アバター
アバター一覧(第四世界『神多品学園都市』)
【ブリンガー】(職業系)

・概要
楯無高校の普通科に通う一部の生徒や職員は、神多品の地に宿る神秘の力「アポカリプス」の化身である鈿女(うずめ)との接触がきっかけとなり、その力の一部を借り、武器を生成することができるようになりました。
そうした力を持つ者はブリンガーと呼ばれています。
ブリンガーは、アポカリプスより授かった火廣金(ヒヒイロカネ)という石を触媒に武器を生成します。また、アポカリプスの力を身体に宿しているため、一般人より強い肉体を誇っています。
その力は神多品を守るために与えられたものといわれていますが、現代の科学でも解明されておらず、治安維持部隊の警戒の対象となっています。
・アバターチェンジ
ブリンガーのアバターに変身すると、楯無高校の普通科の生徒や教職員として見られます。
また、アポカリプスの力を感知できるようになり、相手がブリンガーかどうか、ブリンガーの武器などを識別できるようになります。
・初期値
STR:4 INT:2 DEX:3 LUK:1 HP:12 MP:8
・上昇値
STR:3 INT:1 DEX:1 LUK:2 HP:11 MP:5
※上昇値は、レベルアップ時に上昇するステータスの基本値で、実際の上昇値には幅があります。また、上昇しない場合もあります。
・アバターサイズ
M
・装備レベル初期
武器:3 魔器:1 防具:2 特殊:1
・装備レベル上昇値
武器:2 魔器:1 防具:1 特殊:1
・耐性
地:― 水:― 火:― 風:― 光:― 闇:○ 物:―
・初期スキル
召現の槍:
アポカリプスの力を槍の形状にする、ブリンガーの基本的な技。スピア、ランス、十文字槍など、形状は使用者が決められるが、射程と性能は変わらない。
ただし、シナリオで使用するには武器「火廣金(ヒヒロカネ)」が必要となる。
また、アポカリプスの力は一度で一つの形状しか取ることができない。別の形状に変える場合、召現し直す必要がある。
クエストでは敵一体に物理攻撃ダメージを与える。
・アバターレベル20スキル
大嶄刃:
ダイザンバー。アポカリプスの力を一時的に増幅させ、召現した武器の威力を高める。
ただし、身体に負担がかかる。
クエストではランダムで敵二体に強力な闇属性の物理ダメージを与えるが、次の行動順は遅くなる。
ブリンガー

Illustrator : らぐほのえりか

---
【不良】(職業系)

・概要
楯無高校の工業科は不良のたまり場となっており、番長やスケ番、暴走族やチーマーなど、多種多様な不良達がいます。
不良達はサイオニックに匹敵する力を持っており、神秘の力「アポカリプス」の影響を受けていると言われています。
不良の中でも番長達は日々、楯無高校ナンバーワンの座を賭けた頂上決戦、通称「番長ファイト」を行っており、名物の一つになっています。
番長ファイトは「必ず名乗らなければならない(=倒した相手を知らないと倒したことにならない)」、「不意打ちをしてはならない」など、意外な正々堂々としたルールが決められており、学園都市内でネット放送が配信されているほか、わざわざこれを見に学園都市外から観光客が来るくらいの人気ぶりです。
また、暴走族やチーマーは夜な夜な神多品湖サイクルロードを爆走しています。
それゆえ、リージョン・ユニバースの治安維持部隊から目を付けられており、不良達もエリート気取りで地元を闊歩するリージョン・ユニバースの生徒達を快く思っておらず、街中では両者の間で争いが絶えません。
・アバターチェンジ
不良のアバターに変身すると、楯無高校の工業科の生徒や教職員として見られます。工業科の教師も不良に対抗するために、不良以上に不良になっているものもいるようです。
また、番長ファイトのルールや不良のルールなどを身に付けることができます。
・初期値
STR:5 INT:1 DEX:2 LUK:2 HP:14 MP:6
・上昇値
STR:3 INT:0 DEX:2 LUK:2 HP:12 MP:4
※上昇値は、レベルアップ時に上昇するステータスの基本値で、実際の上昇値には幅があります。また、上昇しない場合もあります。
・アバターサイズ
M
・装備レベル初期
武器:3 魔器:0 防具:2 特殊:2
・装備レベル上昇値
武器:2 魔器:0 防具:1 特殊:2
・耐性
地:― 水:― 火:○ 風:― 光:― 闇:― 物:―
・初期スキル
熱い一撃:
不良達は舎弟や倒した者の想いを背負って戦っている。その一撃一撃に想いを込めて拳を振るう。
クエストでは敵一体に火属性の物理ダメージを与える。
・アバターレベル20スキル
不退転の闘氣:
熟練した不良は、自分の闘氣で自分の姿を何倍にも大きく見せることができる。
その頼もしい姿は、味方を大きく勇気づける。
クエストでは味方列の攻撃力、魔法攻撃力を上げる。
不良

不良アバターの第一人者 コトミヤ・フォーゼルランド様
Illustrator : せすたー

不良

Illustrator : らぐほのえりか

---
【一般生徒/職員】(職業系)

・概要
楯無高校に通う生徒のうち、一般的な生徒達や教職員です。
楯無高校はブリンガーや番長の存在が大きいですが、大半の生徒は普通に高校生活を謳歌しています。彼らはごくごく普通の高校生のはずですが、楯無高校自体が神秘の力(アポカリプス)の力に近いせいか、少なからず影響を受けているようです。
神多品の地に宿るアポカリプスの化身である鈿女(うずめ)の憑代(よりしろ)となる者もこうした普通の生徒から現れると言われているようです。
・アバターチェンジ
一般生徒のアバターに変身すると、楯無高校の生徒や教職員として見られます。
また、高校生として知っている一般教養や神多品で流行っている遊びなどを身に付けることができます。
・初期値
STR:3 INT:2 DEX:3 LUK:2 HP:10 MP:10
・上昇値
STR:2 INT:2 DEX:2 LUK:2 HP:10 MP:5
※上昇値は、レベルアップ時に上昇するステータスの基本値で、実際の上昇値には幅があります。また、上昇しない場合もあります。
・アバターサイズ
M
・装備レベル初期
武器:2 魔器:1 防具:2 特殊:2
・装備レベル上昇値
武器:1 魔器:1 防具:2 特殊:1
・耐性
地:― 水:― 火:― 風:― 光:― 闇:― 物:―
・初期スキル
神多品ニュース:
口コミやネット、雑誌などを通じて神多品の情報を得ることができる(あるいは知っている)。新しい情報、正しい情報を得られるかどうかは分からない。
装備するとINTが上がる。
・アバターレベル20スキル
パンくわえダッシュ:
学園都市の朝の風物詩、パンをくわえてダッシュすることで普段の3倍の速度で走れる。
また、焼きそばパンの争奪戦などパンに関するイベントの時にも効果を発揮する。
装備することでクリティカル率が上がる。
クエストでは自身の速さが大きく上がるが、回避率は下がる。
一般生徒/職員

Illustrator : 彩葉 キミコ

---
【サイオニック】(職業系)

・概要
神多品にある学園、リージョン・ユニヴァースの生徒や職員に多いアバターです。
サイオニックは超能力に目覚め、使役することが出来ます。
超能力学科はこの世界の最先端の科学技術の結晶で、投薬やカリキュラムを受ければ、誰でも超能力に目醒めることができます。
超能力は人の精神エネルギーを具現化するので、使用者の精神状態によって威力が変わります。精神が安定していれば超能力も安定して使用できますが、心が乱れたりすると途端に威力が弱まったり、感情の急激な起伏によって暴走したりすることもあります。
しかし、リージョン・ユニバースでは超能力者にはリラクゼーションを重視するとともに、学区内での超能力の使用は禁止していません。ただ、エリート意識の強い彼らは、エリートであろうと自ら律しています。
・アバターチェンジ
サイオニックのアバターに変身すると、リージョン・ユニバースの超能力学科の生徒や関係者として見られます。
また、見ただけで相手の使用した超能力が分かるなど、超能力に関する知識を身に付けることができます。
・初期値
STR:2 INT:4 DEX:3 LUK:1 HP:8 MP:12
・上昇値
STR:1 INT:3 DEX:3 LUK:0 HP:8 MP:7
※上昇値は、レベルアップ時に上昇するステータスの基本値で、実際の上昇値には幅があります。また、上昇しない場合もあります。
・アバターサイズ
M
・装備レベル初期
武器:0 魔器:3 防具:1 特殊:3
・装備レベル上昇値
武器:1 魔器:2 防具:1 特殊:1
・耐性
地:― 水:― 火:― 風:― 光:○ 闇:― 物:―
・初期スキル
サイコソード:
手の中から、自分の精神エネルギーを練り上げた剣を創り出す。形状は剣でなくても構わないが、射程や威力は変わらない。
ブリンガーが闇属性のため、サイコソードは対を成す対抗手段と考えられている。
クエストでは光属性の魔法攻撃ダメージを与える。
・アバターレベル20スキル
サイコガン:
自分の精神エネルギーを指先に集め、弾丸として発射する。気配を掴んでいれば、ある程度追尾する。
クエストでは敵二体に光属性の魔法攻撃ダメージを与える。
サイオニック

Illustrator : らぐほのえりか

---
【タレント】(職業系)

・概要
タレントは芸能関係者全般を指します。
リージョン・ユニバースには超能力研究の副産物として、人々を惹き付け、癒す歌やダンスが研究されており、それを応用したタレントを育成する学科があります。
多くのアイドルや著名な芸能関係者を輩出していることから、芸能関係者になりたい若者達が多く通っている人気学科です。
実地を取り入れた授業が特徴的で、神多品学園都市で放送されているテレビ番組はタレント学科の生徒や卒業生が作成し、運営しています。
そのため、地元の者も顔を知っていることが多く、数少ない地元の者と軋轢の少ない学科といえます。
・アバターチェンジ
タレントのアバターに変身すると、リージョン・ユニバースのアイドル学科の生徒や関係者として見られます。
また、芸能界に関する一般知識や一般教養を身に付けることができます。
・初期値
STR:2 INT:3 DEX:2 LUK:3 HP:9 MP:11
・上昇値
STR:1 INT:3 DEX:2 LUK:2 HP:9 MP:6
※上昇値は、レベルアップ時に上昇するステータスの基本値で、実際の上昇値には幅があります。また、上昇しない場合もあります。
・アバターサイズ
M
・装備レベル初期
武器:1 魔器:2 防具:1 特殊:3
・装備レベル上昇値
武器:1 魔器:1 防具:1 特殊:2
・耐性
地:― 水:― 火:― 風:○ 光:― 闇:― 物:―
・初期スキル
ブレイブボイス:
タレントの発する声は、聞く人を惹き付ける。
その声によって人々を勇気づける事が可能。
クエストでは、味方1人の防御力、魔法防御力を上げる。
・アバターレベル20スキル
ローラーステップ:
巧みなステップを活かし、唄いながら踊るといった離れ業を行う。
クエストでは、自分の回避率、完全回避を大幅に上げる。
タレント

Illustrator : らぐほのえりか

---
【ナイツ】(職業系)

・概要
ナイツとは地球における騎士と同じ意味を持つアバターです。
天儀球(てんぎきゅう)では貴族や富裕層の間では騎士道が美徳として教育されており、また、ナイツは警察機構としての側面もあります。特定の君主に仕えるのではなく、地域のため、民のために力を振るうことが求められている気高い職業といえます。
そのため、騎士学科では騎士道精神(十戒)や一般知識を始め、礼儀作法や社交マナー、武器の扱いから乗馬の技術まで、肉体的にも精神的にも厳しいカリキュラムが課せられます。
特に天儀球では「令嬢は文武両道であるべき」という風習があり、貴族の子息子女はこれらのカリキュラムを身に付けることが社交界デビューへの登竜門となっています。
また、一般人もカリキュラムをこなすことで警察機関へ就職できる他、花嫁修業や事務方の訓練として騎士学科を選択する生徒も少なくないようです。
・アバターチェンジ
ナイツのアバターに変身すると、リージョン・ユニバースの騎士学科の生徒や関係者として見られます。
また、天儀球における騎士道の知識を身に付けられるほか、最低限一人で乗馬できる技術と馬の世話に関する知識を身に付けます。
ただし、治安維持部隊として活動することはできません。
・初期値
STR:3 INT:2 DEX:3 LUK:2 HP:11 MP:9
・上昇値
STR:2 INT:1 DEX:3 LUK:2 HP:10 MP:6
※上昇値は、レベルアップ時に上昇するステータスの基本値で、実際の上昇値には幅があります。また、上昇しない場合もあります。
・アバターサイズ
M
・装備レベル初期
武器:2 魔器:1 防具:3 特殊:1
・装備レベル上昇値
武器:1 魔器:1 防具:2 特殊:1
・耐性
地:― 水:○ 火:― 風:― 光:― 闇:― 物:―
・初期スキル
ファーント:
ナイツの基本的な技で、弾丸のような踏み込みを伴った鋭い突き。
達人ともなると防具の隙間を巧みに貫くため、いかなる防具も意味を成さなくなるという。
クエストでは敵1体に物理攻撃ダメージを与え、防御力を下げる事がある。
・アバターレベル20スキル
指笛:
指笛を吹いて愛馬を呼び寄せる。動作は指笛だが、音が届かなくても物理的に到達不能でも愛馬はその場に現れる。
シナリオでは馬に類するアイテムを武装に装備していなければ使用できず、人を乗せているなど馬が使用中の場合は使用できない。
クエストでは、自身の攻撃回数と速度を上げる。
ナイツ

Illustrator : らぐほのえりか

---
【アーミー】(職業系)

・概要
治安維持を担う軍人や、彼らを指揮する未来の士官を育成している軍事学科のアバターです。
過去に三度の世界大戦を経験し、世界全体が疲弊している天儀球(てんぎきゅう)では、各地域の治安維持が重要視されています。同時に強力な力を正しい方向へ導くため、リージョン・ユニバースの中でも高い成績が求められ、且つ最も厳しいカリキュラムの学科となっています。
常に心技体を鍛えることと「人々を守ること」が求められています。定期的に行われる試験で一定の成績を修め、「人々を守ること」の精神を持つ者に火器の携行が認められ、神多品学園都市の治安維持部隊を担当します。
強力な実弾兵器を使用しているのは、未知のエネルギー資源「アポカリプス」や最先端技術「超能力」への抑止力として、人々に安心してもらう象徴的な意味合いがあります。
・アバターチェンジ
アーミーのアバターに変身すると、リージョン・ユニバースの軍事学科の生徒や関係者として見られます。
また、天儀球における軍人の知識を身に付けられるほか、最低限銃器といったアーミー用の武器の手入れに関する知識を身に付けます。
ただし、プレイヤーキャラクターは治安維持部隊として活動することはできません。
・初期値
STR:4 INT:3 DEX:3 LUK:2 HP:13 MP:7
・上昇値
STR:3 INT:1 DEX:2 LUK:2 HP:12 MP:5
※上昇値は、レベルアップ時に上昇するステータスの基本値で、実際の上昇値には幅があります。また、上昇しない場合もあります。
・アバターサイズ
M
・装備レベル初期
武器:3 魔器:1 防具:1 特殊:2
・装備レベル上昇値
武器:2 魔器:1 防具:2 特殊:1
・耐性
地:○ 水:― 火:― 風:― 光:― 闇:― 物:―
・初期スキル
銃剣格闘:
リージョン・ユニバースの軍事学科の護身術として教わる基礎的な武術。
銃剣を付けたアサルトライフルで、刺突、斬撃、小銃の銃床を利用した床尾板打撃を行う。
クエストでは、敵1体に物理攻撃ダメージを与える。
・アバターレベル20スキル
陣地設営:
塹壕を掘るなどして急ごしらえの陣地を設営する。
シナリオにおいて本格的な野戦築城を行うには、人数と資材、ある程度の日数が必要。
クエストでは、味方全体の攻撃力、防御力を上げる。
アーミー

Illustrator : らぐほのえりか

---
【ナイツオブアポカリプス】(職業・上級アバター)

・概要
騎士の訓練された肉体と精神によって、アポカリプスの力を制御し、ブリンガーとして更なる次元に到達したのがナイツオブアポカリプスです。
そもそも、ブリンガーの力の源はアポカリプスと呼ばれる未知のエネルギーです。
しかし、アポカリプスの力は暴走の危険があり、過去の大戦では大きな悲劇を生みだしています。
暴走を抑え、より強力なアポカリプスの力を利用するためリージョン・ユニバースのミランダ・ヴァレンシュタイン元生徒会長は神多品に住む熟達したブリンガーたちからアポカリプスの制御法を学び、自ら修練を積んでいました。
しかし、その修業はミランダ本人が封印されることで途絶えてしまいます。
ミランダが封印されていた間はリージョン・ユニバースや関連企業によって独自の実験が行われていました。
それらの中には非合法の物も多く、また結局のところアポカリプスの力を制御することが出来ませんでした。
そして封印の最中にも修練を続けていたミランダ自らが「ナイツオブアポカリプス」に到達したのです。
今はミランダの下、ナイツオブアポカリプスへ到達するための修行が行われています。
・アバターチェンジ
鈿女(アポカリプス)の力を身近に感じることができ、荒鈿女(シャドウ)の出現を大まかに察知できるようになります。
・前提アバター
ブリンガー:LV20
一般生徒/職員:LV20
ナイツ:LV20
※この他、アバターチェンジにはアイテム「ナイツプルーフ(初回のみ)」と社会性「10」「3000G」が必要となります。
・サブアバター
このアバターはサブアバターにすることはできません。
・初期値
STR:5 INT:3 DEX:4 LUK:3 HP:12 MP:13
・上昇値
STR:3 INT:2 DEX:3 LUK:1 HP:10 MP:9
※上昇値は、レベルアップ時に上昇するステータスの基本値で、実際の上昇値には幅があります。また、上昇しない場合もあります。
・アバターサイズ
M
・装備レベル初期
武器:3 魔器:1 防具:3 特殊:2
・装備レベル上昇値
武器:2 魔器:1 防具:2 特殊:1
・耐性
地:― 水:― 火:― 風:― 光:― 闇:○ 物:―
・初期スキル
影束嶄刃:
バインドザンバー。召現した武器を地面に突き立てると、アポカリプスの力が地面を伝わり、敵の影を捕まえて動きを封じる。
シナリオでは地面(床)が無いと使用できない。また、動きを封じている間、召現した武器を床に突き刺している必要がある。ただし、影さえあれば地面に接していないものでも動きを封じられる場合がある。
クエストでは戦闘開始時に、敵ランダム一体にスタンの効果を与えることがある。
・アバターレベル20スキル
真・召現:
鈿女(アポカリプス)を体内に降臨させることで、真の力を引き出す。
シナリオでは真・召現を行うと髪が逆立ち、影のオーラが全身を包む。その姿は伝承に残る神多品高地人の戦闘形態に似ているという。また、使用者の肉体が全盛期を過ぎている場合、効果中はその頃の姿を取り戻す。
また、真・召現を行った状態では武器「火廣金(ヒヒイロカネ)」を所持しているものとして「召現」系スキルが使用できる。
クエストでは自身の攻撃力と魔法攻撃力を大幅に上げる。
ナイツオブアポカリプス

Illustrator : TSULUGI

---
【アーマゲドンフォース】(職業系・上級アバター)

・概要
セレクターの強襲により滅んでしまった神多品学園都市ですが、
「神多品学園都市に住む者を救いたい」というアポカリプスの力が
最後に新たな力を目覚めさせていました。
それが“終末の戦士”アーマゲドンフォースです。
リージョン・ユニバースで研究が進められていたサイオニックの超能力とアーミーの軍事技術による融合戦士を元に、
更にナイツオブアポカリプスの力が加わったものとなります。
精神的に不安定だったサイオニックに、屈強なアーミーが合わさったことで精神的な不安定さはなくなり、
さらにアポカリプスに由来する能力も併せ持つため、光と闇、両方の力を使えます。
・アバターチェンジ
アーマゲドンフォースにアバターチェンジすると、リージョン・ユニバースの軍事学科の生徒や関係者として見られます。
また、天儀球における軍事知識、超能力知識を有し、鈿女(アポカリプス)の力を感知し、大まかな距離や位置が分かるようになります。
・前提アバター
サイオニック:LV25
アーミー:LV25
ナイツオブアポカリプス:LV25
※この他、アバターチェンジにはアイテム「山田レポート(初回のみ)」と「3000G」が必要となります。
・特殊な前提アバター
アーマゲドンフォースは、前提アバターに含まれるアバター(ナイツオブアポカリプスの前提を含む)を全て「メインアバター」に準ずる形で使用可能になります。
・初期値
STR:8 INT:9 DEX:7 LUK:5 HP:25 MP:15
・上昇値
STR:3 INT:4 DEX:3 LUK:2 HP:11 MP:7
※上昇値は、レベルアップ時に上昇するステータスの基本値で、実際の上昇値には幅があります。また、上昇しない場合もあります。
・アバターサイズ
M
・耐性
地:○ 水:― 火:― 風:― 光:○ 闇:― 物:―
・初期スキル
サイコブリッツ:
自分の精神エネルギーを練り上げた弾丸を生成する。
この弾丸は指弾で発射することができるほか、全銃器の規格に合わせて装填し、発射することも可能。
自身の精神エネルギーが尽きるまで弾丸を生み出し続けることができる。
クエストでは、敵1体に光属性の物理攻撃ダメージを与える。
・アバターレベル20スキル
明暗のアンサンブル:
片手に精神エネルギーで作り出したサイコソード、もう片方の手にアポカリプスの力で作り出した長剣(アポカリプスソード)を持ち、敵に斬り付ける。
本来、アポカリプスを制御するための超能力であったが、アーマゲドンフォースは敵対していた2つの力を合わせて使用することができる。
サイコソードとアポカリプスソードの形状は使用者が決められるが、射程と性能は変わらない。
精神エネルギーを擬似的にアポカリプスに変換することで「火廣金(ヒヒロカネ)」なしでも使えるが、
負荷を減らし、安定して使用するためには武器「火廣金(ヒヒロカネ)」があった方がよい。
クエストでは、敵一体に光属性の攻撃ダメージを与え、追加で闇属性の攻撃ダメージを与える。
アーマゲドンフォース

Illustrator : 村埜