんが、アサルトライフルで武装しており、数による攻撃力は侮れません。
遺跡は地球で言うところのパルテノン神殿のような入口をしており、
その奥に洞窟があります。
鏖殺寺院のメンバーとゴブリンたちは、
主にパルテノン神殿風の建物を使用しているようです。
周囲に遮蔽物は多くないため、スキルが無いと敵に見つかりやすいでしょう。
このパートで鏖殺寺院のメンバーを全員倒せば、残っているゴブリンたちは四散するでしょう。
しかし、鏖殺寺院のメンバーを倒しきれなかった場合、
【2】パートで増援として現れる可能性があり、難易度が上がる場合があります。
このパートには、NPCサーハ・アルベール、衣衣&信之が登場する場合があります。
【2】未知の“巨人”を倒して調査 難易度:4
パルテノン神殿のような建物の奥の洞窟には、
未知の“巨人”がいます。
どうやら鏖殺寺院のメンバーが奥で目覚めさせたようです。
未知の“巨人”は金属製の全身鎧を纏っており、
全長は10mくらいあるようです。
その上俊敏で、光る剣を装備しています。
また、火や雷を吐いてくるようです。
この未知の“巨人”が野に放たれてしまうと危険であることから、
各学校の校長は可能であれば捕獲、
難しければ討伐を指示しています。
洞窟はこの未知の“巨人”が活動できるだけの広さはありますので、
全力の飛行は無理ですが、ある程度飛ぶことは可能です。
また、未知の“巨人”がいる場所の奥にも洞窟は続いていますが、
その先は未調査です。
ただし、「未知の“巨人”と戦って」「洞窟を調査する」はダブルアクションになりますので
ご注意ください。
行動は絞った方がいいでしょう。
このパートには、NPCリアム・ヤマハと聖凛・アームルートが登場する場合があります。
【3】空京で遊ぶ 難易度:1
空京で普通に遊ぶパートです。
空京は、日本の東京のような近代的に都市で、
レストランやブティック、遊園地など、おおよそ遊ぶ場所には困りません。
また、百合園生がネカフェで動画配信したり、
シナリオガイドのように、ヤンキー同士もケンカも日常茶飯事であります。
MC同士やMCとLCで遊びたい場所のアクションをお掛けください。
希望者同士を「空京で出会った友達」として描写させていただきます。
その際、「○○の友達」「○○と遊んだ」といった称号を付与させていただきます。
このパートには、NPCズアンと百合園女子が登場する場合があります。
【4】パートナーと契約したエピソードを語る 難易度:1
ルドルフは、開催予定の校長会議の準備の一環として、
薔薇の学舎の校長ジェイダス・観世院より、
新しい契約者たちから“パートナーとの出会い”について話を聞く依頼を受けています。
皆さんは、そんなルドルフに、パラミタの種族のパートナーとの契約のエピソードを話してください。
こちらのパートでは、MC単位でそれぞれの契約エピソードを個別に執筆いたします。
ただし、「蒼空のフロンティアRe」や「三千界のアバター」の世界観に沿っていない能力や立場的な設定は
描写されない場合がございます。
予めご了承いただきました上で、こちらのパートをお選びください。
このパートには、NPCルドルフ・メンデルスゾーンが聞き手として登場します。
それでは、皆様のご参加をお待ちしております。