種別・小種別
グッズ
|
片手・両手
-
|
攻撃
0
|
サイズ / カテゴリ
- /
-
|
防御
0
|
HP
0
|
魔法攻撃
0
|
MP
0
|
魔法防御
0
|
最大ヒット
0
|
攻撃属性
-
|
物理耐性
-
|
攻撃タイプ
-
|
地耐性
-
|
レンジ
-
|
水耐性
-
|
STR
0
|
火耐性
-
|
INT
0
|
風耐性
-
|
DEX
0
|
光耐性
-
|
LUK
0
|
闇耐性
-
|
アイテムユニーク
○
|
売却価格
50G
|
炊いた米を掌に乗る程度の大きさに握った食べ物。大和では一般的な携行食。
弩 重霧から棗 雲へのプレゼント
いつも、もふもふ(?)な雲に、さしいれのおにぎり。
サギリの思考では、
「たくさん食べる→たくさん幸せ。」のため、量というか、数が半端ない。
サギリが、軽く列挙しただけで、
「ツナマヨ」「梅干」「塩」「おかか」「しらす醤油」「昆布」「鮭」「唐揚げ」
「焼き味噌」「しぐれ牛」「たこわさ」「エビマヨ」「カニマヨ」「いくら」「胡麻」
「明太子」「筋子」「高菜」「天むす」「焼肉」「じゃこ」「赤紫蘇」「鶏五目」
「炒飯」「バターアボカド」「蜂の子」「蝗佃煮」「うなぎ」「貝柱」etc・・・
尚、上記は一部の模様。
残した場合は、じっと見つめてくるオマケつき。
※ユニーク解説によって元のアイテムにない能力等を使用することはできません。
味方1人のHPを少し回復する。
クエスト(第6話「穢土の行き着く先」、穢土探訪 後編、第五話「浄土に至る道」 など)、フェロー(風来坊、野武士)