クリエイティブRPG

復興、バーレット農場!

リアクション公開中!

 0

復興、バーレット農場!
基本情報

マスター:クリエイティブRPG運営チーム
ワールド:ゴダム
 
 

料金

MC参加:50ポイント
LC参加:50ポイント
フェロー追加:25ポイント
LC/フェロー最大追加数:2
文字数追加:不可

スケジュール

2013年07月02日公開!

シナリオガイド

荒れ果てた農場を再建、そして邪神群の潜む廃村とは!?

シナリオ名:復興、バーレット農場! / 担当マスター:クリエイティブRPG運営チーム



ゴダム南部の都市ディケータ。

街の名士にしてマギウスであるイーニアスは、
ディケータを襲ってくる邪神群の出現場所が
バーレット農場にあると突き止めており、
特異者たちに調査を依頼してきました。
※詳しい経緯はクエスト「ディケータの邪神群 前編」をご覧ください。

「小国とも言えるほど広大なバーレット農場の敷地内には、廃村があってな。
そこは、10年前の“喚び逃げ”以来、
周囲の瘴気が晴れたにも関わらず、瘴気に覆われ続けている。

邪神群はそこから現れているようだ。
が、私は街を防衛するために動くことは出来ない」


イーニアスは「そこで」と一人のガンスリンガーの少女を紹介してきました。
少女はクインシーと名乗りました。

「彼女と共に廃村に向かって欲しい。
……彼女は村の出身だ」


「あんなムナクソ悪い村、滅びて当然。
それについてはバーレット卿に感謝したいぐらいよ」


クインシーによれば村はかつて邪神崇拝が行われていた“邪教徒”たちの村だったと言うのです。
そして村の教会では邪神崇拝の儀式が行われていたらしく、そこに原因があるのではないかとイーニアスは見ています。

* * *


一方、バーレット農場では。

「イサミから手紙が来たぞ!

ふむふむ『エミリア様が倒れられて、ステラ嬢ちゃんが浚われた』!?
イサミはそれを助けに行くと言ってる。

……なんてこった!」


農場の留守を預かっていた牧童たちは、しばし混乱しましたが、
やがて落ち着きます。

「エミリア様たちが戻ってくるのはまだ先みたいだな。
だったら、俺達でこの農場をもっと立派にするしかねえ!」


農場は先日の邪神群の襲撃(トリガークエスト第3話参照)以来、
牧童の数が減っています。
それに伴って農場はどんどんボロくなり……このままだと農場の経営が成り立たなくなる可能性もあります。

「放牧に収穫、出荷、コーク作り……やることはいくらでもありやがる。

ほったらかしにしてたら
エミリア様やイサミに何言われるかわからないからな。

あたらしい牧童も集めないとなあ」


担当マスターより

▼担当マスター:クリエイティブRPG運営チーム

マスターコメント

「復興、バーレット農場」をお送りします。
このシナリオは「死に囲まれた町」に続く、ゴダムを舞台にしたイベントシナリオです。

トリガークエスト「エクソダス・オブ・ゴダム」に出てきたイサミやエミリアのいたバーレット農場が舞台となります。
また6月10日に発表されたクエスト「ディケータの邪神群 前編」が関連クエストとなります。このシナリオの結果を受けて「ディケータの邪神群 後編」が執筆されます。こちらにはこのシナリオに参加したPCさんがさんが登場する場合もございますので、あらかじめご了承ください。

報酬(経験点&G)につきましては、これまでのイベントシナリオ同様に受け取ることが可能です。また、フェローを参加させれば社会性も入手できます。廃村調査やバーレット農場を手伝った場合の報酬はこちらが該当するとお考えください。

シナリオに参加した後、自分の行動に合わせて「アクションパート」のいずれかを選択してください。
自分の行動したい物がない場合でも、活動場所が近い物を選択してください。

アクションパートはクエストと同様の難易度が設定されていますが、
シナリオではアクションによって難易度の差を埋める、あるいは戦闘能力に左右されない行動をとることも可能です。

アクションパート別の注意事項は以下のようになります。

【1】廃村の調査 難易度:3
瘴気に呑まれた廃村アンバーグの調査を行うパートです。
アンバーグはバーレット家がこの地を所有する前から続く古い村で、
邪神崇拝の嫌疑をかけられ何度も弾圧されながらも、10年前まで邪神崇拝が行われたようです。
村自体は小さな森に隣接する人口300人ほどの村ですが、瘴気に包まれ廃村になってから10年が経過し、内部の調査はほぼ行われていません。
現在は邪神群やゾンビと化した村人が徘徊しています。

【2】廃村の教会に乗り込む 難易度:4
アンバーグにある教会は小さな物ですが、その地下は洞窟になっているとクインシーはいいます。かつてはその洞窟で邪教の儀式が行われたようです。現在邪神群はその洞窟から湧いているようで、イーニアスもこの洞窟の調査・敵の殲滅を優先事項と考えています。
このパートにはNPCのクインシーが同行します。

【3】牧畜を行う 難易度:2
バーレット牧場の牧童としてウシやヒツジなどの放牧をおこないます。
バーレット農場は広大ですが、その殆どは荒れ地で牧草のある場所をめぐって移動しなくてはなりません。
また、瘴気の広がって飲み込まれると家畜を狙う邪神群との戦いにもなります。
称号「バーレット農場の牧童」を設定してアクションを送信した場合、この業務に慣れているとして扱われます。
※称号は「エクソダス・オブ・ゴダム」1話で手に入ります。


【4】農業を行う 難易度:2
バーレット農場では、小麦やトウモロコシ、綿花などが育てられています。
現在、小麦の収穫時期でありそこに多くのお手伝いを募集している状態です。
瘴気の影響で、毒性を持ったり、触手などで人間に襲い掛かる植物も一部存在し、それらの退治を行う人員も募集しています。

【5】コーク製造工場を手伝う 難易度:1
コークはディケータの特産品で、バーレット農場でも製造しています。
そしてこれまでにないテイストのコークを作ろうと努力を重ねていますが、まだ完成に至っていません。
そのため新しく来た牧童だちにアイデアを募集しています。優秀なアイデアのコークはアイテム化されてクエストなどで登場する予定です。
※数点が登場する予定です。シナリオ・クエスト内の効果については運営チームでバランスを見て調整させて頂く場合がございます。

【6】その他農場を手伝う 難易度:1
その他農場の手伝いのパートです。
牧童たちの食事の準備やエミリアの作っていた豪華なバラ園の維持、育った子牛をディケータの市場に運ぶドナドナ業務などです。
自分で新たな業務を考えてもいいですが明らかにバーレット農場と関係ない内容の場合、不採用となる場合もございます。


【1】廃村の調査 【現在のMC参加人数:33】

3

【2】廃村の教会に乗り込む 【現在のMC参加人数:43】

4

【3】牧畜を手伝う 【現在のMC参加人数:24】

2

【4】農業を手伝う 【現在のMC参加人数:26】

2

【5】コーク製造工場を手伝う 【現在のMC参加人数:25】

1

【6】その他農場を手伝う 【現在のMC参加人数:30】

1