JUEXING;霊境『遙樂』
『遙樂』
「JUEXING;霊境」概要
「JUEXING;霊境」について
JUEXING;霊境(ジュエシン;レイキョウ)は
三千界のアバタープラットフォーム化後の12番目の新規シリーズです。
宇宙に広がる生活圏「遙樂」を舞台としたシリーズです。

三千界のアバターのストーリーとの繋がりはありつつも、
当シリーズの舞台となるのは、三千界とは異なる次元に存在する世界「遙樂」となっています。
また、ワールドホライゾンと特殊な繋がり方をしたため、詳細は分かっていませんが、
そのため高い独立性を持っており、これまでの三千界のアバターや
プラットフォーム化後の各シリーズを知らなくても支障なく遊ぶことができます。

クリエイティブRPGをすでに遊んでいるかたはもちろん
新たにクリエイティブRPGを遊びたいかたも楽しめますので、ぜひご参加ください。

「JUEXING;霊境」の要素
「JUEXING;霊境」では以下の要素が追加されています。

灵グレイド(灵GR) - リングレイド
2人のタッグである夥伴のシンクロ率を指します。
夥伴に覚醒していれば、一般の人とは違い妖孽への攻撃は可能となりますが
威力は弱く、本来の力を発揮することができません。
灵グレイドを最高到達点まで上昇させることで、夥伴同士だけが使える
強力な武器などに加え、称号フレームが付与されます。

詳しくは灵グレイド(灵GR)をご覧ください。

称号フレーム&バナー
灵グレイドを規定値まで到達させユーザーサポートから申請いただくと、
任意の全身カットイラストと夥伴名が掲載された称号フレーム&バナーを獲得することができます。
称号フレーム&バナーはプロフィールページの全身カットイラスト上に配置され
通常の称号と同様にステータス補正がつきます。

夥伴のアバター組み合わせによりステータス補正の内容が異なるため、
各ステータス補正をご確認のうえ、夥伴の成立いただきますようお願い申し上げます。
尚、スマートフォン版ではバナーのみの表示となります。

称号フレーム&バナーは1人100灵グレイド到達で付与対象となります。
尚、お客様からの申請をいただかない限り称号フレームの付与はいたしかねますため予めご了承ください。

詳しくは称号フレーム&バナーをご覧ください。

「JUEXING;霊境」の世界
《遙樂 - ヤオロウ》
現代から遥か先、科学文明の発達した未来都市“遙樂”

超高層ビルが立ち並ぶなか、地球の中国に似た建造物がわずかに存在し
衣類の一部形状も類似しているなど、双方はよく似た気風をもっています。
明確な違いとして、一部の者には運命づけられた“夥伴”がいるという点が挙げられます。

遙樂では争いはなく、まさに安穏の世そのものでしたが
ある日、メタバース空間“真華胥”内に妖孽が出現し、前触れもなく人々の安寧は脅かされることとなります。

突如として襲撃を開始した妖孽に対抗する術はなく
危機的状況に陥ったそのとき、敵陣に立ちはだかる者が現れました。

妖孽と対峙できるのは天性の素質をもった、ごく一部の人間である夥伴のみと口碑伝承されており
太古の昔に妖孽と闘諍・封印し人類を生存へ導いたのも夥伴たちとされています。

かつて人類と妖孽は手を取り共存していましたが、
過去に起きた妖孽との交戦によりその関係は断たれたため、妖孽の担っていた穴を
科学技術を発展させ駆使することで人類は平穏を保っていました。
『遙樂』

《夥伴 -フォウバン》
この世界に生きる一部の人類には夥伴と呼ばれる潜在的に運命づけられた相手が存在し
地球上ではタッグ・バディなどと呼称されるものと同義となり、関係性の総称を指します。
ただし、発現条件を満たさない限り一般的な人間と差異がありません。
発現条件は《夥伴の相手と共に生命の危機が訪れる》こと。

夥伴の相手と近距離で危機的状況に陥った場合にのみ、能力を開花することとなります。
妖孽に応戦することができるのは、夥伴によるダメージのみとなります。

遥か昔、人間と妖孽が生態ヒエラルキーを巡り巻き起こった
人孽交戦で夥伴を覚醒させた者たちは人類存亡のため、多大なる功績を上げ
すべての妖孽を封印する偉業を成し遂げました。

もともとは人間の過半数以上が夥伴を覚醒することが可能でしたが、
過去に交わした妖孽による契りにより、夥伴を覚醒する人間は強力な素質を宿した
ごく一部の限られた者のみとなってしまいました。

夥伴たちによる人孽交戦での健闘について、人々の間では太古の歴史として言い伝えられてきましたが
その存在は民間伝承と化し、諍いのない現在の遙樂では半ばおとぎ話のような認識をされています。

成立条件など詳しくは夥伴をご覧ください。

《真華胥 - シンカショ》
最新鋭のテクノロジーで開発されたメタバース空間“真華胥”は
現実世界から自身をトランスレートすることで、精神や五感を持ち込むことができ、
仮想空間でありながら肉体の有無を除き、現実世界と遜色ありません。

現実世界で昏睡状態に陥っている人間を真華胥へトランスレートした場合、
真華胥上では健康な肉体を手に入れることができます。
完全に絶命した人間をトランスレートすることはできませんが、現実世界で命を取り留めている限り
真華胥でのみ無病息災の状態で再会することが叶うのです。
このことから、人類は真華胥を乐园(ルウヤン)と呼ぶ者もいます。

真華胥はこの世界に生きる人々にはなくてはならないツールであり、
学業や娯楽、ビジネスツールなど様々な用途で活用されています。

痛覚も現実世界の肉体と共有しているため
真華胥での負傷は現実世界の肉体へも影響し、大きな負傷は実際の生死にも影響されることとなります。
『遙樂』

《人孽交戦 - レンイェコウセン》
その昔、人間と妖孽は主人と従魔という関係性であったものの
人間は妖孽に与え、妖孽は天災から人間を護ることで
共に助け合い悠久の時を共存し、良好な関係性を築いていました。

しかし、人間との関係性を断ち
妖孽を生態系のヒエラルキーの頂点とすべく奮起した赦燕が現れます。
赦燕は妖孽における階級で上位に位置し、瞬く間に妖孽全体を従え
人間と共存を望む妖孽さえも、否応なしに交戦を強いました。

人間と妖孽の生態ヒエラルキーを巡った交戦が続いた末、
赦燕は遙樂全土にすべての生命が無に還るほどの威力をもつ巫術を張り巡らせました。
そして、巫術を発動させない交換条件として夥伴を統べる一族である灵家の君主を差し出すよう人類に提案します。
灵家の君主は夥伴の発動起源とされ、力の発現から制御までを意のままに操れるとされていました。
想定以上に人類の反撃に疲弊した赦燕は、灵家の君主を手中に置くことで
夥伴の力をコントロールし、事実上の支配を企てたのです。

灵家の君主は、長く続く交戦による人類と妖孽の消耗を憂い
なにより互いの恒久の平和を願い、赦燕の申し出を受け入れました。

そうして赦燕のもとへ捕らわれた君主は、敵の本拠地に足を踏み入れたそのとき
自身の生命と引き換えに赦燕一派に封印の巫術を放ち、紛争の根源を滅しました。
封じられるその瞬間、赦燕は封印の巫術を全妖孽へと分散させることで自身のみ逃亡を図ろうともがきましたが
君主のエネルギーはあまりにも強大だったため、赦燕はもちろん友好的であった妖孽もすべて封印してしまうこととなります。

夥伴の源であった君主の力は妖孽と共に封じられ
エネルギーの調和が乱れたため、以降、夥伴の覚醒をする人類は著しく減少することとなります。

《妖孽 - ヤンイェ》
遥か昔、遙樂で存在していた魔物の総称が妖孽と呼ばれる者たちです。
人孽交戦を皮切りに敵対関係となった人類と妖孽。
長い戦いの末、人類によって封印を強いられた妖孽でしたが
長しえの時を経て敵意を宿し、人類の前に再び姿を現します。
かつては朋友のように共に生きた人類と妖孽は
またも対峙することとなるのです。

妖孽は実態を持つものと、実体を持たない霊体のものの2パターン存在します。
実体の妖孽には戰士の物理攻撃が、
霊体の妖孽には巫師の巫術攻撃が有効となります。

妖孽たちの目的や復活の原因は判明していませんが、
人類に敵対的であること真華胥の破壊を意図していることは明白です。
『遙樂』

Illustrator : 雨月 ハジメ


夥伴
遙樂の魔物である妖孽に対抗できる、唯一の存在が夥伴となり
夥伴の組み合わせは下記の3パターンが存在します。

◆PL×PL
◆MC×LC
◆PL×武器


尚、灵グレイドを規定値による報酬で付与されるオーダー権の内容や
称号フレーム&バナーに付属するステータス補正はアバターの組み合わせにより異なります。
それぞれ下記をご確認ください。

灵グレイド(灵GR)《灵グレイド規定値到達によるオーダー権一覧》
称号フレーム&バナー《称号フレームのステータス補正一覧》

《夥伴の成立条件》
それぞれの組み合わせにより、成立条件が異なります。
成立条件は以下の通りです。

◆PL×PL
双方でプレゼントしあったユニーク化済みの
同じアイテム名のアイテムを持っていること
※武器・防具など種別が異なっていても問題ございません
◆MC×LC
同じアイテムを双方で持ち、解説内で互いを指名してあること
◆PL×武器
なし

以下夥伴成立のサンプルとなります。
『遙樂』
『遙樂』
夥伴成立条件を満たしていない場合、トリガーシナリオ参加によるポイントキャッシュバックや
参加報酬、灵グレイド規定値到達による称号フレーム&バナー、
その他オーダー権の付与は致しかねますのでご注意ください。

《夥伴成立が必要な場面》
夥伴の成立条件を満たしている状態が必要な場面は以下の通りです。
いずれも夥伴の成立条件を満たしていることが確認できない場合、
付与・参加対象外となりますのでご注意ください。

◆JUEXING;霊境トリガーシナリオ参加ポイントキャッシュバック
JUEXING;霊境トリガーシナリオにご参加・申請いただいた
夥伴の皆様全員に25ptキャッシュバックさせていただきます。
シナリオ参加時とキャッシュバック申請時に両名の夥伴の成立条件を満たす必要がございます。
◆JUEXING;霊境トリガーシナリオ参加報酬
JUEXING;霊境トリガーシナリオにご参加いただいたPL同士の夥伴の皆様全員に夜明珠を5個プレゼントいたします。
夥伴の成立条件を満たしたうえでシナリオ参加が必要となります。
◆灵グレイドを規定値到達による称号フレーム&バナー、オーダー権の申請
灵グレイドを規定値まで到達させると、称号フレーム&バナー、オーダー権が獲得できます。
夥伴の成立条件を満たしたうえで申請時が必要となります。
◆天下無敵;夥伴へのご参加
参加申請をいただいた夥伴の中で、灵グレイドが高かった上位3組様に
専用のユニークアバターのオーダー権をプレゼントいたします。
夥伴の成立条件を満たしたうえで参加申請が必要となります。

灵グレイド(灵GR)
灵グレイドとは、2人のタッグである夥伴のシンクロ率を指します。
夥伴に覚醒していれば、一般の人とは違い妖孽への攻撃は可能となりますが
威力は弱く、本来の力を発揮することができません。
灵グレイドを規定値まで到達させると、称号フレーム&バナー、オーダー権が獲得できます。

尚、称号フレーム&バナー・オーダー権の付与は1夥伴につき1回限りとなります。

《灵グレイドの上昇方法》
灵グレイドは夜明珠を入手することで上昇カウントされます。

《夜明珠-イエミンジュ-入手方法》
夜明珠はクエストドロップやキャンペーン交換品として入手可能となります。
また、夥伴の成立条件を満たしたうえでトリガーシナリオに参加いただいた皆様に夜明珠5個を付与いたします。

《夜明珠の灵グレイド換算》
1灵グレイド/夜明珠1個で換算されます。

《夜明珠の所持数確認方法》
当ワールドガイドにございます天下無敵;夥伴の灵グレイドランキングより
現在所持している夜明珠の個数をご確認ください。

《灵グレイド規定値到達によるオーダー権一覧》
灵グレイドを規定値まで上昇させていただき、ユーザーサポートから申請いただいた夥伴の皆様に
称号フレーム&バナーとオーダー権が付与されます。
尚、夥伴の組み合わせによりオーダー可能になる内容と称号フレームのステータス補正一が異なりますので
ご確認のうえご参加のほどよろしくお願いいたします。

夥伴の組み合わせによるオーダー権の内容は以下の通りです。

PL×PL:強力な武器(業物の大ソーマ相当)※魔器含む
MC×LC:強力なスキル(神業の大ソーマ相当)
PL×武器:強力なアイテム(業物の大ソーマ相当)

PL×PLの夥伴は両名それぞれ武器のオーダー権が付与されますが、
その他の夥伴はスキル・アイテムいずれも1オーダーのみとなります。
任意でお選びいただけるひとつの世界の強力な武器・強力なアイテムは業物の大ソーマ相当、強力なスキルは神業の大ソーマ相当となり
称号フレームのステータス補正につきましては称号フレーム&バナーをご覧ください。

《称号フレーム&バナー・オーダー権の獲得必要灵グレイド》
称号フレーム&バナー、オーダー権などが受け取れる灵グレイド規定値は1人100灵グレイドとなり
夥伴の組み合わせによる必要灵グレイドは以下の通りです。

PL×PL:200灵グレイド
MC×LC:100灵グレイド
PL×武器:100灵グレイド

《オーダー権の申請について》
ユーザーサポートよりお問い合わせ項目イベントを選択いただき
必要項目をご記入のうえ、申請をお願いいたします。

申請方法につきましては申請方法をご確認ください。

称号フレーム&バナー
灵グレイドを規定値まで到達させると、称号フレーム&バナーを獲得することができます。
称号フレーム&バナーはプロフィールページの全身カットイラスト上に配置され
通常の称号と同様にステータス補正がつきます。
尚、スマートフォン版ではバナーのみの表示となります。

称号フレームに掲載されるイラストは遙樂をテーマとしたイラストのみ対象となり
下記を任意で選択いただくことが可能となります。

❶掲載する遙樂の全身カットイラスト(全2枚)
❷全身カットイラストの左右配置指定(画面から見た左右を基準といたします)
❸夥伴名(全4文字)
『遙樂』
PL×武器の場合はお選びいただけるイラストは全1枚となり、
左右どちらに配置するかを任意でお選びいただけます。

《称号フレーム&バナー申請時に必要な灵グレイド》
称号フレーム&バナーは100灵グレイド到達で称号フレーム付与対象となります。
尚、お客様からの申請をいただかない限り称号フレームの付与はいたしかねますため予めご了承ください。

《称号フレームのステータス補正一覧》
称号フレーム&バナーに付属するステータス補正はアバターの組み合わせにより異なります。
各ステータス補正をご確認のうえ、夥伴の成立いただきますようお願い申し上げます。

◆ 戰士×巫師 …DEX
◆ 戰士×戰士 …STR
◆ 巫師×巫師 …INT
◆ 武器との夥伴 …LUK

《称号フレーム&バナー掲載イメージ》
『遙樂』 『遙樂』

Illustrator : トト / 狼森

《称号フレーム&バナー注意点》
称号フレームは上下左右、四隅が全身イラストに干渉する仕様となっております。
称号バナーで掲載する全身カットイラストで、以下に該当する場合見切れや
夥伴名にお顔が被ってしまうなどといったことがが発生いたします。
『遙樂』

Illustrator : トト / 狼森

◆キャラクターの頭頂部より上に武器や装飾品がある
◆顔まわりに手や武器などがある
◆ロングヘアなどが顔まわりで大きくなびいているような描写
◆その他構図やキャラクターデザインにより、見切れや夥伴名への被りが発生してしまう場合がございます

《称号フレーム&バナーの表示設定》
称号フレーム&バナーはプロフィール「各種設定」よりON/OFF切り替えが可能となります。
操作方法については下記をご覧ください。
『遙樂』
《称号フレーム&バナーの申請について》
ユーザーサポートよりお問い合わせ項目イベントを選択いただき
必要項目をご記入のうえ、申請をお願いいたします。

申請方法につきましては申請方法をご確認ください。

>>ユーザーサポートページはこちら(要ログイン)


天下無敵;夥伴
『遙樂』

Illustrator : トト / 狼森

リリース~シナリオ最終回までの期間中、夥伴のなかで灵グレイドが高かった上位3組様に
専用のユニークアバターオーダー権をプレゼントいたします。
シナリオは全4回を予定しており、最終回のリアクション公開後1週間以内に
こちらで最終結果発表をさせていただきます。
作成できるユニークアバターにつきましては覚醒のソーマ(ユニークアバターの制作権)相当となります。

《参加可能条件》
参加可能条件は以下の通りとなり、いずれも満たしている必要がございます。
オーダー申請時に確認が取れない場合、付与対象外となりますのでご注意ください。

◆夥伴である(アバターの組み合わせは不問)
◆夥伴の成立条件を満たしている

《集計について》
灵グレイドは1灵グレイド/夜明珠1個で換算となり、夥伴2名の合計で最終集計されます。
尚、LC×MC・武器との夥伴を組まれた場合はPL1名分の集計となります。

《最終集計について》
最終集計はトリガーシナリオ第4話のリアクションが公開された時点の所持数に
シナリオ参加報酬の夜明珠分を加算した所持数
で集計を行います。
また、トリガーシナリオ第4話のリアクションが公開されましたら下記リアルタイム集計は非公開となり
トリガーシナリオ第4話リアクション公開~最終結果発表まで夜明珠のドロップは一時的に停止いたします。
ご迷惑おかけし誠に申し訳ございませんが、予めご了承ください。

《参加方法》
参加申請不要で、参加可能条件を満たした方はどなたでも参加可能となります。

【注意】
下記に該当した場合、オーダー権付与対象外となります。予めご了承ください。
・申請時、夥伴成立が確認できなかった場合
・申請期間を超過してしまっていた場合
・夥伴のどちらかがクリエイティブRPGを退会してしまった場合
『遙樂』

申請方法【2025年1月14日(火)追記】
称号フレーム+バナーは夥伴のお2人いずれか代表者1名様からの申請
各オーダーは夥伴のお2人両名様からの申請が必須となります。
申請時、夥伴の成立条件を両名で満たしている必要がございますのでご注意ください。
ただし、成立条件がない夥伴の場合はその限りではございません。

ユーザーサポートよりお問い合わせ項目イベントを選択いただき
必要項目をご記入のうえ、申請をお願いいたします。
オーダー申請時から運営チームからの返答までは必ず武装に装備をお願いいたします。
※PL×武器以外の夥伴は、運営チームからの返答まで両名共に装備していただく必要がございます

>>ユーザーサポートページはこちら(要ログイン)

《申請前の確認事項》
◆夥伴の成立条件がある場合、条件を満たしているか
◆灵グレイドを規定値まで到達させているか
◆申請内容が夥伴お2人のあいだで齟齬がないか

《申請テンプレート》
「JUEXING;霊境」灵グレイド上限到達による称号フレーム+バナー・オーダー申請です。
------------------------------------
❶称号フレーム&バナーを付与するキャラクター
一條 勇人
❷称号フレーム&バナーを付与するキャラクターID
SNM9909901
❸称号フレーム&バナーを付与する夥伴相手のキャラクター
蘭野 しずく
❹称号フレーム&バナーを付与する夥伴相手のキャラクターID
SAM0037176
❺称号バナーの画面から見て右側に配置する参照イラストID
alXXXXXXX
❻称号フレームの画面から見て左側に配置する参照イラストID
alXXXXXXX
❼夥伴名(全4文字)
天下無双の夥伴
❽該当するオーダー権の申請内容
※PL×PLの場合は2名様分の記載をお願いいたします

以降、夥伴の組み合わせにより申請内容が異なりますため
下記リンク先の注意事項をご確認のうえ申請内容をご記入ください
◆PL×PLの場合:業物の大ソーマ
◆MC×LCの場合:神業の大ソーマ
◆PL×武器の場合:業物の大ソーマ
------------------------------------

「JUEXING;霊境」FAQ
1.「蒼空のフロンティアRe」や「ヒロイックソングス!」から新規で始めた
  契約者/アイドルもで活動できるでしょうか?
1.できます。いずれの場合もワールドホライゾンを経由して遙樂に来たことになります。
2.遙樂に人間以外の種族はいるでしょうか?
2.いません。そのため、異種族の形を取りたい場合、
 衣装や防具などをユニーク化して着ぐるみなどにしてください。
3.MC×LCの夥伴成立時のアイテムは結婚指輪(のような制限装備とならない全世界汎用アイテム)でもいいでしょうか?
3.結婚指輪(全世界汎用アイテム)でも問題ございません。
 MC×LCの夥伴成立アイテムとしは結婚指輪(のような制限装備とならない全世界汎用アイテム)
 でも問題ございません。
 また、PL×武器の夥伴相手として結婚指輪(のような制限装備とならない全世界汎用アイテム)でも構いません。
 尚、シナリオの制限に関しましては他の装備の制限がある世界と同様に、制限は受けません。
4.夥伴成立のためのアイテムはシナリオごとに変更しても問題ないでしょうか?
4.シナリオごとに変更いただいても問題ございません。
5.《天下無敵;夥伴》の報酬は参加していないLCを対象にオーダーすることは可能でしょうか?
5.申し訳ございませんが、ご参加いただいていないLCは指定できません。
6.称号フレーム+バナーとオーダー品はまとめて申請しなくてはいけないのでしょうか?
6.基本的にはまとめて申請となりますが、諸事情によりまとめて申請が難しい場合は
 別々の申請でも問題ございません。