ギルドシナリオ「【学び舎】ビギナーズトレーニング!」をお送りいたします。
学び舎ギルド「扶桑校」の皆さん、課題お疲れ様でした。
▼シナリオ・アクションとは?
シナリオとは、三千界のアバターで発生している様々な事件やイベントが
「シナリオガイド」という小説で紹介されています。
このシナリオガイドもそのうちの一つとなります。
このシナリオガイドに掲載された情報を元に、
自分の行動を文章にまとめたものを「アクション」と言います。
シナリオ・アクションの書き方などについては
・マニュアルの
「シナリオ」
・プレイガイドの
「シナリオアクションの書き方(基本編)」もご覧ください。
■基本的な情報
今回は橋を破壊したマガカミを倒すと共に、川の中州に取り残された負傷者を救出する依頼に参加します。
依頼の内容は
【1】マガカミを倒す
【2】負傷者を救出する
となっております。
以下の各パートの情報を確認した上で
お好きなほうのパートをお選びください。
■各パートの情報
【1】マガカミを倒す 難易度3
橋を破壊し、その場にい座っているマガカミを倒してください。
以下のような特徴があります。
片輪車:橋を壊した元凶であるマガカミで、炎に包まれた片輪。力強く素早く攻撃が当てづらい上に、火の玉を放ってくる。
瓢箪小僧:手足が生えた瓢箪。瓢箪からマヒさせたり、視界を封じる特殊な液体を発射する。
片輪車は2体ですが、瓢箪小僧は3~5体いるようです。
橋の袂での戦いとなり、視界は開けています。
片輪車に有利な場所となりますが、協力してマガカミを倒してください。
こちらのパートで片輪車と瓢箪小僧を倒すことができれば、
【2】パートの負傷者の救出は楽になるでしょう。
こちらのパートには四乃森留美(巫僧)が、必要に応じてサポートに入ります。
【2】負傷者を救出する 難易度2
中州に取り残された負傷者は数名おり、橋の崩落に巻き込まれて足を負傷しているため、
治療しないと自力で歩くのは困難な状態です。
四乃森留美は手漕ぎ舟を用意しており、これで中州に近づいて素早く手当てを行い、
舟に乗せて救出する手はずになっています。
スキル「栄気」「気吹」などで治療することが可能です。
ただし、【1】パートで片輪車と瓢箪小僧を倒したり、十分に引き付けられていたりしないと、
片輪車か瓢箪小僧がこちらにやってきて戦いが起こる場合があります。
こちらのパートには蘭野しずく(符術士)が、必要に応じてサポートに入ります。
参加したPC同士で力を合わせて、
片輪車と瓢箪小僧を倒し、負傷者を救出することができたら依頼達成です。
なお、分からないことがありましたら、
講師の蘭野しずくに質問してみてください。
《シナリオ招待者一覧》
カガミ・クアール(SAM0001339)様
帰雲 嵐(SAM0060574)様
リティナ・エヴィングス(SAM0072534)様
楽勇 典児(SAM0072594)様
十六夜 霞(SAM0072629)様
クラリス・デリウス(SAM0072650)様
水城 頼斗(SAM0021020)様
乙町 空(SAM0027375)様