インフォメーション
“ローランド”フェロー第6弾『砂海を泳ぐ鉄船』
イラスト

Illustrator : もりのみのり / 狼森

「レヴァナント・クロニクルⅡ」のフェロー第1弾。
舞台となるのは砂漠地方。
広大な砂漠を走るのは、「砂船」と呼ばれる鐵(くろがね)の船。
機械と魔導が融合した【機導】を駆使し、冒険者よ、砂の大海に乗り出せ!
初期選択可能な砂漠地方の三つのクラス(アバター)のスキルやアイテム、覚醒フェローが登場!

立て続けに数発、魔力の塊を撃ち出す機導式【機導式【連唱Ⅰ】】や、
砂の上でも足を取られない構えと、一太刀ごとの威力に重きを置いた剣術【ヴュステラント制式剣術】
対魔族に特化した防御系の機導式【機導式【耐黒防壁】】など、
ローランドの砂漠地方の新アバターのスキルやアイテムが追加されています!

※ローランド・砂漠地方のアバター一覧は【こちら】

※このフェローパックの名鑑は【こちら】

イラスト
注目フェロー
※フェローのイラストはEX商品相当の複雑な内容の物もございます。
(フェロー説明に注意文がない場合もございます)。
フェローをモデルにしてのイラストオーダーの際はご注意ください。

■術理の探求者
「ふむ、この機導式は……これは興味深い」
古文書に記された古の魔法を、機導武装で再現することを目指し研究を行っている魔導学者。
元々は教会の巡礼者であったが、失われた魔導に強く惹かれ、魔石や魔導具の収集も行っている。
信仰心は失っておらず、「魔界の理を知ることが人界を守ることに繋がる」と主張するが、
胡散臭い態度ゆえに信じてもらえないことが多い。
元種族:ヒューマン

【初期スキル】
機導式【火炎Ⅱ】

【最大ランクスキル】
機導式【連唱Ⅰ】

【パートナー時獲得アイテム】
機装:フロギストン

イラスト

Illustrator : もりのみのり

■砂船の機関員
「さーて、今日も頑張っておくれよ……っと!」
砂漠地方の主要な移動手段である「砂船」の機関部の整備を任されているエンジニア。
機導武装の整備ができる技師はある程度いるものの、砂船のような大掛かりなものを扱える者はさほど多くない。
百年以上にわたって砂船を動かしてきた自負があり、機械仕掛けの魔導具であれば、
砂漠地方の外から来たものでも対処できると豪語する。
元種族:ドワーフ

【初期スキル】
機導式【足打】

【最大ランクスキル】
インスタントベース

【パートナー時獲得アイテム】
ハイレンチ

イラスト

Illustrator : モリソー

■オアシスの魔石鑑定士
「やあ、いい魔石と器が揃ってるよ。試してみるかい?」
砂漠のオアシスで魔石の鑑定、販売を行っているエヴィアンの男性。
単なる魔石売りでではなく、機導武装の整備に長けたエンジニアである。
機械族の装甲を加工して作ったという鎧を身に着けているが、
兜で顔を隠していても生身の翼が見えるため、機械兵に間違われることはないらしい。
元種族:エヴィアン

【初期スキル】
インピードノイズ

【最大ランクスキル】
機導式【耐黒防壁】

【パートナー時獲得アイテム】
機装:ヴァイタリティガード

イラスト

Illustrator : クオラン

■デザートハーミット
「ここが落ち着くのに……煩い奴は邪魔」
特定の都市に滞在せず、砂漠を転々としながら生活しているウォーロックの女性。
盗賊まがいのことをする、というよりほとんど砂漠の盗賊だが、
基本的に冒険者をはじめ、普通の人々を襲うことはなく、
むしろ危険からこっそりと守っているほどである。
ただし休んでいるのを邪魔する者には容赦はしない。
元種族:ファーリー

【初期スキル】
機導式【速弾Ⅰ】

【最大ランクスキル】
機導式【毒牙】

【パートナー時獲得アイテム】
機装:サンドシーカー

イラスト

Illustrator : 狼森

■ブックマスター
「杖の形にこだわる必要なんてないのだよ。出力をイメージしやすいものであればね」
連合国の首都ザンテンブルクに拠点を構えるエルフの行商人。
表向きはオアシスで得た貴重な薬草を売る薬売りだが、
実際には腕の立つウォーロックであり、信頼できる冒険者相手には情報屋としての裏の顔を見せる。
砂漠の盗賊や魔族から情報を仕入れていると噂されるが、あくまで噂の域を出ない。
元種族:エルフ

【初期スキル】
攻勢変移Ⅰ

【最大ランクスキル】
機導式【砂牢】

【パートナー時獲得アイテム】
ルナシルクローブ

イラスト

Illustrator : 若崎にこ

■砂船の護り手
「あいつらも懲りないわね」
砂漠地方の主要な移動手段である「砂船」の警備を担う女性。
サンドワームのような魔物だけでなく、砂漠の盗賊や、野生化した機械兵など、
船の運航を妨げるものを排除するのが彼女の仕事である。
砂船を用いずに砂漠を移動するのはよほどの実力者か無謀な死にたがりかのどちらかだと考えているが、
かつては彼女もその足で砂漠を駆け回って戦っていた一人である。
元種族:ヒューマン

【初期スキル】
機導式【陽炎】

【最大ランクスキル】
ヴュステラント制式剣術

【パートナー時獲得アイテム】
デザートガード

イラスト

Illustrator : halto

■不動の門番
「“外”からの客か。……荒れるな」
連合国の首都ザンテンブルクの警備を務めているドワーフの衛兵。
砂漠地方の国々が現在のような連合体制になる以前は冒険者として活躍し、
上級魔族とも渡り合うほどの猛者であった。
砂漠の空気の変化を肌で感じ、大きな戦いが起こると予感している。
元種族:ドワーフ

【初期スキル】
スピニングガード

【最大ランクスキル】
機導式【衝撃波Ⅰ】

【パートナー時獲得アイテム】
トータスシールド

イラスト

Illustrator : セクマッオ

■ラッシュウォーリア
「狙うならやっぱ大物だよな」
サンドワームをはじめとした、砂漠の魔物の討伐に勤しむ冒険者。
報酬の良い強力な個体を一人で狩ることを目標としている。
何度も失敗しているものの生き延びており、めげずに挑み続けている。
彼との出会いが、ヴァンガードのアバターに目覚めるきっかけとなる。
元種族:ヒューマン

【初期スキル】
機導式【強靭Ⅰ】

【最大ランクスキル】
サマーソルトブレード

【パートナー時獲得アイテム】
ピラフ

イラスト

Illustrator : 秋原 実

■砂塵の術者
「うぁ~、砂が目に入るぅー!」
連合国の首都ザンテンブルクで冒険者のガイドを行っているエルフの少女。
砂漠地方のエルフは大戦後、断絶の境界で祖国に帰れなくなった者や、その末裔が大半である。
砂漠の環境は種族柄慣れないこともあり、地の術式の扱いに長けていった。
彼女との出会いが、ウォーロックのアバターに目覚めるきっかけとなる。
元種族:エルフ

【初期スキル】
機導式【旋風Ⅰ】

【最大ランクスキル】
機導式【土壁Ⅰ】

【パートナー時獲得アイテム】
ピラフ

イラスト

Illustrator : あきやま菜摘

■砂漠の修理工
「見ねぇ顔だな。機導武装はそいつが初めてか?」
連合国の首都ザンテンブルクに工房を構える修理工のドワーフ。
若い頃に人族に友好的な機械族から技術を学び、現在は機導武装の整備を行っている。
職業柄魔石の詳しく、採掘知識も豊富。
彼との出会いが、エンジニアのアバターに目覚めるきっかけとなる。
元種族:ドワーフ

【初期スキル】
機導式【冷却Ⅰ】

【最大ランクスキル】
スローイングアックス

【パートナー時獲得アイテム】
ピラフ

イラスト

Illustrator : 楠木なっく

フェローリスト(全18種類)
■Sレア
術理の探求者

■レア
不動の門番
砂船の護り手
ブックマスター
デザートハーミット
オアシスの魔石鑑定士
砂船の機関員

■アンコモン
角獣の没落貴族
スティンガー
潤いをもたらす者
歩み祈る御使い
熱砂の案内人
砂船の航海士

■コモン
ラッシュウォーリア
砂塵の術者
砂漠の修理工

※印は既存のパッケージに封入されているフェローです。
まれにこのリストにないフェローが登場する場合がございます。

習得可能スキル/パートナー時獲得アイテム
■ヴァンガードスキル
サマーソルトブレード◎
スピニングガード◎
エグザイルアーツ◎
機導式【陽炎】◎
トリプルスラスト◎
機導式【衝撃波Ⅰ】◎
ヴュステラント制式剣術◎

■ウォーロックスキル
機導式【旋風Ⅰ】◎
機導式【水塊Ⅰ】◎
機導式【土壁Ⅰ】◎
機導式【陽光Ⅰ】◎
機導式【光線Ⅰ】◎
攻勢変移Ⅰ◎
機導式【速弾Ⅰ】◎
機導式【火炎Ⅱ】◎
機導式【砂牢】◎
機導式【毒牙】◎
機導式【連唱Ⅰ】◎

■エンジニアスキル
機導式【冷却Ⅰ】◎
スローイングアックス◎
テクノクラッカー◎
レディオアラート◎
インピードノイズ◎
機導式【増速放射Ⅰ】◎
機導式【耐黒防壁】◎
インスタントベース◎

■機導使いグループ共通スキル
機導式【強靭Ⅰ】◎
機導式【加速Ⅰ】◎
機動式【剛腕Ⅰ】◎
機導式【硬化Ⅰ】◎
機導式【破防Ⅰ】◎
機導式【足打】◎

■ヴァンガードアイテム
サブラコート
機装:ストリシア
トータスシールド
デザートガード

■ウォーロックアイテム
ディシプルクレスト
機装:アクアスタッフ
ルナシルクローブ
機装:サンドシーカー
機装:フロギストン

■エンジニアアイテム
リペアボックス
機装:デューンポーター
ハイレンチ
機装:ヴァイタリティガード

■ローランド共通アイテム
ピラフ

※どのフェローが修得・所持しているかは名鑑でご確認ください。
◎印は今回追加されたスキルです。
まれにこのリストにないスキルやアイテムが入手できる場合がございます。
イラスト