無料で参加できる大和編のイベントシナリオです。
定員50名となりますが、シナリオを気軽に試してみるチャンスですので、どしどしご参加ください!
(LCとフェローの参加、アクションの文字数追加は有料になります)
大和妖奇譚の概要については、
こちらをご覧ください。
なお、
「クエスト・シナリオガイド出演者募集!」でご応募いただきました、
諏訪部 楓(SAM0002763)様
近衛 凪人(SAM0020416)様
日向 葵(SAM0021521)様
日和 統(SAM0019928)様
がシナリオガイドに登場しております。
招待などはございませんので、大変申し訳ございませんが、普通にご参加ください。
★報酬について
シナリオに参加すると、
EXP:600
G:600
を獲得できます。
※LCを参加させている場合、LCも同じ報酬を受け取ることができます。
※社会性は獲得できませんが、フェローを参加させるとMC・LCの報酬社会性が+1されます。(フェローを何名参加させても+1となります)
★アクションの書き方
シナリオに参加した後、自分の行動に合わせて「アクションパート」のいずれかを選択してください。
自分の行動したい物がない場合でも、活動場所が近い物を選択してください。
アクションパートはクエストと同様の難易度が設定されていますが、
シナリオではアクションによって難易度の差を埋める、あるいは戦闘能力に左右されない行動をとることも可能です。
具体的なアクションの書き方が分からない方は、プレイガイドをご覧ください。
アクションパート別の注意事項は以下のようになります。
【1】水虎や河童と戦う 難易度:2
水虎や河童達が占拠した島には、村が1つしかない小さな島です。
住んでいる島民も100人もいません。
水虎や河童達は、数名のグループに分かれて島民の家を占拠し、ねぐらにしています。
巫女が言うには、水虎は1匹、その配下の河童は48匹いたとのことです。
水虎は強力な妖で、虎のような鋭い爪と牙を持ち、俊敏さと強靭さを兼ね備えています。
水虎が従える河童達も、普通の河童より強く、相撲や格闘を得意としているようです。
水虎や河童達を倒して懲らしめる必要があります。
人数が多いですので、特異者達で協力して戦う必要があるでしょう。
自分のアバターの得手不得手を理解して、どのような戦うか考えてください。
NPCの新田義子はこちらに参加します。
太刀と胴丸で武装しており、【受け流し】と【総留】のスキルを使用します。
【2】島民を逃がす 難易度:1
島民は巫女が勤めている、島の神社の境内に集められています。
男性達は外で座らされており、子供や老人達は社殿の中に入れられ、女性達は社務所で水虎や河童達の食事を作らされています。
【1】で水虎や河童達の戦いが始まると、人質に使用される恐れがあるため、できるだけ早く助ける必要があります。
義子は舟(手漕ぎの舟で、一艘に~20人乗れます)を複数用意したので、見張りの河童達を無力化して逃がしてください。
NPCの巫女はこちらに参加し、皆さんを誘導します。
玉串と千早で武装しており、【祈祷】と【神楽舞】のスキルが使用できますが、負傷しているため戦闘には参加できません。
★アクションパートと「・アクション投稿しなくても登場を希望」について
アクションパートには、アクションの見本が書かれています。
そのまま利用して自分に置き換えてもいいですし、参考程度に書き換えて頂いても構いません。
ただ、アクションを投稿し忘れると未登場になってしまいますので、参加されたら一度アクションパートの内容のまま投稿しておくと、アクションを出し忘れても安心です。
また、参加時に「・アクション投稿しなくても登場を希望」にチェックを入れておくと、アクションが投稿されない場合も名前のみなど最低限の描写はされますので、併せてご利用ください。
それではみなさんのご参加とアクションをお待ちしております!