投稿者 | 投稿 |
![]() ![]() |
![]() クリエイティブRPG運営チーム |
新世界創造計画「建造物」申請スレッド(2023/1/31まで) | |
≪ 2022/12/31 22:38 ≫ | ||
「新世界創造計画」の『建造物』申請用のスレッドです。 当シナリオに「建築材料」を装備して参加された方が申請可能です。 特設ページも併せてご確認下さい。 https://s-avatar.jp/information/campaign/220117_horizon_rebuilding 申請される方は本掲示板に ・建造物の名前 ・建造物の内容(300字以内) をお書き下さい。 また、既に採用された土地で建物を造った方は、 建造物の申請と併せて土地の解説の更新申請も可能です。 投稿は1アカウントにつき1件(MC・LC共通で1件)とさせて頂きます。 なお、土地の更新もある場合は建造物と更新とで分けて投稿して構いません。 同一アカウントによる複数回の投稿、期限である2023年1月31日を過ぎたものは 申請が無効となりますので、ご注意下さい。 |
投稿者 | 投稿 |
![]() ![]() |
![]() クリエイティブRPG運営チーム |
Re:新世界創造計画「建造物」申請スレッド(2023/1/31まで) | |
≪ 2022/12/31 22:38 ≫ | ||
■土地の更新につきまして 土地の解説の更新を行いたい場合、建造物に言及する事も加味し、 文字数は ・500字以内 を目安にお願い致します。 |
投稿者 | 投稿 |
![]() ![]() |
優・コーデュロイ |
Re:新世界創造計画「建造物」申請スレッド(2023/1/31まで) | |
≪ 2023/01/01 13:48 ≫ | ||
・建造物の名前 アフェクションウィッシュ ・建造物の内容 ドリームビヨンドを中心に広がる城下町風の施設群。 見た目が城下町風なので周囲の放牧的な雰囲気に調和している。 面積は城下町とまではいかずドリームビヨンド程だが各種施設が揃っている。 ・中央通り 日常品から娯楽品まで多岐な販売や宿泊施設 ・研究区画 魔法鉱物区画・魔法植物区画・魔法生物区画等様々な研究区画 ・食物栽培区画 レインボーコーンをはじめとした食物の栽培区画 ・休息区画 使い魔達がのびのびと疲れを癒す区画 他にも学習施設等も存在する。 防衛や危険な研究成果が生み出された際に逃さない為に魔力・術式干渉耐性を保持した強力な魔力障壁で守られている。 こちらにも多種多様な使い魔達が存在し訪れた人達をサポートをしてくれる。 |
投稿者 | 投稿 |
![]() ![]() |
優・コーデュロイ |
Re:新世界創造計画「建造物」申請スレッド(2023/1/31まで) | |
≪ 2023/01/01 13:52 ≫ | ||
・土地更新案 慈愛丘陵ユートピア ・土地の内容 アルテラ・エデン・ユーラメリカ小世界のメイプルキングダムを主軸に影響を受け、空には虹がかかりメルヘンファンタジーの雰囲気を感じさせる。 丘陵地には水源となる巨大な湖や小川、深い森林や洞窟も存在する。 豊富な資源のみならず、元素や妖力、偉能力等様々な世界の力となる要素に対応するニュートラルな力が濃く存在し、絶えず循環している。 土地の深部へと進むほどその力や加護も高まる。 特性上大気をはじめあらゆる物質に力と加護が宿り、魔法等の神秘の触媒に最適。 神話級アバターアクエリアスとローランドの影響も受け加護が強まっている。 その為あらゆる世界の存在、光の下、闇の中で生きる者共に生きやすい環境で様々な文化が根付ける。 土地は優しくはあるが光と闇といったバランスを保とうとする為、土地に影響を及ぼす過剰な傾きと悲劇を嫌う。 丘陵地には巨大な中世風の広い敷地面積の城【ドリームビヨンド】と、その周囲に広がる【アフェクションウィッシュ】が存在していて文明を感じさせる。 また、夜には”魔法少女座”を観察する事が出来る。 土地の特徴も合わさり、魔法等の幻想系研究施設は非常に高度である。 |
投稿者 | 投稿 |
![]() ![]() |
天峰 真希那 |
Re:新世界創造計画「建造物」申請スレッド(2023/1/31まで) | |
≪ 2023/01/04 05:31 ≫ | ||
・建造物の名前 天鳴大社【本殿地下】 ・建造物の内容 天鳴大社の本殿の地下に広がる施設郡。 こちらは地上部分と違い関係者以外立入禁止となっており、地下一階には極秘資料館と特級武器庫、地下ニ階には天鳴流裏本山、地下三階には地上の巨大な術式陣を発動させている呪術制御室と表沙汰にされていない施設が並ぶ。 地下四階以下は迷宮になっており、下に降りるほどに壁などに激しい戦闘の跡が数多く刻まれている。 そして最下層の地下十階。ここに地上の巨大術式で縛られ、幾重もの呪符に囲まれた、天鳴大社の真の本殿がある。 雷神が祀られている事以外は不明。ただ、ここの巨大な地下空間は元からあった巨大クレーターを利用したものらしく、天鳴大社はまるでそれを蓋するかのように建てられている。 |
投稿者 | 投稿 |
![]() ![]() |
戦戯 シャーロット |
Re:新世界創造計画「建造物」申請スレッド(2023/1/31まで) | |
≪ 2023/01/04 19:18 ≫ | ||
・建造物の名前 温泉宿「そよぎ」 ・建造物の内容(300字以内) フルール温泉レイクの中央に建築された湖上の温泉宿。シャロの愛する旦那様の苗字が名の由来。 湖岸の四方から宿まで続く朱色の和風橋を渡る事でチェックインできる。 フルールランド近郊の宿泊地としての役割が期待されている建築物。 周囲の湖自体が広大かつ自由に使える露天風呂といえる立地であるが、 流石に開放的過ぎるが故に宿内部は男女別や個人で楽しめる大小様々な温泉が持ち味となっている。 一応、外部の温泉湖同様に水着で楽しむ広大な混浴湯も存在する他、 滑り台まで備え付けられ、もはや温水の大型レジャープールといった温泉も。 また、オーナーが食神都市オーサカ覇権としてのコネで取り寄せた食の使いを活かした食事は絶品の一言。 |
投稿者 | 投稿 |
![]() ![]() |
スレイ・スプレイグ |
Re:新世界創造計画「建造物」申請スレッド(2023/1/31まで) | |
≪ 2023/01/04 20:35 ≫ | ||
・建造物の名前 リグレット廃墟群 ・建造物の内容 広大なスターク渓谷の荒野に点在する謎の廃墟群 特徴的なのは建物の種類が一定ではなく中世風の城塞から現代的なビル群に工場跡等 大世界テルスのスフィアとワラセア両方の要素が確認できる この廃墟群は経年劣化が激しく専ら模擬戦の時の障害物や試し撃ちの標的として使われているが 風雨を凌ぐ程度はできるのでスターク渓谷に籠る者達によってはこれ等を利用する事もあるのか 幾つかの廃墟には焚火の跡や使いやすい様に手入れしている形跡がある 日夜激しい攻撃に晒されている筈だが気が付くと何事も無かったかの様に廃墟が立ち並んでおり テルスに存在する自己再生する魔法鉱石の影響が噂されている |
投稿者 | 投稿 |
![]() ![]() |
スレイ・スプレイグ |
Re:新世界創造計画「建造物」申請スレッド(2023/1/31まで) | |
≪ 2023/01/04 20:46 ≫ | ||
名称: スターク渓谷
そこに点在するリグレット廃墟群のいつの間にか元に戻っているという特性を含めて 武者修行や兵器のテスト等、景勝地や人の多い市街地では出来ない事も気兼ねなく行えるだろう。 |
投稿者 | 投稿 |
![]() ![]() |
ルルティーナ・アウスレーゼ |
Re:新世界創造計画「建造物」申請スレッド(2023/1/31まで) | |
≪ 2023/01/05 00:04 ≫ | ||
・建造物の名前 喫茶ナインテール(もふも草原支店) ・建造物の内容(300字以内) バイナリア世界に本店を構える、喫茶ナインテールの”もふも草原”支店。 ”もふも草原”中央付近に建てられている。 こぢんまりしているが、メニューは紅茶やコーヒーなどに加え、簡単な軽食と、本店とほぼ変わらないものを備え、 店内には、シルルフォックスやエンジェたいがー達が自由気ままに過ごしているため、 ティータイムを楽しみながらふれあうことも可能。 |
投稿者 | 投稿 |
![]() ![]() |
有間 時雨 |
Re:新世界創造計画「建造物」申請スレッド(2023/1/31まで) | |
≪ 2023/01/09 20:43 ≫ | ||
・建造物の名前 からくり宿「桜源郷」 ・建造物の内容 桜舞う温泉地、桜花林泉に存在する不思議な宿。 古風で小ぢんまりとした木造の和風建築なのだが、あちこちに木製の歯車が見られる。 宿の内外に多くのからくり仕掛けが存在し、 その内容は実用的な便利機能から、ただ驚かせるだけの仕掛けまで様々。 いつの間にか仕掛けが変わっていることも日常茶飯。 宿自体は小さく宿泊と食事だけの施設だが、 間近に天然の温泉、景色は一面の桜林と十分に楽しめ湯治にも適した場所である。 |
投稿者 | 投稿 |
![]() ![]() |
砂原 秋良 |
Re:新世界創造計画「建造物」申請スレッド(2023/1/31まで) | |
≪ 2023/01/15 16:54 ≫ | ||
・建築物の名前 春花秋月 ・建造物の内容 不可思議荒野と不可思議渓谷の隣接している場所付近にあるログハウス風のコテージ群。 場所としては一応荒野部分にあるため、不可思議荒野にあることになるのだろう。 不可思議渓谷にある雪月風花のような宿泊用のコテージが複数ある他に、荒野でのキャンプ用に使える設備が保管されているコテージも存在するようだ。 その他に長期保管できる食料貯蔵用のコテージや、商品の売買も行えそうなコテージも存在している。 不可思議荒野と不可思議渓谷のどちらも見ることができるこの場所には色々あってもいいのかもしれないと、この場所のなにかが思ったからなのかもしれない。 |
投稿者 | 投稿 |
![]() ![]() |
叉沙羅儀 ユウ |
Re:新世界創造計画「建造物」申請スレッド(2023/1/31まで) | |
≪ 2023/01/20 22:23 ≫ | ||
・建築物の名前 クラルス診療所 ・建物内容 祈りの教会に併設された診療所、最新の設備が整っている。 調薬室も設置されており、必要な薬剤を作れるようになっている。 |
投稿者 | 投稿 |
![]() ![]() |
ルキナ・クレマティス |
Re:新世界創造計画「建造物」申請スレッド(2023/1/31まで) | |
≪ 2023/01/26 03:48 ≫ | ||
・建築物の名前 狂騒研究都市インサニア ・建築物の内容 「朧境平原」に建てられた研究都市。 正六角形に配置された六つの塔と、それらを円形に繋ぐ高い壁に囲われており、その中心には「探求者の塔」と呼ばれる一際巨大な塔が建っている。 塔と壁で魔方陣を構築しており、有事の際には地脈から汲み上げ魔力で結界を展開し、都市全体を守る事が可能。 また、結界に使用した魔力は「探求者の塔」を経由して地脈へと還元される。 「探求者の塔」及び都市を囲む第二~第七の塔には、幾つもの研究室が設けられ、科学も魔法も関係なくあらゆる技術を研究するための機材が揃っており、それらに必要な資料も多数収蔵されている。 また、最上階には新生ホライゾン全体を観測するための特殊な望遠鏡が置かれた。 研究内容によっては塔が崩れる可能性を考慮し、非常に頑丈な造りとなっている上に、自動修復機能付き。 仮に大規模な爆発事故が起こったとしても、翌日には傷ひとつない状態に戻る。 都市内は基本的に研究者たちの居住区だが、実験失敗の爆発と共にカラフルな煙が立ち込めたり、実験から逃げ出した魔物が暴れたりなど日常茶飯事で、今日も狂騒の名前に恥じない混沌ぶりを見せている。 |
投稿者 | 投稿 |
![]() ![]() |
行坂 貫 |
Re:新世界創造計画「建造物」申請スレッド(2023/1/31まで) | |
≪ 2023/01/26 22:22 ≫ | ||
・建造物の名前 穏家・建造物の内容(300字以内) おだやか 雲煙平渺に建つシェアハウス 地下を含む下階には共有スペースとして 食堂やキッチン、洗面スペース、露天風呂付きの大浴場や10人ほど収容できる多目的室や和室がある 上階には住人の個室があり 個室内にも簡易キッチンとシャワールームが完備されている 屋上には物干し場やBBQデッキとして使えるテラスがある またトイレなどの水回りは各階に複数設置されており ランドリースペースは大浴場の近くと最上階に設置されている ランドリースペース内には大型の洗濯乾燥機が複数台置かれている |
投稿者 | 投稿 |
![]() ![]() |
御霊 史華 |
Re:新世界創造計画「建造物」申請スレッド(2023/1/31まで) | |
≪ 2023/01/30 15:32 ≫ | ||
・建造物の名前 レインボーラグーン ・建物の内容 ハルモニアのラグーンの一角にある温泉 時間帯によって水の色が変わることから レインボーラグーンと名付けられた 温泉と言いつつ 水着着用必須、男女混浴なので 温泉というより 温水プールといったほうがいいかもしれない 通常の温泉施設ももちろんあり 此方は美肌の湯ともいわれている泉質らしい |
投稿者 | 投稿 |
![]() ![]() |
御霊 史華 |
Re:新世界創造計画「建造物」申請スレッド(2023/1/31まで) | |
≪ 2023/01/30 15:33 ≫ | ||
・土地更新案 名称: ハルモニア 地形: 小高い山や川、珊瑚に囲まれたラグーンが広がる小島 解説: 豊かな自然に恵まれ海の生き物、陸の生き物ともに住みやすい島のようなので 調和を意味するハルモニアと名付けられた小島 開発にはサンゴ自体が生き物であるため それなりに注意は必要であり 定住の地としては適さないかもしれないが ワンダーランドの影響を強く受けているためか 童話や御伽話に由来する生き物が多くなりそうなことから 現在、その一角にコンドミニアムや温泉施設が建設されており リゾート地として十分活用できるようになっている |
投稿者 | 投稿 |
![]() ![]() |
島田中 圭二 |
Re:新世界創造計画「建造物」申請スレッド(2023/1/31まで) | |
≪ 2023/01/30 21:46 ≫ | ||
・建造物の名前 無重力ドーム ・建造物の内容(300字以内) 卵を寝かせたような流線形の建物。 内部は不思議な力で空調完備の無重力空間となっている。 入り口付近は無人のロボット管理による休憩所、宿泊施設となっており、 食事などが味気ないことを除けば、手軽に無重力体験ができる。 |
投稿者 | 投稿 |
![]() ![]() |
織羽・カルス |
Re:新世界創造計画「建造物」申請スレッド(2023/1/31まで) | |
≪ 2023/01/30 22:13 ≫ | ||
・建造物の名前 【月夜の猫又カフェ】もちふわ店 ・建造物の更新 もちふわ純白平原に建てられた【月夜の猫又カフェ】の店舗。 素朴な木の柵に囲まれたレンガ造りの建物は、おとぎ話の家のようで可愛らしい。 一面純白の景色なので、カフェまでは迷わないようレトロな石畳の道が引かれている。 道や建物の周りには白と青を中心とした幻想六花が咲き誇っている。 普通の猫や猫又、さんぜんねこたちとのんびりした時間が過ごすことができる。 もちふわ平原に住む翼猫やチェシャキャットが遊びに来ることも。 定番のスイーツに加え、名物としてもちふわを使ったお菓子がバリエーション豊かに用意されている。 ドリンクは周囲の雪景色風もあいまって、温かいものが人気のようだ。 お土産コーナーには、猫グッズやもちふわのお菓子、幻想花の種などが販売されている。 お一人様は勿論、家族や友人、大切な人と一緒に、猫たちと過ごす癒しの時間を。 最近は恋が叶うデートスポットとしても人気だとか。 |
投稿者 | 投稿 |
![]() ![]() |
火屋守 壱星 |
Re:新世界創造計画「建造物」申請スレッド(2023/1/31まで) | |
≪ 2023/01/31 03:39 ≫ | ||
・建造物の名前 ・建造物の内容(300字以内) 四つの各エリアは人工的に隔てられているわけではないが、 気軽に散策を楽しめるよう四季彩遊歩道の所々には 一人で気ままに訪れたり、大切な人と散策を楽しむのもいいかもしれない。 |
投稿者 | 投稿 |
![]() ![]() |
火屋守 壱星 |
Re:新世界創造計画「建造物」申請スレッド(2023/1/31まで) | |
≪ 2023/01/31 03:50 ≫ | ||
・土地の更新 名称: 昇竜川 地形: 穏やかに流れる川 合唱詩蛙など多種多様な水生生物の生息域となっている。 河川敷には様々な植物が自生しており、小動物が観察できるほか、 川の畔には昇竜川の清流を引き込んだ和を思わせる庭園と、 また、様々な刺激を受けて川底の石に籠った魔力が増大しており、 |