クリエイティブRPG

ポイント追加

ワールドホライゾン

メッセージ一覧
    1 | 2  Next  Last
ニブノス軍政本部からの表明
投稿者 投稿 5  3
パトリック・ディエン
パトリック・ディエン
ニブノス軍政本部からの表明
≪ 2020/09/20 10:35 ≫

投稿者 投稿 6  2
パトリック・ディエン
パトリック・ディエン
Re:ニブノス軍政本部からの表明
≪ 2020/09/20 10:36 ≫

我々は、バノテスカヤでテロを起こしニブノス国民を傷つけ、さらにはブレドムで惑星一つを死滅させるような非道なテロを企図したファントップとその紐付きである平等党員の排除を目標としている。平等党支持者への阻害は行われない事を宣言する。

 

 

 

テロと無関係で、ファントップ及び国際平等党との絶縁を宣言した平等党関係者についても逮捕はされない。

 

 

 

また現在のニブノスにおいては、NF57主要国、メネディアのような文民統制の制度は実現していない。評議員は民意というものとはほど遠いところで選ばれ、さらには官僚としての役割を果した結果、汚職が蔓延した。

 

よって軍政本部は新たに民選議会である「代議院」の設立を宣言し、選挙の実施とその実現を国民に呼びかける。「代議員」の上院化と「評議会」の下院化基本とした憲法改正を提案する。

 

(上院の決議に対して、下院は再審議するが上院、下院の判断がわれたときは上院の結論が優先する)

 

 

 

軍政本部は選挙により、民選議会が成立した段階で権限の委譲を行うことを約束する。

 

 

投稿者 投稿 2  1
パトリック・ディエン
パトリック・ディエン
ニブノス軍政本部からの表明(連邦制度に関しての議題定義)
≪ 2020/09/20 10:40 ≫


次に主要都市の寡占体制による国家運営について行わない事を宣言する。

そして当初我々が宣言を行った意味が誤解をもって他者に伝わった点と現在も問題と考えている点について説明する。

 

 

連邦制度と中央地方問題の根幹は予算配分にある。

 

人口、地理的条件、企業数等の問題からトータルでは大都市がより多くの利益を生み出すが、それは一旦国庫におさめられ、整備を必要とするインフラや地方へと回される。

 

インフラの整備等は、各都市が個別に行うより一括化した管理で行う方が効率的に安く行える、これが経済的側面での連邦を組む意味となる。

 

 

 

① 連邦制度を解体した場合、各都市の効率化は失われ支出が増大するがすべてを各都市が決められる。

 

② 連邦制度を緩くし各都市の自治権を強め連邦政府を小さな政府とした場合、ある程度の効率化は維持できるが、都市の使える予算は各都市の能力に依存する為、地域格差は進む。

 

③ 連邦制度を強化し連邦政府を大きな政府とした場合、国家として効率化はすすむが、都市の権限が縮小し、都市内の細かい問題への対処がしにくくなる。

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿者 投稿 6  5
パトリック・ディエン
パトリック・ディエン
Re:ニブノス軍政本部からの表明
≪ 2020/09/20 10:41 ≫

上記の①~③について、ニブノスという「自由」を国是とした連邦制度の国家である以上、これは各都市が選ぶ権利をもっていると考えている、そしてどれを選ぶとしても主要都市がまずどこを目指してるのかを示さねば、小都市は決断できないと考えた為にまずは4都市で会議をという宣言となった。

 

 

 

 

 

① ~③は各都市が別の選択肢を選びニブノス連邦という枠組みをつくる事は可能と考えている。

 

 

 

 

 

よって、これについて大きな誤解をあたえたことは謝罪し主要4都市での会議という宣言は撤回する。

 

 

 

 

 

一方で民選議会の選挙に出馬する者は地域の民意をうけて、この問題の結論を出すことを望む。

 

 

 

 

 

(メタ発言:以上となります。宣言の為断定口調です。ご不快になられた場合はご容赦を。尚、スレッド作成はじめての為失敗して最初空白で投稿しちゃいましたね、うん雰囲気こわしてごめん)

投稿者 投稿 4  2
サフィール・ド・ブランシャール
サフィール・ド・ブランシャール
Re:ニブノス軍政本部からの表明
≪ 2020/09/20 11:20 ≫

パール・シティに関して、どのようにお考えでしょうか?

ぱっと見では、パール・シティの宣言で四都市体制構想が崩れたための路線変更にも見えるのですが。

投稿者 投稿 4  5
パトリック・ディエン
パトリック・ディエン
Re:ニブノス軍政本部からの表明
≪ 2020/09/20 11:33 ≫
サフィール様

返信ありがとうございます。



そのように見えるのは承知なのですが、私はツイッター上でアクションを公開しておりまして、そこでも見られますが

「主要4都市(パールシティ、スライダルポイント、ベナード、ダレスシティ)を中心に新連邦制度構築を前提とした諸都市首脳会議を提案する」

と書かせていただいておりまして、私的には「新連邦制度構築」という点にアクセントがあり、上記となります。


パールシティについては③を選べないと言っておられていると思いますので、①にならないよう②となっていただくよう提案するつもりです。



投稿者 投稿 3  4
パトリック・ディエン
パトリック・ディエン
自治とういうものについて(メタ)
≪ 2020/09/20 11:35 ≫

(プレイヤーとしてメタ発言させていただきます。他の方の意見もお聞かせください。

 

 

 

プレイヤー視点としては、

 

よくある自治権確立と独立の問題。いまの世の中でも多いのですが、現状ニブノスにおいて、自治や独立を企図して経済的に得するのってパールシティしかない気がしております。よってパールシティが独自の動きをする、準加盟というのは納得なんですよ。実際、プレ前編のディエンのアクションでパールシティが儲かる仕組みつくって協力してもらう形とりましたし。

 

一方で、ファードソンとしては経済的には独立しない方が良いはずですが、当初ニブノス連邦にも加盟していないぐらいのアレイダ有数の平等党の拠点、連合条約違反(NF57でも平等党は非合法だったはず)の平等党がニブノス内で合法的に活動できる、さらには平等党国家になるのがより良いという判断は納得です。

投稿者 投稿 3  2
パトリック・ディエン
パトリック・ディエン
自治とういうものについて(メタ)とう
≪ 2020/09/20 11:36 ≫

ですが、バノテスカヤとボスコムこの2都市について、今回バノテスカヤ議会は市民虐殺の罪をブレドムに擦り付け、この状態でブレドムと仲良くやれるはずはないのに高度な自治要求するあたり、どういう経済的目算をたてていたかすごく疑問なのです。自治って裏返すと地域間のお金の流れを否定するので、自分の所に大きな財源があるなら自治に意味がありますがそうでなければジリ貧となるのですが……これもまた平等党理念という事なのでしょうか?

 

 

 

軍政府としての発言、平等党の扱いについてわかりにくいと思いますが、

 

日本という国に置き換えますと、日本共〇党がソ連と決別したような流れとるならそのグループは問題ないよという事です。

 

ニブノス平等党について穏健という話がでますが、私としてはテロの黒幕で名前 がでる段階でそうは思えず。穏健なメンバーいても主流派には逆らえないですよね?という思いでおります。)

投稿者 投稿 2  1
サフィール・ド・ブランシャール
サフィール・ド・ブランシャール
Re:ニブノス軍政本部からの表明
≪ 2020/09/20 11:44 ≫

ツイッターは全ての人が使っているわけではありませんから・・・。

つまり、パール・シティの要求を一部認めるが全て認めるつもりはないということですね。

パール・シティは全て認める事を要求していますので、そういうことですと独立待ったなしになってしまうのではないかと思うのですが・・・。

投稿者 投稿 3  5
マラヤー・チェン
マラヤー・チェン
Re:ニブノス軍政本部からの表明
≪ 2020/09/20 12:11 ≫
横から失礼。この場ではディエン氏は軍政本部として上院下院の議会を整備して、そこで話し合われるであろう新しい連邦制度構築のための素案として①~③がある、というだけの話のはずだ。今すぐこの場でどれかを決めてそれと合致しなければパールシティは独立しますって話じゃあないんじゃないか。

シティの他の要求もその提案と大きくかかわってくる内容だ。話し合いの場が設けられようとしているんだから、市長サンだって願ったりかなったりだろうよ。市長の立場としてああいう要求を突きつけるということは、話し合いの土俵に持ち込んで何か引き出そうってことだろう?


っと、市長本人がいないところで何を話しても憶測にしかならねえな。

さてド・ブランシャール議員はメネディアへあいさつ回りに行く予定のはずだが、わざわざしゃしゃり出てきたんだ、ぶっといパイプがあるんだろうし、一度彼女に市庁舎で駄々こねてないで出てくるよう伝えた方が、シティのため、ひいてはニブノスのためなんじゃないか。



投稿者 投稿 5  1
ユーリー・テレシコフ
ユーリー・テレシコフ
Re:ニブノス軍政本部からの表明
≪ 2020/09/20 12:20 ≫
事実誤認があります。

NF57において、平等党は多数の星区にて合法政党として活動しています。

典拠 #2「イスフェルの地にて」IC#101「デネヴ・レポート」P5。

NF57の主星区たるデネヴでは、少数政党ではありますが平等党が活動しています。


投稿者 投稿 4  2
パトリック・ディエン
パトリック・ディエン
返信です
≪ 2020/09/20 13:08 ≫
ブランシャール様


失礼しました。Twitterの話はそこを見てくれという事ではなく、そちらにはスクリーンショットで出しているので、私は嘘をついていませんよという私自身の証明の意味で記載しました。

パールシティ葛葉市長とは既にお話し合いをさせていただいており、今ターン段階での落としどころについて調整中です。あの宣言については私以外の政権となっても同じ要求をだすという事で宣言されているものと認識しております。


チェン様

はい、そういう事なります。

まず、ニブノスの未来像についておおまかな色分けをさせていただきました。


テレシコフ様

(勘違いでしたっけ?そうでしたら失礼いたしました。でも確か平等党が宇宙教をみとめておらず、連合条約違反というネタに覚えがあり、昨日ニブノスやっていない他の知り合いからもそのような記憶がある旨の話があったのですが、正確なところ記憶されていますか?)






投稿者 投稿 6  1
デラバス・オーダイン
デラバス・オーダイン
Re:ニブノス軍政本部からの表明
≪ 2020/09/20 13:35 ≫
>パトリック・ディエンさん


一市民として、かつての商人仲間として尋ねたい。

あんたの今回の行動は法に違反していないのか?


どれだけ将来のことを見据えた提言をしようとも、ご高説をたれようとも

俺はあんたが人に銃を突きつけて言うことをきかせたのを見てたんだ!


それはニブノスのどの小惑星の市民も同じだ。

あんたは法を破っておいて、それをしらんぷりして新たな基準を作ろうとしてる。


ふざけんなよ。



投稿者 投稿 5  6
ユーリー・テレシコフ
ユーリー・テレシコフ
Re:ニブノス軍政本部からの表明
≪ 2020/09/20 13:41 ≫
平等党と宇宙教の絡みは、記述に覚えがないのですよね。

ただ、#1で、ブレドム王国のキリスト教の大司教が、連合側をクリスマス訪問しようとしたら拘束されたという事件があったのは確かです。

ただこれは、宗教を否定しているというより、そもそも交戦中な訳で、宗教は中立といっても訪問した人物はブレドム貴族という階級敵という面が大きいかと。

何しろ、当時のブレドムは一般市民に参政権が皆無だったのです。

(拘束は浅慮で、最初から拒絶しておくべきとは思いますが)


スターリン政権下のソ連でも、一応はロシア正教が存続できた様に、平等党は宇宙教の活動を許容しているとは思います(あくまで「許容」でしょうが)。


投稿者 投稿 3  6
パトリック・ディエン
パトリック・ディエン
Re:ニブノス軍政本部からの表明
≪ 2020/09/20 14:47 ≫
オーダイン様


法には違反し、銃はつきつけましたがならばその違法にあなたはどのように対応するのですか?

国民運動はおなじ武力によるカウンタークーデターを選ぼうとしております。

私が違法をしたから北部同盟が人を傷つけるという手段を容認するのか、軍政府が民選議会にその座を明け渡し人死にがでない終わらせ方をする為にナム議員と行動をするのかそこをお聞かせいただきたい。


私への批判は甘んじてうけましょう、ですがその私に対してあなたは武力でやり返しますか?言論で立ち向かいますか?あなたはどの着地点をのぞんでいるのでしょうか?


是非、お考えをご披露ください。


投稿者 投稿 3  6
パトリック・ディエン
パトリック・ディエン
Re:ニブノス軍政本部からの表明
≪ 2020/09/20 14:50 ≫
上記記載ミスですね


クーデター政権への武力介入をえらんだのは、「国民運動」ではなく、「統一ニブノス運動」ですね

投稿者 投稿 3  1
ヴァーツラフ・クラマーシュ
ヴァーツラフ・クラマーシュ
これはマナーとして
≪ 2020/09/20 15:05 ≫
ディエンさん


私は政治家でもあるし、対決姿勢をはっきり打ち出しましたから、私に対してそれを言うのは構いません。


しかしディエンさん、貴方は現在ニブノスの最大かつ最強の権力者であり、デラバスさんは一市井の民間人です。


はっきり申し上げますが、極めて大きな権力勾配があるディエンさんとデラバスさんという関係の中で、自分と同じ立場に立ったと仮定してモノを言えという要求は、あまりにも卑怯です。

政治家が自分の統治対象に言っていい言葉ではありません。


それを敢えてするあなたの振舞いは、独裁者としか言えません。


本当はこういう苦言を呈したくはなかったのですがね。


投稿者 投稿 1  4
デラバス・オーダイン
デラバス・オーダイン
Re:ニブノス軍政本部からの表明
≪ 2020/09/20 15:09 ≫
>パトリック・ディエンさん


通報しますた

投稿者 投稿 1  5
パトリック・ディエン
パトリック・ディエン
Re:ニブノス軍政本部からの表明
≪ 2020/09/20 15:42 ≫
ヴァーツラフ・クラマーシュ様


ここは夢の場ではないでしょうか?

実際には私とオーダイン氏が話せることはありません。

もしこれが実際の場ならオーダイン氏は私にあのように言えたか?そして私はそれに対して言葉で返すか?という話となります。

そしてこの掲示板での議論は現実(リアクション)に何の影響ももたらしません。


そういう意味でこの掲示板において、すべての人物は対等であります。


その上で全ての方に次のアクションの前に問いかけたいのです。


オーダイン氏は私の罪をみているといった、違法で銃を向けたと言われた。

それは確かに非難されるべきことでしょう。


ですが、バノテスカヤで虐殺を引き起こしたドラコスの罪

その罪を隠してブレドムの所為で幕引きを図った罪

そしてその発端となった飲料水テロを起こしたバノテスカヤ平等党の罪


これらを知った者は見て見ぬふりをすべきなのか、そうでないのか。


すべての政治にかかわるニブノス人にはこの事を考えて、ダブルスタンダードとならぬ自分の立場を考えていただきたいと思います。




投稿者 投稿 4  3
パトリック・ディエン
パトリック・ディエン
マナーの問題として
≪ 2020/09/20 15:48 ≫
(ちょいとメタ発言、そもそもこの掲示板でキャラクターの地位を差をもちだす事こそがマナー違反ではないでしょうか?誰でも話せる掲示板で、私は批判はうけた上で、考えを聞かせてほしいと発言している事にたいして、権力をかさにきているというのは、私のキャラクターに悪印象をつけようとするマナー違反ではないでしょうか?)
    1 | 2  Next  Last