投稿者 | 投稿 |
![]() ![]() |
![]() クリエイティブRPG運営チーム |
新世界創造計画「おかしな土地」申請スレッド(2022/4/2まで) | |
≪ 2022/03/23 21:04 ≫ | ||
「新世界創造計画」の『おかしな土地』申請用のスレッドです。 当シナリオのパート【2】に ・もちふわマシュマロ ・プロティアンキャンディ ・小型チョコレートファウンテン ・ストロングビスケット のいずれかを装備して参加された方が申請可能です。 特設ページも併せてご確認下さい。 https://s-avatar.jp/information/campaign/220117_horizon_rebuilding 申請される方は本掲示板に ・土地の名前 ・土地の地形 ・土地の内容(300字以内) をお書き下さい。 投稿は1アカウントにつき1件(MC・LC共通で1件)とさせて頂きます。 同一アカウントによる複数回の投稿、期限である2022年4月2日を過ぎたものは 申請が無効となりますので、ご注意下さい。 |
投稿者 | 投稿 |
![]() ![]() |
苺炎・クロイツ |
Re:新世界創造計画「おかしな土地」申請スレッド(2022/4/2まで) | |
≪ 2022/03/25 11:41 ≫ | ||
・土地の名前 いちごパフェ火山 ・土地の地形 アイスの雪降るおかしな活火山 地上部はパフェの上のとこ 地下や地層を含めるとすごくでかいパフェ ・土地の内容(300字以内) アイスクリームの永久凍土と可愛いチョコビスケットの木々に覆われた、さくさく高く深い山。実は活火山。 深い内側にジャムとチョコソースのマグマが渦巻いて、定期的に噴火を起こし、赤黒い火砕流を吹き出す。 チョコソースの大波が全てを押し流し、流れ固まったその上からアイスクリームの雪が降り積もり それらが長い営みの中で、パリパリした地層として積み重なって、すくって食べるととてもおいしい。 とろける熱いうちに食べても、とてもおいしい。 |
投稿者 | 投稿 |
![]() ![]() |
弥久 ウォークス |
Re:新世界創造計画「おかしな土地」申請スレッド(2022/4/2まで) | |
≪ 2022/03/27 12:49 ≫ | ||
・土地の名前 灼熱チョコレート温泉 ・土地の地形 ビスケットの大地から湧き出でる灼熱のチョコレートが流れて溜まった温泉。 溢れ出たチョコは少しの距離を川となり流れて地下へと染み込んでいる。 ・土地の内容 源泉は沸騰しているので滅茶苦茶熱いが、温泉から溢れている川の部分は川面が固まっているくらい冷えている。(その下は固まってない) 温泉と銘打たれているが飲泉や料理に使う人が多い為、直接の入浴は厳禁。(入浴したかったら汲んでお風呂に移してね!) 実はホワイトチョコレート。 |
投稿者 | 投稿 |
![]() ![]() |
青井 竜一 |
Re:新世界創造計画「おかしな土地」申請スレッド(2022/4/2まで) | |
≪ 2022/03/31 08:38 ≫ | ||
・土地の名前 千代古令糖の流泉森 ・土地の地形 チョコレートとホワイトチョコレートの泉が複数あり、それぞれが流れる二つの川もある森林。 ・土地の内容 適度な間隔で点在する白と黒のチョコの泉、森を流れる二つのチョコの川が存在する森林。 サクサクした土地は歩きやすく、適度な日差しも入ってくるので爽やかで明るく過ごしやすい。 森林浴と森の散策を楽しみながら、泉や川でそれぞれに味わいの違うチョコを食して時間を過ごせる。 |
投稿者 | 投稿 |
![]() ![]() |
織羽・カルス |
Re:新世界創造計画「おかしな土地」申請スレッド(2022/4/2まで) | |
≪ 2022/04/02 01:46 ≫ | ||
・土地の名前 もちふわ純白平原 ・土地の地形 なだらかな丘の平原 ・土地の内容(300字以内) 常に雪のように、白く丸い綿毛状のふわふわが降っている平原。 これはもちふわの原料らしいが、降っている状態のものに触れてもべたついたりはしない。 地面に積もって固まれば弾力のあるもちふわの大地に変化する。 雪国の冬のように、空も大地もどこまでも真っ白に染まる様子は、清廉で美しい。 もちふわはそのまま食べるとほんのり甘い。 つけばより弾力のあるお餅のようになったり、少し溶かせば生クリームのようになったり、 ムース状にしたり、焼いてスポンジケーキのようにしたりと、工夫次第で幅広いアレンジが楽しめる。 |
投稿者 | 投稿 |
![]() ![]() |
ノーン・スカイフラワー |
Re:新世界創造計画「おかしな土地」申請スレッド(2022/4/2まで) | |
≪ 2022/04/02 15:40 ≫ | ||
・土地の名前 サクサク平原 ・土地の地形 白い砂利に覆われたなだらかな平原 ・土地の内容 サクサクのビスケットで形作られた平原。 白い砂利状のザラメ糖が積もっていて地面の表面を食べるとサクサクな食感で甘くて美味しい。 |
投稿者 | 投稿 |
![]() ![]() |
心美・フラウィア |
Re:新世界創造計画「おかしな土地」申請スレッド(2022/4/2まで) | |
≪ 2022/04/02 20:00 ≫ | ||
・土地の名前 サクサクビスケット台地 ・土地の地形 ビスケットで出来た台地 ・土地の内容 「ストロングビスケット」の影響を受けた、ビスケット製の台地。 歩くとパリパリと小気味いい音が鳴り、地表は脆く崩れやすい。 周囲からバターと焼き菓子特有の香ばしい香りが漂い、来訪者の食欲をそそる。もちろん食べられる。 所々にクリーム入りビスケットなども存在し、探して歩くのも楽しみの一つとされている。 ちなみに食べたり持ち帰ったりしても、次の日には元通りになっている。 原理は全く不明だが、特に支障は無いのでツッコむのは厳禁である。 |
投稿者 | 投稿 |
![]() ![]() |
砂原 秋良 |
Re:新世界創造計画「おかしな土地」申請スレッド(2022/4/2まで) | |
≪ 2022/04/02 21:11 ≫ | ||
・土地の名前 甘ノ川 ・土地の地形 液状化したチョコレートが流れている川 ・土地の内容 小型チョコレートファウンテンの影響を受けた液状化したチョコレートが流れている川。 色んなチョコレートが混ざっている本流からいくつかの分流に枝分かれしており、分流それぞれに味が分かれた液状化したチョコレートが流れていっている。 原理は不明だが、見事なまでに味が分かれているのはある意味感動するものなのかもしれない。 |
投稿者 | 投稿 |
![]() ![]() |
乙町 空 |
Re:新世界創造計画「おかしな土地」申請スレッド(2022/4/2まで) | |
≪ 2022/04/02 22:36 ≫ | ||
・土地の名前 飴細工の小島 ・土地の地形 キャンディや飴で出来た小島 ・土地の内容 とある内海に浮かぶ、陸上競技場程度の広さの小島。 岩石部分がハードキャンディ、土や木々がソフトキャンディ、池や湿地が水あめで形作られている。 着色もしっかりなされている為、遠目には普通の島にしか見えない。 島を構成するキャンディの味は方角によって傾向があるらしく 甘いものから、ミント・ハッカの様なものまで様々な味が楽しめる。 |
投稿者 | 投稿 |
![]() ![]() |
星川 潤也 |
Re:新世界創造計画「おかしな土地」申請スレッド(2022/4/2まで) | |
≪ 2022/04/02 23:53 ≫ | ||
・土地の名前 ミルキーウェイ ・土地の地形 液状のミルクチョコレートが流れている小川 ・土地の内容 黒いチョコレートの大地に流れている、白いチョコレートの小川。 ブラックチョコレートはビター、ホワイトチョコレートはスイート、2つの味が楽しめる。 また、川を流れているチョコレートはほんのり温かいので、川辺でチョコレートフォンデュを楽しむことができる。 |