シナリオガイド
のんびりとしたひととき、ちょっとラジオに耳をかたむけてみませんか?
シナリオ名:ホライゾンラジオ / 担当マスター:篠崎砂美
緩やかな体感時間の昼下がり、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
『ホライゾンラジオ 世界の地平線』のお時間です。
新人MCのサーヴュ・メイリが今日からお送りいたします。
様々な世界が彼方に広がるワールドホライゾン。
今日、あなたは、どの世界へと旅立つのでしょうか。
今日は、どの世界が、あなたにを迎えてくれるのでしょう。
今日は、どの世界が、あなたに試練を与えるのでしょう。
そして、冒険から戻ってきたあなたは、私たちに何を語ってくれるのでしょうか。
耳を欹(そばだ)てれば、物語が聞こえてきます。
今日は、どんなあなたの物語を聞けるのでしょうか。
ホライゾンラジオ、この後始まります。
担当マスターより
ラジオシナリオです。
ちょっと特殊なシナリオですので、以下の説明を熟読して参加してください。
基本的に、アクションはラジオ番組への投稿その物となり、それを元にしてリアクションで番組に作りあげる形となります。
つまりアクションはネタ提供に相当し、それをMSにどういじられるかというシナリオです。本当に、深夜放送全盛期の番組のパターンその物となります。自分がどう反応するかではなく、他人の反応をどう引き出すかと言うことですね。
反応に困るネタだといきなり話が途切れたりしますし、他の投稿と繋がりやすかったりすると、えんえん話が広がったりするわけです。
ある意味、かなりお手軽なシナリオでもありますし、工夫のしがいのあるシナリオともなっています。
アクションに書いた物全てを採用してもらおうとすると、たいていは二兎を追う者一兎も得ずとなりますが、どれか一つ採用されればいいや的にお気軽に考えれば、敷居はかなり低くなります。
1.アクションは、完全な投稿葉書扱いです。そのため、原則として、そのままリアクションに載ります。誤字脱字もそのままなので、気をつけてください。
その投稿に対して、ラジオのパーソナリティーであるサーヴュ・メイリがコメントをつけていく形式となります。モデルとして何度か登場しているMSのNPCですが、お仕事もらったようです。
投稿に対しての反応は、別途指定することもできます。ただし、その通りの反応をする保証はありません。
2.投稿の内容によっては、没もありえます。純粋に、ネタ勝負となりますので頑張ってください。最悪、全没だった場合は、全没だったという描写となります。
なお、文字数の許す限り、いくつ投稿やネタを書いてもOKです。投稿ごとに、ペンネームの変更も可能です。
実質、文字数追加すれば、より多くのネタを投稿できることになります。
投稿ハガキなどの部分は、必ず『』でくくってください。『』それ以外はMSへの説明文となります。
3.リアクションは、ラジオ番組の放送部分その物となりますので、PCは一切登場しません。ラジオ局で働くとか、ゲストで出演するとか、ラジオを聞いているなどのアクションは不採用となりますので注意してください。
4.投稿には、ペンネームが使えます。匿名希望も可能です。そのため、投稿自体が誰の物であるのか分からなくすることも可能です。
もちろん、PC名で投稿も可能です。
ただし、他人のPC名やNPC名での投稿は禁止します。背後の人が同じでも確認ができませんから、MCごとに別人となります。また、当然、シナリオに参加していないPCの名前は出すことができません。
ペンネームの場合、番組最後でPC名がまとめて読みあげられます。
また、ペンネームはそのまま称号として発行されます。ただし、原則として、採用された投稿の物のどれか一つとなり、頭に『PN.』がつきます。そのため17文字以上の場合は、短縮形にされます。
希望があれば、ペンネームにプロフィールページをリンクして、どのPCの投稿か、実質的に提示することもできます。その場合は、「プロフィールにリンク希望」と書き添えてください。
5.イラストつき投稿として、バストアップやイベントカットなどを指定することもできます。こちらは、投稿文とは別に併記してください。リンクを張ります。
6.世界設定やゲームルールに関する質問などは、パーソナリティーの知識内での回答となります。公式の回答ではありません。そのため、その回答が正しい保証は一切ありません。基本的に、ほとんど「分からない」で終わりますので気をつけてください。
答えを求めないのであれば、疑問や不思議を投稿することは問題ありませんが、いずれにしてもメタ発言は禁止とします。あくまでも、キャラとしての投稿です。
7.投稿するコーナーは、好きな物を設定することができます。ただし、ゲストとしてNPCを呼んだり、PCがゲストとして登場することはできません。電話などの登場もなしとします。
ただし、MSの都合で、NPCが番組ゲストとなることはありえます。
考えられるのは、ふつおたコーナー、オープニングポエム、オープニングコント、エンディングポエム、CM、ジングル、募集コーナー、小話コーナー、ギルド紹介、くださいあげます、アイテム自慢、ペット自慢、ロボット自慢、イラストコーナー、怖い話、おもしろい話、パートナー自慢(このシナリオに参加しているキャラのみ言及できます)、お悩み相談、歌、世界の不思議、などなど。
8.MCとLCの投稿が密接に関係しているのはありです。逆に、まったく関係ないもの、いわゆる別行動のような物も問題ありません。
9.キャラとしての、他シナリオでの冒険を語る場合、シナリオ名とページ数は明記してください。
ただし、ネタとしての活躍していないけど活躍したという投稿以外では、捏造は禁止です。該当ページと矛盾する場合、没とします。
ツッコミ待ちの、じつは魔王はわしが倒したネタの場合は、それと分かるように補足をつけ足しておいてください。
単純に、冒険の感想や回顧などの場合は、普通にしみじみと語ってください。
CMなどは、宣伝文のみのパターンか、会話のシナリオのパターンで書いてください。効果音やBGMは地の文で指定となります。ただし、実在の曲名は指定できません。静かな音楽とかの指定になります。また、CMに出演しているという設定でMCやLCの名前を別途出すことも可能です。CMのあとに、MCがCMの解説をする形になります。
フェローは、投稿はできますが、CMで台詞を言うことはできません。
・ふつおたコーナー 【現在のMC参加人数:24】
ふつおたコーナーに投稿する。
『この間転んでしまいました。ええ、思いっきり。
怪我はしなかったんですが、気がつくと、すっごい周囲の注目を浴びてたんです。
なので、思わず、その場でジャグリングを始めてごまかしました。
これっておかしくないですよねっ。ねっ?
PN.さすらいのジャグラー』
|
 |
・CMを作る 【現在のMC参加人数:6】
CMを作る。
『ギルド 焼き肉食べ隊では、食い倒れツアー企画中。
ワールドホライゾンにある焼き肉屋を食ってくって食いまくって蹂躙します。
詳細は、ギルド本部まで』
|
 |
・世界の不思議コーナー 【現在のMC参加人数:3】
世界の不思議コーナーへ投稿。
『ようせいさんって、なんでアールヴなんでしょう。
フェアリーでもいいと思いません?
いや、むしろ、妖の方が近いかも。
それとも、実は量子生命体なんじゃ。だって、ちゅどんしても、すぐに復活するじゃないですかあ。
きっとそうに違いありません。
ああ、考えると、夜も眠れなくなります。
真相はいかに……なんちゃって。
みなさん、どう思います?』
|
 |
・自慢コーナー 【現在のMC参加人数:3】
パートナー自慢コーナーへ投稿。
『PN.MCはメインキャスターじゃない。
うちのLCなんですが、聞いてください。
毎朝起こしに来るんですが、いつも布団の上にまたがってるんです。
うらやましい?
とーんでもない。どこに、そんなラノベ展開があるって言うんですか。
人の上から、エルボーはかますは、錐揉み急降下キックはかますは、果ては濡れた布巾を顔にかけようとするんです!
もはや、殺そうとしているとしか思えません。
誰か、助けてください。
あ、でも、いちおう、傷つける方向は無しと言うことで。だって、かわいいんですよ。
まあ、小悪魔的というか、ちょっと、しかたないというか。
べ、別にのろけてなんかいないですよ。とにかく、死なないいい方法はないでしょうか?』
|
 |
・その他のコーナーを作る 【現在のMC参加人数:14】
自由にコーナーを作ってください。
|
 |