クリエイティブRPG

ポイント追加

ワールドホライゾン

メッセージ一覧
たまりば!
       
【クエスト情報】めもちょう
投稿者 投稿 3  4
ミルカ・トゥーリ
ミルカ・トゥーリ
【クエスト情報】めもちょう
≪ 2013/01/27 17:35 ≫
情報集積場(ウィキ)にも少しずつ集まっているのですが、こちらにもしもでてきたアイテムとか経験値情報があればどうぞ。


メモとして使ってくださいね

投稿者 投稿 2  6
ミルカ・トゥーリ
ミルカ・トゥーリ
Re:【クエスト情報】めもちょう
≪ 2013/01/27 17:39 ≫
さっそく「明夜の頼みごと」ですが、ノーマル選択肢「木材」で経験値61でした。NPCのお二人と3人パーティでの事になります。

自分のフェローを連れて行っても大丈夫かな…?


あと、アイテムでフェロー「アーライルの水先案内人」と「アーライルの少女」がでました。少女のほうはもしかしたら「水」の選択肢のときだったかも…。


投稿者 投稿 4  5
ミルカ・トゥーリ
ミルカ・トゥーリ
Re:【クエスト情報】めもちょう
≪ 2013/01/30 00:37 ≫
経験値が多いという「強くなりたい!」はノーマルで経験値51でした。


…木材の方がいいかもですね。

Gは201でこちらの方が多いかもしれません。

投稿者 投稿 6  4
花厳 冬佳
花厳 冬佳
Re:【クエスト情報】めもちょう
≪ 2013/02/06 00:37 ≫
クエスト名:第1話―コルリスの紅き雷―


完全クリアで称号【ルキアに出会った】獲得

※完全クリアは同クエストをイージー・ノーマル・ハードでクリアです。以降スキップクリアが可能…だったはず

投稿者 投稿 6  4
ミルカ・トゥーリ
ミルカ・トゥーリ
Re:【クエスト情報】めもちょう
≪ 2013/02/08 00:17 ≫
あ…本当ですね、エキスパートも入れて完全クリアだと思っていました。

よかった。


クエスト「ステイティオの鍛冶屋」の完全クリアは称号「見習い鍛冶師を助けた」でした。

地道に完全クリアを目指していきたいですね。


イージーモードですと、何ももらえないとかあるんですね……。



投稿者 投稿 1  1
ミルカ・トゥーリ
ミルカ・トゥーリ
Re:【クエスト情報】めもちょう
≪ 2013/02/11 13:10 ≫
第2話―交易都市―第2話―交易都市― の情報です。


モード:ノーマル

経験値:41

獲得G:204

宝箱:交易都市での収穫品(偽魔道書)


完全クリアで 称号「交易都市にたどり着いた」 ですね。

投稿者 投稿 3  6
ミルカ・トゥーリ
ミルカ・トゥーリ
Re:【クエスト情報】めもちょう
≪ 2013/02/12 22:48 ≫
早速期間限定のクエストを受けてみました。


2013ホライゾンバレンタイン


モード:ノーマル

経験値:41

獲得G:204

獲得アイテム:さんぜんねこのチョコレート

宝箱:バレンタインの宝箱2013(王都の少年剣士・リボン 他?


こんな感じでした。難易度が同じですと、ノーマルの通常経験値と獲得Gは一緒なのでしょうかね。

投稿者 投稿 4  6
ミルカ・トゥーリ
ミルカ・トゥーリ
Re:【クエスト情報】めもちょう
≪ 2013/02/16 17:23 ≫

ちょっと休んでしまった分、頑張りました。


2013ホライゾンバレンタイン


モード:ハード

経験値:61

獲得G:310

獲得アイテム:ヴォーパルのチョコレート

宝箱:バレンタインの宝箱2013(王都の少年剣士・リボン コフィア ほか?)


モード:イージー

経験値:20

獲得G:100

獲得アイテム:クロニカのチョコレート

宝箱:バレンタインの宝箱2013(王都の少年剣士・リボン・コフィア 交易都市の行商人 ほか?)


という結果でした。

なお、4つのチョコを集めたときはもう一つチョコレートがもらえます。

投稿者 投稿 4  2
ミルカ・トゥーリ
ミルカ・トゥーリ
Re:【クエスト情報】めもちょう
≪ 2013/02/21 23:12 ≫

謎の商人境屋の情報です。

本当は強い人なんでしょうかね…?あと難易度が上がったのでちょっと敵が強かったです。


モード:ノーマル

経験値:65

獲得G:307

宝箱:アルテラの戦利品3(リボン・35G 他?)

投稿者 投稿 2  6
ミルカ・トゥーリ
ミルカ・トゥーリ
Re:【クエスト情報】めもちょう
≪ 2013/02/21 23:23 ≫

「ようこそ三千界へ第3回」の情報です


モード:ハード

経験値:62

獲得G:310

宝箱:旅立つ者への贈り物(修行中の魔法使い・冒険家の日記1 他?)


完全クリアの称号「三千界を知った」でした。