インフォメーション
「三千界のアバター」10周年記念スペシャルフェローパック『Worlds Archives #1』
イラスト

Illustrator : NP / ひゅの / もりのやしろ / 岸本真夜

複数の世界の住人が集結した「三千界のアバター」10周年記念スペシャルフェローパック!
『Correct the Cosmos Archives』
アトラのヴェーダによる、過去の三千界の旅で、特異者たちはかつての仲間や強敵との再会を果たす。
特異者が冒険してきた三千界の大世界から、アルテラ、大和、ゼスト、セフィロト、ワンダーランド、アーキタイプ、ガイアの七世界のキャラクターが集合!
全30種類。このパッケージにはコモン・アンコモン・レア・Sレアのフェローが入っています。
本パックはSレアのフェローの出る確率が通常のパックより高くなっております。

ギアストーンのマナを完全に引き出し、マナの本質を知ったセージが編み出したとされる、破壊の力「マナフィッション」や、
自身および搭乗している守護者を霊的な存在へと変えるアクリャの秘技「アストラライズ」、
空間歪曲を応用した斬撃「アルティメットエッジ」に、
神聖武装を活性化させ、元素に溶け込ませる「彩醒」など、
本来なら宿敵が使う強力なスキルやアイテムが追加されています!

また、各Sレア

「ソフィーリア」
「アルストロメリア」
「スフィンクス」
「レオンハルト・シュヴァルツ」

【2023年9月24日23:59】までの期間限定で、
他のSレアと各1枚ずつ交換でも入手が可能
になっております!

そして遂に、ワールドホライゾンの神話級アバターを持つプレミアフェロー「陸奥純平(エロス)」が登場!

本フェローパックには収録されておりませんが、
本フェローパックより獲得可能な「各Sレア1枚」と「100000G」で、
マーケットの「アイテム交換」より交換が可能です。

アイテム交換は【こちら】

※このフェローパックの名鑑は【こちら】


イラスト
注目フェロー
※フェローのイラストはEX商品相当の複雑な内容の物もございます。
(フェロー説明に注意文がない場合もございます)。
フェローをモデルにしてのイラストオーダーの際はご注意ください。


ソフィーリア
「今宵もいい夜ですわね」
ロディーナ大陸の不吉の象徴であり、“告死鳥”の異名を持つ女性。
その正体はアルテラの理の守護者である元素の王の一角にして、“黒の王”。
神聖エテルナ帝国の元神聖騎士第四席であり、エテルナ建国時の初代神聖騎士の一人でもある。
他の王とは異なり、“理”との契約によって人の身を捨て、“世界の敵”を滅ぼすシステムのような存在となっている。
一時は三千界統合機関によって与えられた「カーリー」のアバターに浸食されていたが、
最期は正気に戻り、黒の王の役割を全うした。
理が書き換えられた事で“扉の向こう側”へ還ったかと思われたが、
魔導騎士の力と元の記憶を維持したまま一介のアーライルとして転生している事が判明した。

【初期スキル】
色の輪廻

【最大ランクスキル】
彩醒

【パートナー時獲得アイテム】
黒紫のブレスレット

イラスト

Illustrator : NP


アルストロメリア
「これより、対象の殲滅を行います」
クアンタロス四姉妹の一号機、フリージアが強化外装「アルストロメリア」を纏った時の姿。
バランス型のモード1と、リミッターを解除し、エネルギー出力を全開にしたモード2がある。
総合的なスペックではクアンタロスの完成型である末妹のローズマリーの方が上だが、
単純に戦闘技量が高く、強化外装を身につけた状態であれば他の三体をまとめて相手取れるほどの性能を有する事となる。

【初期スキル】
ブレインリリース

【最大ランクスキル】
アルティメットエッジ

【パートナー時獲得アイテム】
アルストロメリアR

イラスト

Illustrator : クオラン


スフィンクス
アーキタイプの滅亡者(ダウンフォーラー)の一機。
アーキタイプで滅亡を免れたメンフィス文明圏の大守護者でもある。
スピードの速い幼年形態、挌闘能力に優れた成年形態、そして強力な砲撃能力を持つ老年形態の三つの姿を持つ。
オリジナルのスフィンクスはメンフィス文明圏の長シヌヘと共に三千界の別次元へと旅立ったが、
TRIALが密かにデータを入手しており、複製に成功していた。
性能はオリジナルに劣るが、三形態の変形能力は有している。

【初期スキル】
ドレッシングデザート

【最大ランクスキル】
アストラライズ

【パートナー時獲得アイテム】
大守護者スフィンクス

イラスト

Illustrator : マークファイブ


レオンハルト・シュヴァルツ
「さあ、迎えに来たぞ。我が花嫁よ!」
ライン帝国皇帝、レオンハルト一世。
“黒獅子”と呼ばれ、帝国をヴィクトリア連合王国と並ぶ星導技術大国へと発展させた立役者。
帝王として以外にも星導学者、秘密結社「神秘の輪」のメンバー、汽人会のトップと様々な顔を持つ特異者であり、
マナの根源である『星の深層』に最も近い位置にいた。
究極の越界聖具「アーカーシャ」を手にし、ガイアだけでなく三千界そのものを手に入れようと目論んでいたが、
ワールドホライゾンの特異者たちに敗れた。
彼が遺した爪痕は大きく、死後もガイアに様々な影響を及ぼしている。

【初期スキル】
【シールドブレイク:3rd】

【最大ランクスキル】
マナフィッション

【パートナー時獲得アイテム】
GC:ヒルデブラント

イラスト

Illustrator : 岸本真夜


豪欠
「活かせぬ力に何の意味があるのかしらね? ふふっ……」
大和の大陸の一地方である穢土に暮らす女鬼。
鬼は総じて並外れた腕力を持つが、そんな鬼の中でも際立った怪力を誇る。
一方、それ以外の能力が低いために力を持て余し、自虐的になっていた。
怨鬼丸との戦いの中で自分の力と向き合い、鬼である自身を受け入れてくれた刀児や繰平の存在があったことで、
折り合いをつける事ができた。
力を使いこなせれば六鬼衆の土蜘蛛とも一対一で渡り合えるだけの素質を持つが、当人は気づいていない。

【初期スキル】
焦熱

【最大ランクスキル】
壊塵

【パートナー時獲得アイテム】
僧都の僧衣

イラスト

Illustrator : 東原史真



ブレイク・マグノリア
「やぁ、お迎えご苦労さん」
ヴォーパルの声を振り切り、三千界に流れ着いた「ドロップス」の青年。
三千界統合機関の機関長代理トラヴィス・フューリーに見出され、アルテラでは“戦争屋”、
ガイアでは“闇商人M”として暗躍していた。
桔梗院 桜華の地球での直弟子の一人であり、護身術と“商売”の心得を教わっている。
自身を弱者であると称するが戦闘能力が低いわけではなく、特に話術と道具の扱いに長けている。
バウンティハンターのように見せかけていたが、マージナルのアバターにも覚醒している。
ガイアでは地位を手にし、簡単には手を出せない立ち位置を確立していたものの、最終的には捕らえられる。

【初期スキル】
マナバレット

【最大ランクスキル】
【フルリジェクト】

【パートナー時獲得アイテム】
レッドハット

イラスト

Illustrator : 東原史真



“九鬼一族”アリス
「三千界がこういう状況じゃ、過去から逃げたままじゃいられないよね」
ワールドホライゾンの特異者、九鬼 有栖。
女子高生のギャルだが、三大アバターの一つ「ブラフマー」との縁が深く、
“暗黒世界”アーキタイプでは彼女を巡り騒動が起こっている。
地球の歴史の裏で暗躍している忍者であり、暗殺者集団『九鬼一族』本家の末裔だが、
出奔し、一般人として過ごしていた。
三千界を取り巻く状況の変化もあり、改めて自分のルーツと向き合うべく、
“九鬼一族”に戻る事を決意した。

【初期スキル】
気配遮断

【最大ランクスキル】
エラプトシフト

【パートナー時獲得アイテム】
クロ―キングチップ

イラスト

Illustrator : もりのやしろ


フェローリスト(全30種類)
習得可能スキル/パートナー時獲得アイテム
■剣士スキル
魔解◎

■魔法使いスキル
サーノ◎

■デモニススキル
魔性のオーラ

■魔導騎士スキル
元素放散
略式詠唱
色の輪廻◎
彩醒◎

■巫女スキル
浄めの火

■天狗スキル
浄眼

■鬼スキル
焦熱◎
壊塵◎

■ランチャーウィザードスキル
アウトレンジ
弾道予測
クイックロード
ブレインリリース◎

■ブーステッドスキル
ナノイクリプス◎

■クアンタロススキル
スレットセンス
アルティメットエッジ◎

■錬金術師スキル
錬成失敗
錬成【爆裂】

■魔人スキル
ドミネーションアイ◎

■合成人間スキル
家政婦知識(セフィロト)
スプリングリム

■ヴィクタースキル
リザーブパワー◎

■フェアリースキル
【昼】緑の導き
【夜】虚脱の香り

■ワンダーテラースキル
オーバーザレインボー

■アクリャスキル
ミラージュアーマー
アストラライズ◎

■ディスカバラースキル
解読Ⅲ◎
ドレッシングデザート◎

■バウンティハンタースキル
【フルリジェクト】◎

■セージスキル
マナフィッション◎

■マージナルスキル
マナバレット◎

■エクスマキナスキル
【サーモグラフィー】

■魔族グループ共通スキル
契約と代償◎

■トレジャーハンターグループ共通スキル
応急手当
ディテクトルイン

■ウィザードグループ共通スキル
【エンハンス:イエロー】
【シールドブレイク:3rd】◎

■CAAM適合者グループ共通スキル
エラプトシフト

■アルテラ共通スキル
スキーレ◎

■大和共通スキル
妖知識

■ゼスト共通スキル
アドバーシティ◎

■ワンダーランド共通スキル
童話知識
役の矜持◎

■アーキタイプ共通スキル
バナナトラップ破
ドレッシングドゥーム◎

■アトラ共通スキル
気配遮断◎

■フェロー固有スキル
狼化
【スチームパワー】

■剣士アイテム
エテルナメイル

■魔法使いアイテム
紅炎の杖

■デモニスアイテム
黒魔のルーン

■僧兵アイテム
僧都の僧衣

■ランチャーウィザードアイテム
リーンフォースver.2

■クアンタロスアイテム
EMアーマー
アルストロメリアR

■錬金術師アイテム
水銀入り小瓶

■魔人アイテム
グリゴリローブ

■クラウンアイテム
見えない布

■フェアリーアイテム
マジカルトラバサミ

■レイダーアイテム
ハーケンライフル

■ディスカバラーアイテム
光界の紋
大守護者スフィンクス

■バウンティハンターアイテム
GC:ヒルデブラント

■エクスマキナアイテム
ギアローラー

■トレジャーハンターグループ共通アイテム
採掘用パイルバンカー

■CAAM適合者グループ共通アイテム
クロ―キングチップ

■アルテラ共通アイテム
黒紫のブレスレット

■大和共通アイテム
掻餅
天狗の下駄

■ゼスト共通アイテム
戦闘用ナノマシン

■セフィロト共通アイテム
日焼け止めクリーム

■ワンダーランド共通アイテム
ロビンの矢

■ガイア共通アイテム
オペラハット
レッドハット

※どのフェローが修得・所持しているかは名鑑でご確認ください。
◎印は今回追加されたスキルです。
まれにこのリストにないスキルやアイテムが入手できる場合がございます。
イラスト