『新約カルディネアの神竜』のプレシナリオ
「竜神族の青年と新たなる冒険者たち」をお届けします。
本シナリオは、【2022年6月】開始予定の、
新シリーズ
『新約カルディネアの神竜』の「冒険」シナリオのプロローグ的な内容となっております。
いち早く『新約カルディネアの神竜』の世界に触れて頂くと同時に、
シナリオガイド中でも触れられていますが、活躍に応じて本編でも使用できる【守護星印】が配布される予定です。
この機会に奮ってご参加ください!
MC参加は無料で、
参加受付期間は【2022年5月23日10:30】までとなっております。
参加締め切りまでに定員を超えている場合抽選が行われますが、
新規登録の方は受かりやすい事もございます。
何卒ご了承ください。
そのため、同一ユーザーによる、複数のキャラクターのご参加につきましては、
ご遠慮頂きますようお願い申し上げます。
なお、LC参加は有料となります。
■シナリオの参加報酬について
本シナリオに参加されると、課題よりフェロー
・「駆け出しの冒険者」→アバター
「冒険者」覚醒フェロー
・「見習い魔法使い」→アバター
「探究者」覚醒フェロー
がプレゼントされます。
それぞれ、アバターの覚醒フェローとなっていますので、
こちらを使用してカルディネアのアバターに確認してください。
また、本日(5/20)中に
「マーケット」に冒険者と探究者の装備品が並びますので、
こちらをご購入頂き、装備することで、最低限の冒険の準備は整います。
「もっといい装備やクラスが欲しい!」「スキルを覚えたい!」という方は、
同じく本日(5/20)公開予定のクエスト「冒険者と探究者」をプレイされると、
装備品やスキル・クラスと交換できる「修練書」「スキルブック」などが手に入る場合があります!
※初めてクリエイティブRPGで遊ばれる方は、別世界のチュートリアルからの開始となります。
チュートリアルクリアー後、「冒険者と探究者」をプレイして頂けます。
■シナリオ・アクションとは?
シナリオとは、あなたが冒険している世界で発生している様々な事件やイベントが
「シナリオガイド」という小説で紹介されています。
このシナリオガイドもそのうちの一つとなります。
このシナリオガイドに掲載された情報を元に、
自分の行動を文章にまとめたものを「アクション」と言います。
このアクションは、
やりたい事を一つに絞って書くようにしましょう。
シナリオ・アクションの書き方などについては
・マニュアルの
「シナリオ」
・プレイガイドの
「シナリオアクションの書き方(基本編)」 /
「シナリオアクションの書き方(発展編)」
こちらご参考になりますのでぜひご覧いただければと存じます。
最初ですのであまり難しく考えず、ご自身が楽しめることを第一に、
一つ、自分が何をしたいのかを明確にした上で、アクションを書いてみましょう。
■基本的な状況
世界の中心、カルディネアと呼ばれた千年王国リュクセール。
世界の創造神“神竜”の加護によって守られ、1000年間の安寧を手にした王国です。
加護の中でもモンスターは存在しており、冒険者はモンスター退治等を請け負っていましたが、
最近になって田畑ではなく商隊など、人を襲うようになり始めています。
また、代替わりによって悪政を布くようになった領主など、
その平穏な日々が少しずつ崩れようとしています。
一方で、新たな未盗掘の遺跡の発見に冒険者界隈は沸いていたり、
黒焔竜ブラックオニキスを探す“滅竜士”を名乗る冒険者がいたりと、
時代は新たな変革者を求めています!
カルディネアの地に住まい、冒険者を生業とするあなた(PC)は
アイオーンやフィルツェーン、キャロルと共に
モンスター退治を請け負ったり、領主を懲らしめたり、
はたまた黒焔竜ブラックオニキスに挑んでみたりと、
これらの事件へと関わっていくことになります。
あなたの行動(アクション)一つ一つがやがて、世界を変える道標になるかもしれないのです!
なお、『新約カルディネアの神竜』の世界観は
・
ティザーサイト
・
ワールドガイド
・
アバター一覧(『新約カルディネアの神竜』)
をご覧ください。
【1】フィルツェーンとクリューデル家を調査する 難易度:2(3)
ヴァルキリーのフィルツェーンとクリューデル家を調査します。
クリューデル家の現当主は代替わりしたばかりですが好色家であり、
その権力を利用してセロナブルの商家などから若い女性たちを差し出させています。
クリューデル家は、大魔道士エスターシャが渡した魔導兵器の封印を解く16枚の譜の1枚があるとされており、
フィルツェーンは乗り気ではありませんが、差し出される商家の娘の身代わりとなって潜入するようです。
女性PCであれば同様の手段で潜入が可能です。
ただ、装備品は全て取られてしまうので、スキルのみでの戦闘となります。
男性PCは、潜入系のスキルがあれば潜入可能ですが、
ない場合は味方が騒ぎを起こすまで屋敷の外での待機になるでしょう。
フィルツェーンたち仲間が騒ぎを起こした後は、騒ぎに乗じて侵入が可能となります。
なお、男性PCは難易度が()内のものになります。
【2】アイオーンとモンスター退治を行う 難易度:1(4)
アイオーンと交易都市セロナブル近郊で商隊を襲うモンスターの退治を行います。
冒険者ギルドからも依頼が出ているので、退治に成功すると臨時ボーナスが出るかもしれません。
※このパートに参加したPCに追加でGが配布される場合があります。
商隊を襲っているモンスターはワイルドウルフと呼ばれるオオカミの一種で、
野生の狼より一回り大きい体躯をしており、
その毛並みは湿っていて、攻撃魔法や射撃武器が効きにくいようです。
ただ、ワイルドウルフを率いているのはヘルハウンドと呼ばれるモンスターで、
こちらは犬でありながら口から火を吐き、その咆哮を聞くと足が竦んでしまうようです。
1000年前にダークレイスと呼ばれる魔族が飼っていた、と言われていますが、
ワイルドウルフが田畑を荒らすようになったのは、このヘルハウンドのせいかもしれません。
数は多いですが、装備を整えた冒険者であればワイルドウルフに後れを取ることはないでしょう。
ただ、ヘルハウンドは強敵ですので、一人で挑もうとした場合、()内の難易度になりますで注意が必要です。
【3】キャロルとミリルミナ渓谷を調査する 難易度:4
キャロルと共に、ミリルミナ渓谷を調査します。
ミリルミナ渓谷には黒焔竜ブラックオニキスと呼ばれる竜が住んでいる、と言われています。
口から黒い炎を吐くことからこの名前で呼ばれており、普通の金属製の防具はたちまち溶かしてしまい、
その鱗は魔法の武具でなければ傷つけることはできない、と言われています。
今回は噂の真偽を確かめるのが目的で、黒焔竜ブラックオニキスと戦うことはありませんが、
もし見つけられれば、冒険者ギルドが情報を買い取りますし、キャロルの覚えが良くなるでしょう。
※このパートに参加したPCに追加でGが配布される場合があります。
ミリルミナ渓谷には飛竜(ワイバーン)やダイブイーグルと呼ばれる全長2mにもなる巨大な鷹が住んでおり、
訪れるモノを容赦なく上空から襲う、と言われています。
そういったモンスターへの備えが必要になるでしょう。
それでは、皆様のご参加をお待ちしております。
【2022年6月13日10:30 変更】
リアクション公開予定日を『2022年6月22日』へ変更させていただきました。
ご参加頂いたお客様にはお待たせしてしまい大変申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。